HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月25日



ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)
立ち上がった直後に、画面にカーソル(矢印)が出ず
マウスパッドが使えない事が今まで3度ありました。
特に外回りなどで使う時に困った経験があります。
同じ経験された方はいますか?
単なる故障?対処方法などありますか?
自宅だと、他のパソコンで使ってるマウスを接続
すると、カーソル(矢印)が出現するんですよ。
書込番号:9173560
0点

普段から内蔵ポインティングデバイスを無効にされている、と言うことはないですよね。おそらくそれであれば認識しないのは致し方ありませんし。
また、マウスをつけて使っている場合、タッチパッド無効ボタンを有効にしていると場合によっては起動時にタッチパッド無効のままとなってしまう場合もあるようです。hpの他機種(hp compaq 2510p)で、スタンバイや休止状態からの復帰時に同じ現象が出ていますが、いったんLCDを閉じて開き直すと正常に認識したり、タッチパッド無効スイッチ(2510pの場合はタッチセンサーですが)が効くようになったりと.....(苦笑)。
まあ、ソフトウェア間の干渉なのかもしれませんが?。
書込番号:9194078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/07/04 8:58:37 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/04 1:04:30 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/12 18:01:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/05 18:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/14 6:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/21 21:27:05 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/11 9:56:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/05 0:32:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/08 16:26:32 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/25 11:33:24 |
「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)」のクチコミを見る(全 111件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


