


ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT
dv4a/CTを購入検討中なのですが。
dv4i/CT(インテル搭載タイプ)とこちらのタイプどちらにするか悩んでおります。
購入予定の構成。(カスタマイズ含)
OS vista Home Premium SP1
CPU Turion64 UltraデュアルコアモバイルプロセッサZM-80(2M L2キャッシュ 2.1GHz)
メモリ3G
HDD320G
主な使用は ネット、メール、動画観覧等です。
可能であれば3Dゲームもやってみたいのですが、
Mobility Radeon HD3200は性能的にはどうなんでしょう・・・?
どなたか、ご教授の程よろしくお願いします
書込番号:8534887
0点

>購入予定?
HP dv4i の方がいいですよ!
モンスターハンターオンライン等やるなら、NVIDIAのグラフィックカードを搭載
の方がいいそうです!
HP 今キャンペーンやってるみたいです!
少し、安くなるそうです!
書込番号:8537909
0点

http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
ここでの数値を見る限りだと、GeForce 9200M GSとRadeon HD 3200の差はほぼなしといっていいと思います。
しかし、両方ともまともな3Dゲームはできないと思うので、書かれているネット、メール、動画観覧等とマルチメディア娯楽用としては十分ながら、ゲームはやめといたほうがいいでしょう。
もしやりたいのであれば、これではなくdv5/CTのほうをオススメします。GeForce 9600M GTですしバッチリ動いてくれると思います。
私はこれを購入し29日に届く予定ですが、2chなどを見ているとDVDドライブが共通で焼き品質がダメで、リカバリディスク作成がキツイみたいですね。なのでリカバリディスクの購入をお勧めします。
dv4i/CTに関しては向こうで空気なのでわかりませんが、コストパフォーマンス的にもdv4a/CTはオススメできると思いますよ。
書込番号:8540624
1点

<ムウミサさん
そうですよね。
やはりゲームにはGe Forceですよね・・・
キャンペーン中だし、少し考えて見ます。
<Bibir-26さん
ほほ〜。やはりゲームは厳しいようですね。
3Dゲームはあくまでも生き抜き程度で考えていたので、マルチメディア娯楽用では十分そうですね。
AMDタイプだとカスタマイズしてオフィス入れても10万ちょっとですからコスト的にも大変魅力です。
グラフィックについては大変参考になる情報ありがとうございます。
こちらを参考にしつつ。dv44/CTdv5/CTや他社製品等と比較して決めようと思います。
リカバリーに関する情報も感謝です。
書込番号:8566059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/04/21 23:58:52 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/12 19:07:49 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/08 0:24:58 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/12 18:53:08 |
![]() ![]() |
13 | 2011/01/17 19:55:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/20 3:23:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/02 19:27:32 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/22 20:09:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/06 1:41:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/01 23:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
