『液晶サイズについてアドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 8日 発売

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

Turion 64 ZM-80などを選択できる14.1型ワイド液晶搭載ノートPC。販売価格は69,930円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Sempron SI-40/2.0GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows Vista Home Basic Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション

Pavilion Notebook PC dv4a/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 8日

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

『液晶サイズについてアドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pavilion Notebook PC dv4a/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Notebook PC dv4a/CTを新規書き込みPavilion Notebook PC dv4a/CTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

スレ主 bajohnさん
クチコミ投稿数:14件

このモデルと、他の15.4インチモデルで迷っています。
具体的にはDELLのStudio1536ですが、気がかりなのは液晶の大きさです。
単身赴任先での、部屋での利用です。
店頭で、14.1インチワイドモデルと15.4インチワイドモデルを見比べた場合、14.1でも良いかなと感じますが、実際の部屋では印象が変わる様な気がしてなりません。
使用時は15.4が無難とは思っていますが、週末に自宅に持ち帰る事を考慮する時の大きさは14.1が良いかなとも思います。
ノートPCは初めて、使われている方のアドバイスをいただければと思います。
利用はネット、メール、WEBカメラでの自宅とのスカイプがメインです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8852458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/28 20:59(1年以上前)

個人的な感覚差があるので難しいところですが…。

私は以前、15インチ(SXGA+)や15.4インチ(WSXGA+)を使っていましたが、家で使うにはちょっと大きいと感じていました。
現在は、14.1インチ(SXGA+)及び14.1インチ(WXGA+)のモデルを使っており、大きさ的には大変満足しています。

因みに職場では15.4インチ(WXGA)を使っていますが、大きさは気になりません。

書込番号:8852501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/12/28 21:20(1年以上前)

ちょっとの大きさの違いのように見えますが、持ち運びするなら14.1のほうが楽です。

しかもDELLのStudio1536は、画面が大きくてもHPの14.1のと同じ1280x800解像度が基本で、1440x900やそれ以上の解像度のを得るためにはオプションで1万〜15千円ほども追加しなければなりません。

ネットやEXCELなどやるには1280x800あれば十分ですよ。

書込番号:8852634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/28 21:32(1年以上前)

ツキサムanパンさんの書き込みを見て、改めて書き忘れているのに気付いたんですが、家の中での持ち運びだけでも15インチ程度だと大きく感じたんです。
その点、14インチ程度のだと全く不便に感じません。

書込番号:8852707

ナイスクチコミ!0


スレ主 bajohnさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/29 08:53(1年以上前)

都会のオアシスさん、 ツキサムanパンさん

早速のアドバイスありがとうございます。
やはり、14.1がバランス良さそうな感じですね・・・

見る分には少し違うだけで、持ち運ぶには鞄との兼ね合いも含め結構違うと感じるような気がしていたので投稿させていただきました。

ちなみに、恥ずかしながら「HPのdv4a」に投稿しているつもりでいました。
今、「すべて」に投稿している事に気がつきました。

いずれにしても、アドバイスありがとうございました。

書込番号:8854772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pavilion Notebook PC dv4a/CT
HP

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 8日

Pavilion Notebook PC dv4a/CTをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング