SOTEC C101W4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.2kg SOTEC C101W4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

SOTEC C101W4ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が乱れてしまいます

2008/11/03 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 げもさん
クチコミ投稿数:2件

C101W4を使用しているのですが、購入直後から画面の乱れ(ノイズのような)ものが気になっていましたが、
最近は画面全体が急に真っ白や薄い水色になってしまって全く使えなくなってしまうことがあります。
モニタだけが不調のようで、PC自体は動いているようです。
画面は再起動や、スリープする(モニタの電源を切る)と元に戻ります。
ちなみに同封されていたWebカメラの影響については試してみたのですが症状は変わりません

このような症状を解決する方法はありますでしょうか?


書込番号:8593142

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/04 07:33(1年以上前)

げもさん おはようさん。  初期不良発現では? 購入店とご相談下さい。

保証期間切れて長く経った時に下記を思い出してね。
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
  液晶 冷陰極管 バックパネル 交換

書込番号:8594179

ナイスクチコミ!1


スレ主 げもさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/04 21:42(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。
販売店と相談してみます。
せっかく買ったのにまたしばらく使えないのは残念です

書込番号:8596757

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/04 22:09(1年以上前)

新しいのに交換してくれるでしょう。  次のに期待を。

書込番号:8596953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの装着について

2008/10/25 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

昨日より使用しているものです。
(ヤマダで58,800円P10%・10/20注文→10/23入荷でした。ご参考まで!)

質問なのですが、バッテリーはモバイル以外でも常に装着しておいた方が良いでしょうか?
この手の端末を購入して何なのですが、普段インターネットとメールのみの使用で、
場所を取らない本機を購入したものでして、常に電源コードを付けて使用する機会が
大半を占めます。
1ヶ月に数回程度モバイルの使用環境であれば、バッテリーは外しておいて、モバイル
前に装着(充電)する方が良いでしょうか?
バッテリーは消耗品という事は理解しておりますが、識者の方ご教授を!

書込番号:8548169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/25 01:03(1年以上前)

基本的には貴方の勝手なんですが。

バッテリのためには、40〜50%の充電量で取り外しておくのが良いですね。

停電とコンセント脱落のアクシデントを考えたら取り付けたまま作業するのが良いでしょう。

一番まずいのはPCを仕舞っておく時に、ACアダプターを外しバッテリも外すのはまずいです、Bios電池があがってしまいます。

さあ〜貴方ならどうする?

書込番号:8548230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/25 09:44(1年以上前)

バッテリーは消耗品でもあるし、突然逝ってしまう(故障する)事もあります。
一般に長持ちさせるには、カオサンロードさんがお書きになっている方法になるかと思いますが、それでは使い勝手が悪すぎるような気がします。
結局はスレ主さんが使いやすい方法で利用するのが、ベターかと思います。

書込番号:8549165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードのパコパコ音

2008/10/24 01:57(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:23件

マウスのG1000が期待外れだったので、
この機種の白か、いずれ発売される黒を購入しようと思っていますが、
MSIのU100などと比較して、
キーボードをたたいたときのパコパコ音が気になりませんか。

個人的な感覚もあるのでしょうが、
店頭で触れた感じでは、他機種に比較して、パコパコ音が大きいような気がしました。

ご使用されている方、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:8543835

ナイスクチコミ!1


返信する
at-fooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 あとりえfoo 

2008/10/24 21:19(1年以上前)

個体差があるかもしれませんので、一概には言えないかもしれませんが、以前にMSIのキーに触れたときの感触と比べて、特に音が大きいとは感じませんでした。

デスクトップで使用しているエレコムのTK-UP04FPと感触が似ています。C101W4のキーの横から隙間を見るパンタグラフ構造のように見えます。キーの端をたたいても垂直にストロークします。ただ、数字の9あたりが多少剛性感が頼りない部分があります。

総じて個人的には、適当なストロークとクリック感があって、非常に気に入っています。

書込番号:8546860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

生産・出荷状況について

2008/10/20 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

この機種をヤマダデンキで58,800円(P10%)で予約中です。

が、今現在、納品の目処が立っておりません。価格.comの販売リスト
にも在庫がある店はほとんど無く、納期が3〜10日で即納はどの店でも
厳しいそうです。
初回ロットは順調にはけてそうですが、追加ロット(?)などでの市場への
投入はそろそろあるのでしょうかね。
10/下に黒が追加されますが、その時に白も出荷なのでしょうか?

一応ヤマダで予約済(入金済)ですので、しばらく待ちますが、結局、
入荷せずヤマダ都合のキャンセル扱いになったりすることを恐れています。

書込番号:8529489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/20 23:48(1年以上前)


他のにしたら。

書込番号:8529567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/21 06:34(1年以上前)

>10/下に黒が追加されますが、その時に白も出荷なのでしょうか?
ブラックモデルの発売は、11月下旬に延期されてますよ。
http://www.jp.onkyo.com/sotec/topics/2008/1006-info.html

高くてもいいなら、直販で即納らしいです。
http://www1.sotec.co.jp/direct/dc101/

書込番号:8530432

ナイスクチコミ!0


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2008/10/21 21:21(1年以上前)

都会のオアシスさん 教えて頂いてありがとうございます。

そうですか...、黒は延期ですか。白の生産も不明ですね。納品は一体いつになる
ことやら。気長に待ってみますね!

書込番号:8533130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/10/21 21:30(1年以上前)

ぼくもyamada.webへ注文したのですが、納期不明です。(10/18)
 そもそも この機種は sotecが生産しているのでしょうか。
 それともOEM品。?

まだ 待てますが、あまり長くなると一度キャンセルするかもしれません。

書込番号:8533202

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/21 22:16(1年以上前)

詳細はまだ不明ですが、11月中旬にEPSONからも出すみたいですね。
C101の黒を予約したのですが、その前にEPSONが出して、良さそうだったら乗り換えちゃうかも・・・。でも、EPSONも発売開始まで詳細を明かさないとは・・・。

書込番号:8533461

ナイスクチコミ!0


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2008/10/24 00:14(1年以上前)

本日、ヤマダより入荷の連絡が入り、明日引き取りに行こうと思います!

書込番号:8543445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリ使用時液晶が暗い!?

2008/10/23 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:49件

バッテリを使用して使っている時に、電源コンセントで繋いでいるときに比べて液晶画面が暗いように感じます。。。

これって仕様なのでしょうか???

充電はフルにしています。

書込番号:8542623

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/23 22:19(1年以上前)

省電力設定になっているのでは?

書込番号:8542643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/23 22:22(1年以上前)

バッテリー使用時は消費電力を抑えるため、液晶の輝度を落とす設定になっているのが普通です。もちろん設定は変更できるはずです。
省電力関連の設定を探せば該当の設定項目が出てくるでしょう。

書込番号:8542667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/10/23 22:31(1年以上前)

バッテリの消耗を抑えるために暗くなるようです。
私も最初暗くなって驚きましたが、
Fnキー+F5キーで明るくしなおすことができました。

書込番号:8542737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の角度

2008/10/21 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

この機種は液晶が180度まで開くのでしょうか?
近くで実機を見れないもので・・・。
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8533842

ナイスクチコミ!0


返信する
at-fooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 あとりえfoo 

2008/10/22 03:40(1年以上前)

180度まで、開きません。

書込番号:8534848

ナイスクチコミ!1


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/22 08:34(1年以上前)

開きませんか・・・
ありがとうございました。

書込番号:8535179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOTEC C101W4
ONKYO

SOTEC C101W4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 3日

SOTEC C101W4をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング