SOTEC C101W4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.2kg SOTEC C101W4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

SOTEC C101W4ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スーパーπ 419万行の値

2008/10/12 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

教えてください。スーパーπ419万行の値はどうなりますか。?

ネットブックの中で、今この機種が一番いいかなと思っています。

http://www.benchmarkranking.net/cgi-bin/cpubbs.cgi?mode=SuperPI

http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html






書込番号:8491342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/12 22:38(1年以上前)

>教えてください。スーパーπ419万行の値はどうなりますか。?

聞いてどうなるかと思いますが・・・
ネットブックでπ焼き?
104万桁で1分30秒くらい?二世代前のPen4-M 1.80GHzとほぼ同じ?
想像ですが、6分30秒から7分くらいだと予想。

書込番号:8491492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/12 23:21(1年以上前)

どのようなことをしたいかを書かれた方が、話は早いです。
Atomのネットブックなら、処理能力は差はほとんど無いですね。
画面サイズ、バッテリのもち、HDD/SSD、デザイン、このあたりで決めるくらいしか差ないですy

書込番号:8491790

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

2008/10/13 00:08(1年以上前)

ふつうにネットとメイルができるのは 了解しています。
私の場合も それくらいで十分かと思ってます。

Atom(N270)が昔のCPUと比較すると、どこら当たりに
なるのかと思いまして 質問しました。
これはatom(N270)を使った機種のスーパーπ値であれば いいのですが
なかなか そのデータが見つからないのです。

そこで折角ですが、この機種でのスーパーπ値を知りたいのです。

書込番号:8492104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/10/13 00:45(1年以上前)

8分15秒でした(メモリ2G)。
最後の1分位は、ファンが強で回ってましたが、タスクマネージャではCPU使用率は60%程度でした。
ちなみに、あとから母艦(C2D T9300 2.5G メモリ3G(!))でやったら1分51秒でした。

書込番号:8492319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2008/10/13 00:46(1年以上前)

私の環境では、スーパーπ 419万桁は7分39秒でした。
速さを競うようなマシンではないとはいえ、何となく気になるのは分かります。

ちなみに実際の使用感ですが、通常の使用であれば特にストレスを感じることはなく
快適です。
3Dゲームでもやろうとしない限り不満を感じる場面はあまりないのではないでしょうか。

書込番号:8492330

ナイスクチコミ!3


スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

2008/10/18 21:48(1年以上前)

スーパーπの値 参考になりました。

それで先ほど yamadaWEB.COMで 注文しました。
11%のポイント付きです。

書込番号:8519158

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/18 21:55(1年以上前)

スーパーπの比較にあまり意味があるとは思えませんけど・・・
Atom1.6GHzですと、PentiumMの1Ghzまでいかないです。CeleM800〜900Mhzくらい。

正直、5-7万と安くても性能を考えると、ちょっと前のPentiumMノートかCoreDuo
ノートを検討した方が無難な場合も・・・ あくまで「ネットブック」のコンセプト
に絶対的な性能なんてモノは入っていない。
写真編集も満足に出来ない、CPUはいやん。

書込番号:8519200

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

2008/10/18 22:36(1年以上前)

>>正直、5-7万と安くても性能を考えると、ちょっと前のPentiumMノートかCoreDuo

ですが たしかにそれくらいなのかもしれません。
pen4 1.6Gくらいではないかと思ってます。(FSB533 2次キャッシュ512kBが同じ)
pen4 1.6Gだすれば、XP環境でweb とメイルは十分という判断です。
(5年以上前のCPUですが まだdisk topで使用してます。)

ただ6マンクラスで 10インチのnoteは なかなか無いかなと思います。

でかい15インチ液晶だとありますね。

書込番号:8519451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフト使用に向いてない?

2008/10/14 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:382件

今日パソコンを見に行ってきました。
UMPC色々有って迷ってしまいますが、ソーテックのC101がいいかなと機種を絞りつつ見ていたのですが、展示品にイーモバイル接続のDELLのmini9が有ったので目的のソフト(株のリアルチャート。トレード証券のトレードスタジアムと言うソフト)が使えるか試してみました。
ソフトをダウンロードして使ってみたのですが、動作が若干もっさりしていてちょっと心配になっりました。

他の機種を見ていた所店員さんが寄ってきて色々話をしてたのですが、UMPCってソフトを使うのには向いてないと、ウェーブ観覧とメール位だといわれました。

やっぱりそうなのでしょうか、何方かオフィース系以外のソフト使用していて向いてないとか思った方居ますでしょうか?

使用目的が株のオンライン取引なのでリアルタイムの情報に弱いと困ったなと・・・

書込番号:8500395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/14 20:09(1年以上前)

>使用目的が株のオンライン取引なのでリアルタイムの情報に弱いと困ったなと・・・

使用目的がオンライン取引でしたら、商売道具なのですから、もっと奮発したらどうでしょうか。
なにも、わざわざUMPCにすることはないかと思いますが。

書込番号:8500436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/14 20:14(1年以上前)

>使用目的が株のオンライン取引なのでリアルタイムの情報に弱いと困ったなと・・・
だったら、ULCPC・ネットブック(正しくはUMPCじゃありません)じゃなく、リアルモバイルPCにしたらどうですか?
安いからといって、目的に合致しないPCを買っても後悔するだけだと思いますよ。

書込番号:8500459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/14 20:19(1年以上前)

>動作が若干もっさりしていてちょっと心配になっりました。

トレードスタジアムってソフトはそんなに重いソフトですか?
UMPCのせいかな?通信速度が遅かったって事はないですか?

書込番号:8500482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/14 20:25(1年以上前)


これJavaを使って表示してるのではありませんか、UMPCでなくても大なり小なりもたつくと思いますよ。Java重いもん。

書込番号:8500512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2008/10/14 20:27(1年以上前)

返信有り難う御座います。

私も通信速度のせいかなと思ったのですが、リアルタイムチャートは結構動きが激しいので店員さんの言葉が気になりまして・・・

まぁ、商売道具といっても小遣い稼ぎ程度のものなので、出費は出来るだけ抑えたいと思ってます。

書込番号:8500518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/10/14 23:28(1年以上前)

EMのモデムも3.6MBだったり7.2MBするのでADSL12Gや光の無線LANよりは遅いです。
一瞬ため込んでから画面が切り替わる、ってな感じです。無線LAN環境ではもっさり感は少ないと思いますよ。動画変換処理とかには向いていませんが、DVD鑑賞も問題ないですし、通常のソフトなどでしたらおおざっぱに言えば今お使いのパソコンのクロックと比較すれば大体の感じはつかめると思います。
 株のソフトだけインストールするのならEeePCとかのHDDを内蔵しないタイプでもよいと思います。
 私は動画データを内蔵したいのでHDD搭載は必須条件ですが、そうでなければ16GBのSDHCカードも安くなりましたので、かなりのデータも取り扱うことができます。
 一方で、このC101はSDカードが約1cm飛び出しますので、この機種を使う場合はSDカードは「データのやり取り用」と思ったほうがよいでしょう。

書込番号:8501837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2008/10/15 00:16(1年以上前)

記憶をたどってデモ機に付いてたEモバイルの機種探してみたら3.6MBのタイプでした。
やっぱり通信環境の影響大きいですよね・・・

ちなみにソフトはJAVAは使ってないです。

もう少し大きいPCをとも考えたのですが、市場が開く時間に通勤電車の中ですのであまり大きいのはちょっと抵抗があります。
10万円も出せばいいPCがありますが、バイオのTとか14万円で有りますが、メインのPC買える値段なので躊躇してしまいます。

あと液晶の解像度が広めの方がいいのでHPのPC(1280x768)も気になります

ちなみに今のメインのPCはペン4ノートの2Gです。スーパーπ419万行の値は、9分58秒でした。(Atom 搭載機の方が早いですよね)

書込番号:8502160

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/15 00:22(1年以上前)

あーPen4-2GHzですと、明らかにAtom1.6Ghzの方が圧倒的に遅いです。
あくまで個人的なイメージですが、
Pentium4-2Ghzなら =PentiumMなら1.3〜1.5GHzぐらい。
Atom1.GHzはどんなに頑張っても =PentiumMの800MHz程度です。
(スコアでも軒並み、CeleronMの900MHzに負ける項目があります)

ですんで、サイズ・価格面を考慮するなら、Let'sNoteのR4中古やThinkPadのX61シリーズ
あたりをご検討することをお勧めします。X61ならRenovoのアウトレットで96,000円
ぐらいから手に入りますよ。

書込番号:8502203

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/15 00:24(1年以上前)

Atomは1.6Ghz想定です。

書込番号:8502213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 SOTEC C101W4の満足度4

2008/10/15 00:56(1年以上前)

C101が我が家に来てから3日ですが、オフィスなどのアプリやメディアプレーヤーでの動画鑑賞など、
特に問題ありません。快適・・・とはいかないまでも不都合など皆無、といったところです。

>市場が開く時間に通勤電車の中ですのであまり大きいのはちょっと抵抗があります。

私自身、実際に手に持ってみてわかったのですが、結構大きいし(B5判のノートよりも大きい)
また重さも結構ズシリときます。このクラスでは100gの違いは大きいのでは?
「取っ手」がついているわけでもありませんので、携帯するにはちょっと不便かな、とも感じています。
(ただ、机の上などに置いて作業するにはこの重量感がぴったりといった感じです。)

あとは、マイカルKさんも書かれているように「バッテリーの持ち」(2時間弱)が・・・
EeePCなどの「利便性」を求める人にとって、ちょっとこの機種では難しいかなというのが現時点の感想です。

書込番号:8502415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

6セルバッテリーについて

2008/10/06 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:20件

6セルバッテリーは
発売するんでしょうか?

書込番号:8463649

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/10/06 20:28(1年以上前)

ソーテックダイレクトショップ東京駅八重洲口店の人に聞くのを忘れました。
とりあえず、「黒」で3セルのバッテリー単体は交換用に出るでしょう。
展示機は白モデルなのにバッテリーは黒だった。
 で、6セルは・・・他のモデルもあわせた全体数量で決定されることでしょう。
10月6日付でMicrosoft Office搭載モデルの発売が当初の10月下旬から11月下旬になるとのお詫びが出てます。
http://www.jp.onkyo.com/sotec/topics/2008/1006-info.html
6セルも魅力ですが、DC101のデザインを崩すものになるのなら3セルをもう一本購入して電源が少なくなったら休止状態になるようにしておいて「交換」するような使い方になりそうです。
でも、「原則、お金をかけない!」主義なので、ACアダプター持ち歩き、となりそうです。

書込番号:8464555

ナイスクチコミ!2


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/06 20:40(1年以上前)

1ヶ月遅れですか・・・他機種にしてしまいそうです。
でもデザインが気に入っているのでガマンかなぁ・・・。

書込番号:8464634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2008/10/06 22:07(1年以上前)

マイカルKさん
ありがとうございます。
そう言われてみればそうですよね。
6セルでデザインが損なわれたら
あんまり意味がないような気が
しますね。。

書込番号:8465197

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOTEC C101W4
ONKYO

SOTEC C101W4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 3日

SOTEC C101W4をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング