


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4
クリック用のボタン固い上に
パッキン、パッキンとかなりうるさいです。
側にいる人にもうるさいといわれるほどです。
深夜誰か寝ている所では絶対に使えないぐらいです。
皆さんは気にならないのですか?
それとタッチパッドでのスクロールが気まぐれで
たまにしか反応しません。
書込番号:8698510
0点

確かにクリックボタンは固めですね。
気になるならマウスを使われた方が良いと思います。
私自身はダブルクリック等はタッチパッドでやるのでそれほど気になってません。
タッチパッドのスクロールに関しては私も悩みました。
初期状態だとかなり隅っこで動かさないと反応しません。
ドライバの設定を開いて、縦スクロールに使う部分の範囲を広げて下さい。
画面上で範囲部分をクリックしてドラッグすると広がります。
元々タッチパッド自体が横に広いので、広げても実用上問題ないです。
書込番号:8698604
0点

ドライバの設定は、タスクトレイの「Synapticsポインティングデバイス」アイコンを開きます。
もしくはコントロールパネルのマウスでも良いです。
「デバイス設定」の設定ボタンで設定メニューが開きます。
「バーチャルスクロール」の「スクロール範囲」を開いて設定して下さい。
書込番号:8698653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SOTEC C101W4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/26 13:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/10 13:42:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/24 1:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/20 14:35:36 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/25 21:53:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/13 22:05:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/19 8:31:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 7:55:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/01 20:32:48 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/01 8:35:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
