『いじってみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.2kg SOTEC C101W4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

SOTEC C101W4ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

『いじってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いじってみました。

2009/01/24 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 pocopon103さん
クチコミ投稿数:61件

皆さんこんにちは。
私もこの機種を買いましたので、いじってみました。

2GBメモリーへ交換。
RAMディスク導入。
  IEのキャッシュ・TEMP等のRAMディスクへの移動。
8GBのSDカード導入。
  マイドキュメントのSDカードへの移動。
64GBのSSDへ交換。
  SSDのEWF導入。

あちこちのHPを渡り歩き、遊んで見ました。
とても面白いパソコンだと思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8981364

ナイスクチコミ!0


返信する
t-akimaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/24 11:25(1年以上前)

自慢話よりも
ここでは、みんなに具体的な内容を披露してあげたほうが
喜ばれると思いますよ。

書込番号:8981396

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocopon103さん
クチコミ投稿数:61件

2009/01/24 11:42(1年以上前)

t-akimaさん ありがとうございます。

このパソコンをどういじったか、具体的に書いたつもりですが
すみません。
これ以上書くのは、個人の方のHPの内容なので控えさせていただきました。

検索サイト等で、検索していただくのがよろしいと思います。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:8981469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/24 12:35(1年以上前)

個人のHPだとしても検索すればヒットするようなHPなら何の問題もないと思います。
もし書きたくない理由があるのなら、やってみてpocopon103さんのPCがどうなったのかどう感じたのかを書けばいいのでは?

やったことを箇条書きにするだけでは、備忘録のような書き込みになってしまうと思います。

書込番号:8981679

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocopon103さん
クチコミ投稿数:61件

2009/01/24 12:50(1年以上前)

かっぱ巻さん ありがとうございます。
そうですねー。おっしゃるとおりだと思います。
以後気をつけます。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8981741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/24 15:27(1年以上前)

この機種の改造経験者の方に聞きたいのですが、HDD交換のとき、あるサイトを見てリカバリーメディアを作ったのですがサイトに書いてあるように、忠実に作ったつもりなんです。
HDREC、licenses、AUTOEXEC.BAT、COMMAND.COM、CONFIG.SYS、IO.SYS、MSDOS.SYSのファイルもあるし、start.batも上書きしましたが、4.07Gになるはずが3.9Gにしからなないのです。4.07Gにする対処方法をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:8982347

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocopon103さん
クチコミ投稿数:61件

2009/01/24 17:27(1年以上前)

すじぇびさん こんにちは。
私の作ったリカバリーメディアも4.07Gありませんねー。
これで、リカバリーできるのでそこまで考えていませんでした。

ちなみに私のファイルサイズはディスクのプロパティーで
3.89GB (4,187,357,184バイト)と表示されます。

どうして、違うのかわかりません。
すみません。

書込番号:8982883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/24 18:12(1年以上前)

4.07G無くても正常に起動するんですね。変な質問してすみませんでした。ありがとうございました。

書込番号:8983105

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocopon103さん
クチコミ投稿数:61件

2009/01/24 18:36(1年以上前)

リカバリー領域のファイルと比べましたが、同じですねー。
製造ロット等により、何か違うのかもしれません。

用途は限定されますが、いじって遊ぶもよし、良いパソコンだと思います。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:8983232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/25 21:20(1年以上前)

こんばんは。
ロットにより異なる可能性はありますね。
最近購入しましたが、ホームページからダウンロードした
取説と同梱の取説の内容が異なりました。
具体的には、ホームページの取説にはセットアップ後に
「セキュリティソフトがインストールされていない」旨の
メッセージが出た場合はデスクトップのアイコンをクリック
して、セキュリティソフトをインストールするように書いて
あるのですが、実際は「Windows Live One Careが最新では
ない」というメッセージがでます。
これだけでも、リカバリ領域の内容量(入っているソフト)が
違う可能性大です。

それ以前に、ウィンドウズのセットアップの手順までも取説と
異なりました。こちらの方が気になります。

書込番号:8989742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > SOTEC C101W4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
有線LANの不具合 4 2010/06/26 13:00:54
無線LANモジュールの換装について 4 2010/01/10 13:42:11
右クリックボタンの固さ 4 2009/09/24 1:11:01
パソコンから出る高周波 4 2009/09/20 14:35:36
C101W4でWindows Aero 3 2009/06/25 21:53:18
古いBIOSへの戻し方は? 4 2009/05/13 22:05:55
USB接続の外付DVDドライブについて 3 2009/05/19 8:31:47
bluetoothドングルが左側USBでしか使えません。 2 2009/05/03 7:55:27
起動せず 3 2009/05/01 20:32:48
無線LANの通信速度 1 2009/05/01 8:35:59

「ONKYO > SOTEC C101W4」のクチコミを見る(全 657件)

この製品の最安価格を見る

SOTEC C101W4
ONKYO

SOTEC C101W4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 3日

SOTEC C101W4をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング