ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4
Web通販で買った WinBook U380C4 が届いたのでさっそく使用してみました。いままでは WinBook Eagle/X 433CTX を使っていたのですが、U380C4 はデザインやキーボードの打ちやすさなども良くなっていますね。ところで一つだけ気になったのは、CDやMIDIなどを再生すると、音割れがしてしまうということです。特に、高音を再生する場合がひどい音になってしまいます。433CTXの場合、ボリュームをよっぽど大きくしなければ音割れしませんでしたが、これって U380C4 のスピーカーの仕様なのでしょうか。それとも不良品だったのでしょうか。メーカーのサポートセンターに電話したら、マシンを交換してくれるといってくれたのですが、スピーカーの仕様だったら交換しても変わらないですよね。どなたかU380C4を使用している方がいれば教えていただけないでしょうか。ちなみに、ヘッドフォンなどで聴けば良い音なので、ソフト的な問題ではなさそうです。よろしくお願いいたします。
書込番号:436888
3点
2001/12/31 00:49(1年以上前)
マシンを交換してもらいました。年内は間に合わないかとあきらめていましたが、よかったです。音質は普通になりました。やはり、前のは不良品だったようです。
書込番号:448167
3点
2002/01/05 12:21(1年以上前)
WinBook U380C4 をしばらく使ってみた評価です。
下の方に付属のソフトではDVDの再生が音飛びするなどのレポートがあったので試してみましたが,まったく問題なく再生できました。
CDRやCDRWへの書き込みも試してみましたが,エラーなくできました。
全体的な感触としては非常に快適です。
Windows2000では標準の128MBではちょっと苦しそうな感じがしたので,メモリを196MBへ増設しておいたことがよかったのかもしれません。ちなみに増設したメモリはメルコのVN133(128MB)です。代わりに取り外した64MBの方は,
これまで使用していたEagle/X 433CTXへ取り付けました。
書込番号:456117
3点
2002/01/15 01:02(1年以上前)
本日購入しました。当初ソニーのXR7ZK1を購入予定でしたが、
売っておらずこの機種を買いました。129800円でした。
感想は・・・・・・・
やはりDVD再生でかなり音飛び、映像のずれがあります。特に
avex系のDVD再生がひどいです。(明日 サポートに電話してみます)
以前は、シャープMJ700Rを使っていたのですが、ソーテックのは
安っぽい感じがします。安定性やフリーズといった問題はありません。
それとお聞きしたい事があるのですが、メモリの増設はどこにスロット
があるででしょうか?メビウスはキーボードの下でした。
よろしくお願いします。
書込番号:473503
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook U380C4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/03/25 7:49:34 | |
| 1 | 2002/03/20 13:16:46 | |
| 0 | 2002/03/01 22:50:51 | |
| 3 | 2002/01/15 1:02:08 | |
| 0 | 2001/12/22 16:48:06 | |
| 3 | 2001/12/24 18:57:07 | |
| 10 | 2002/01/22 5:14:26 | |
| 11 | 2001/10/06 18:49:19 | |
| 5 | 2001/08/28 14:31:19 | |
| 8 | 2001/08/15 19:06:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








