『教えてください。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160Cの価格比較
  • WinBook WJ4160Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Cのレビュー
  • WinBook WJ4160Cのクチコミ
  • WinBook WJ4160Cの画像・動画
  • WinBook WJ4160Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Cのオークション

WinBook WJ4160CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4160Cの価格比較
  • WinBook WJ4160Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Cのレビュー
  • WinBook WJ4160Cのクチコミ
  • WinBook WJ4160Cの画像・動画
  • WinBook WJ4160Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Cのオークション

『教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WJ4160C」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Cを新規書き込みWinBook WJ4160Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/06/04 10:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C

スレ主 ゆうさむさん

ノートパソコンを買おうと思っています。特にどの機種が欲しいってわけではないのですが、SOTECのパソコンって、同じくらいの性能の他のパソコンと比べてみると安いので、魅力的なのですが。例えば、壊れやすいとか、何かあるのですか??誰か、SOTECのパソコンを使っておられる方や、詳しい方がおられましたら、教えてください。ちなみに、主に、Excel、Word、Power Pointを使います。

書込番号:752660

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/04 11:49(1年以上前)

まずは SOTECについての過去ログを 読んでみることをお勧めします。
ただSOTECのすべてが駄目なわけではないですし、あたりを引くことができるかもしれませんよね。

書込番号:752711

ナイスクチコミ!0


傍観者1919号さん

2002/06/04 16:53(1年以上前)

昔のソーテックは「故障」の文字が当り前でした。
コンセプトに「品質」が追いつかない状態と言うべきか…(汗)
しかし「大赤字」を出して目が覚めたのか、品質管理・サポートに力を入れてきて過去のような酷い話は聞かなくなりましたね。

ちなみにWJ4160は、デスクトップ用のCPUを使用してるので冷却シートの購入をお薦めします。安くて効果がありますよ。
…にしても、かぶき者は?(笑)

書込番号:753038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/06/04 17:51(1年以上前)

現在はそうでもないようですが初期不良率は高めだと思います、あとサポートが最悪だったのも改善されてるようです、ハズレさえ引かなければ問題ないと思います、あくまで伝聞ですが開封後電源オンと同時に初期不良、そのままサポセン行きで部品がないので2ヶ月帰ってこなかったなんて話もありました。

書込番号:753116

ナイスクチコミ!0


トルコ人のBurakさん

2002/06/06 14:50(1年以上前)

一週間ぐらい前にWJ4200購入しました。同じようにDESKTOP用のCPUが入っているモデルです。

現在調子がよくて、何も問題ありません。
SOTECが、新しい冷却システムを採用していて、一日約12〜15時間使用していますが過熱問題はありません。

しかしどんなメーカーでも同じですが、FUJIMI-Dさんがおっしゃる通り「あたりを引くかもしれません」

私は、今まで使っていたNEC、SONY、TOSHIBAはすべてあたりました :(
NECとSONYは買ったすぐ後壊れて商品交換になりました。TOSHIBAは使って一年後、ちょうど保証が切れたところで画面が死んでしまいました。

どんないいメーカーと言っても、ノートパソコンは最長3〜4使えるものですから、個人的に余りお金払っちゃいけないと思いますので、SOTECをお勧めします。

書込番号:756649

ナイスクチコミ!0


フクツルさん

2002/06/07 02:32(1年以上前)

確かに当たり外れは有ると思いますが、何十万円も払って購入するものですからそれでは悲しいと思います。
私の初パソコンはSOTECでしたが、電源を入れるたびに問題が発生してストレスの元でした。サポートセンターの態度もよくない。
もう二度とSOTECは購入しようと思いませんし人には間違っても薦められません。
安いのは魅力ですがもう数万円プラスして他のメーカーのものにしては。

書込番号:757835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうさむさん

2002/06/07 14:10(1年以上前)

みなさんありがとうございました!!FUJIMI-Dさんのおっしゃられる通り、過去ログを読みました。また、店頭へも行っていろいろ話を聞いて、いくつかの機種にしぼれてきました。でも、20万円前後の買い物で、アタリ・ハズレがあるのは、恐いですよね。みなさんのご意見と自分の財布と相談しながら考えていきたいと思います。
 それともぅ一つ質問なのですが、デスクトップ用のCPUをノートに使っている事に関して、冷却効果の問題というのは良く聞くのですが、それ意外に何か問題があるのでしょうか?パソコンの事は詳しくないので、しょーもない質問かもしれませんが、どなたかご親切な方教えてください。

書込番号:758367

ナイスクチコミ!0


通りすがりの大学生さん

2002/06/09 02:32(1年以上前)

デスクトップCPU→電力消費量が多い→発熱量が多い

つまりバッテリーがなくなりやすいんじゃないのかな.この問題にsotecがどう対処して,そのために他の一般的なノートPCと何が違ってくるのか調べたらいいと思う.

書込番号:761477

ナイスクチコミ!0


買っちったさん

2002/06/20 13:15(1年以上前)

カタログスペック上は非常に短かったですね。でもでっかいノーパソだから持ち運ぶことは(私の場合は)あまりなくて、バッテリははずして使ってます。ほとんど据置型っぽい使い方です。このまえ打ち合わせに持っていったら肩こってしまいた。

>>トルコ人のBurak さん
この場合の「あたり」って、品質が良かった個体のことを指すんじゃないのでしょうか??

書込番号:782473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WJ4160C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サウンドドライバーを教えてください 0 2005/04/23 1:52:34
分解 5 2007/04/19 14:08:06
WinBook WJ4160R 5 2003/10/19 0:31:18
OS破損データはどうなるの? 8 2003/08/02 23:47:42
液晶 7 2003/05/03 0:26:38
タッチパッドについて教えて下さい 3 2003/04/29 10:47:19
CPUの交換 11 2003/04/20 3:33:54
板が違うかもしれませんがメモリーについて教えて下さい 1 2003/01/25 23:03:43
ありがとう 3 2002/12/22 23:03:18
教えてください。 4 2002/12/18 10:12:39

「SOTEC > WinBook WJ4160C」のクチコミを見る(全 91件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160C
SOTEC

WinBook WJ4160C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング