『コア電圧について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160C4の価格比較
  • WinBook WJ4160C4のスペック・仕様
  • WinBook WJ4160C4のレビュー
  • WinBook WJ4160C4のクチコミ
  • WinBook WJ4160C4の画像・動画
  • WinBook WJ4160C4のピックアップリスト
  • WinBook WJ4160C4のオークション

WinBook WJ4160C4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • WinBook WJ4160C4の価格比較
  • WinBook WJ4160C4のスペック・仕様
  • WinBook WJ4160C4のレビュー
  • WinBook WJ4160C4のクチコミ
  • WinBook WJ4160C4の画像・動画
  • WinBook WJ4160C4のピックアップリスト
  • WinBook WJ4160C4のオークション

『コア電圧について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WJ4160C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160C4を新規書き込みWinBook WJ4160C4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

コア電圧について

2006/12/04 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 ためーさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
WJ4160C4のCPU換装をしたく、P4-2.2GのCPU(SL66S)を入手しました。
気になっているのはコア電圧なのですが、調べたところ標準のP4-1.6Gは1.75、換装予定の方は1.5となっています。ディップスイッチ等による電圧変換が必要か、またその位置・方法など、経験者の方おられましたら是非アドバイスよろしくお願いいたします。ソーテックホームページなどから資料随分探したのですが、分かりませんでした・・・

書込番号:5712242

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/12/04 02:57(1年以上前)

電圧云々より、その前に0.18micronのCPUと0.13micronのとで
載せ換えって出来ますか?

423pinから478pinに変わっていると思ったけど、、、

書込番号:5712546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/12/04 07:06(1年以上前)

コア電圧が気になるのはわかりますが、とりあえず載せて「物理的に可能なら」みたらどうですかか?。
起動するかどうかわかりませが、やってみない事にははじまりません。
コア電圧変更スイッチに付いては自分は分からないですねm(_ _)m

書込番号:5712690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25183件

2006/12/04 16:39(1年以上前)

調べてみましたが、423ピンと478ピンは互換性がない
みたいですよ、、、

書込番号:5713944

ナイスクチコミ!3


スレ主 ためーさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 19:19(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。

>☆満天の星★ 様
確かにピン数、micronの違い気になっているのですが、この機種はチップセットintel845なので、478pinでもいけるのではないかと楽観視しています。
このクチコミ情報にて4160Rユーザーの方でSL68Tに換装されている方の報告もあります。

>マジ困ってます。 様
おっしゃるとおり!最初から細かいこと気にしすぎたかもしれません。オークションにて格安に入手できたCPUです。とりあえずやってみます。駄目だったら売ればいいだけですし。
近々、時間が出来たらとにかく一度開けて見ますね。

また報告させていただきます。

書込番号:5714428

ナイスクチコミ!3


スレ主 ためーさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/09 20:54(1年以上前)

きょうCPU交換チャレンジしました。
結果から言いますと・・・あっけないほど簡単にできました!
まず、気になっていたピン数ですが、標準はSL5VHで、478ピンでした。4160Rユーザーの方のクチコミでSL5VLの記載があり、423ピンなのでずっと引っかかっていましたが、インテル845はおそらく423ピン対応品なかったはずですし(850はある)、ファン掃除の際にどー考えてもこのヒートシンクの下に大きな423石は収まらないだろうと見ていたので、今回思い切りました。ヒートシンクはずせばすぐ確認出来たんですけどね・・・シールはがすの嫌だったもんですから。ただ、この情報はあくまでも私個人のパソコンを開けた結果です。必ずしも皆さんと共通のものではないかも知れませんのでご理解下さい。
BIOSもそのまま(私のはV3.5R01-A57)ですんなり立ち上がり、要するにポン付け状態で無事終了しました。
早速子供に少し重たいゲーム(シム4)小一時間くらい遊ばせましたが明らかに動きがなめらかで、そして何より嬉しいのは排気シンクから出てくる風がまだ「暖かい」程度。感動です。まだ交換直後ですから、様子を見なければいけませんけど。
今回交換したP4-2.2G石は5千円程、シリコングリス600円、外したネジは8本のみ、作業時間30分(このうち半分くらいはヒートシンクのシール剥がし)、3年間の使用期間から考えれば非常に低コストでパワーアップできたのではと思います。
次はドライブ換装(スーパーマルチ)に挑戦してみたいと思います。

書込番号:5736236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/12/09 22:45(1年以上前)

ためーさん
換装成功おめでとうございます。
意外と簡単に出来たみたいですね。コストパフォーマンスも良いみたいですし良かったですね。

あっ!それからドライブ換装成功したらレポお願いします。

書込番号:5736868

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WJ4160C4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160C4
SOTEC

WinBook WJ4160C4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

WinBook WJ4160C4をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング