『質問』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160RSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

『質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問

2002/09/17 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 もうすぐ大学生さん

WinBook WJ4160Rには二次キャッシュが搭載されていませんが、あるのとないのでどれだけの差が出るのでしょうか。
あと、この機種にOSをXPに加えてもう一つ入れるということは可能でしょうか。
分かる方、回答おねがいします。

書込番号:947938

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2002/09/17 01:00(1年以上前)

???文系?ネットするより勉強したほうが・・・

一次も二次もCPU内臓だから、たんに価格コムのインプットミスだと思う。

もっとも、新型のPEN4が開発されていれば別だが・・・・

できます。ただし、簡単にはできないですが。いまの知識ならやめたほうが
いいです。

書込番号:947957

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/09/17 06:14(1年以上前)

文系でもPCに詳しい人はたくさんいますよ。
文系だからってのは,偏見です。

このPC(というか,モバイルPentium4-M)の二次キャッシュは,512KBになっています。

>あと、この機種にOSをXPに加えてもう一つ入れるということは可能でしょうか。

可能です。
ただし,ドライバがあればの話です。

書込番号:948247

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/09/17 13:06(1年以上前)

メーカーサイトによりますと256となっております。

書込番号:948655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/09/17 14:22(1年以上前)

PENTIUM4は分岐予測、投機実行の多用が特徴ですから、演算されたデータが破棄された場合、元の位置に戻るのに有効なため、P6アーキテクチャ・PENTIUM3系よりセカンドキャッシュの効果が大きいといわれています。
したがって、PENTIUM4にセカンドキャッシュが搭載されないことはありえません。

書込番号:948774

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/17 16:15(1年以上前)

デスクトップ用のPen4だから256KBの2次キャッシュが内蔵されています。
デュアルブートは各種ドライバ等が入手できれば不可能ではないと思います。
何のOSか書いてないからわかりませんが。Linuxかな?

書込番号:948917

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ大学生さん

2002/09/17 21:30(1年以上前)

回答ありがとうございました。
kakaku.comのスペック表示ミスだったんですか。sotec社のHPを見ていなかったもので。
osはXPに加えてwin98を入れようと思ってます。?と思う方もいるかも知れませんが、自分には98が一番使いやすいので。
ドライバ等もっと自分で調べてきます。
回答してくれた方どうもありがとうごさいました。

書込番号:949483

ナイスクチコミ!0


文系爆発マルチブートオタクさん

2002/09/22 00:15(1年以上前)

たしかにWin98は過去の資産をもつゲーマーの方などにとって、まだまだ手放せないOSだと言うのはよく聞きますね。
もうすぐ大学生さんがそうかどうかは別として。

 それはともかく別のOSと聞くとすぐ、Linux?BeOS?などと考えてしまうマルチブートオタクの自分から言わせていただくと、XP→98の順で入れるより98→XPの順でインストールする方が、初心者の方でもずっと煩いが少ないと思います。セットアップ過程の指示にさえ従っていけば、特別な工夫や知識はいらないはずです。
 基本的にMicrosoftのOSは、新しいバージョンのOSをあとから追加する場合、既存のシステム(OS)の存在を認識した上で、それが自分より古いバージョンのOSならば「都合を付けて」くれます。
ただしユーザー自身による事前のパーティション操作は言わずもがなですが・・・。
 しかし前者(XP→98)の場合は、チト工夫がいりますのでその手の書籍or雑誌なんかに目を通されることは必須でしょう。

書込番号:957294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WJ4160R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリの換装について 11 2011/07/18 8:04:51
CPU架装について 5 2009/04/28 18:35:24
WinBook WJ4160R のHDDサイズについて 3 2008/10/11 10:03:48
WJ4160Rの 7 2007/05/04 4:17:57
キーボーのしつもん 5 2006/08/24 16:23:59
熱暴走?PCの分解方法 13 2004/12/22 4:42:37
WJ4160R 妥当な値段は? 1 2004/06/16 14:54:39
メモリ 3 2003/02/05 10:16:36
P42.4G換装しました 12 2010/06/05 21:31:56
正直な話 7 2003/01/25 17:03:10

「SOTEC > WinBook WJ4160R」のクチコミを見る(全 394件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160R
SOTEC

WinBook WJ4160R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4160Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング