『183,758円で買えました。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4200Cの価格比較
  • WinBook WJ4200Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4200Cのレビュー
  • WinBook WJ4200Cのクチコミ
  • WinBook WJ4200Cの画像・動画
  • WinBook WJ4200Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4200Cのオークション

WinBook WJ4200CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4200Cの価格比較
  • WinBook WJ4200Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4200Cのレビュー
  • WinBook WJ4200Cのクチコミ
  • WinBook WJ4200Cの画像・動画
  • WinBook WJ4200Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4200Cのオークション

『183,758円で買えました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WJ4200C」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4200Cを新規書き込みWinBook WJ4200Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

183,758円で買えました。

2002/05/08 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ウスマさん

皆様いろいろと書き込みありがとうございました。結局最近のソーテック製品は昔ほどハズレは少ないと判断致しましたので本日ヨドバシカメラ上大岡店で、この製品を買ってしまいました。販売価格は229,800円でしたが、以前オークションでVISA等のギフト券を12%引きで買ってあったのでそれを使い、さらにポイントが8%ついたので
    実質183,758円
で買えました。
3DゲームやDV編集等は全くやらないので、たいした用途には使わないのですが、デジカメ編集くらいは将来的にはやりたいと思っていますので512MBのメモリーを増設したいと店員に言ったところ、この手のメモリーで動作確認の取れている商品は256MBまでしかないと言われました。この場合はバルクしかないと思いますが、かなりリスクがありましでしょうか?また購入するのはどういう型のDDRメモリーを買えばよいのでしょうか?
皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:701950

ナイスクチコミ!0


返信する
t-bjさん

2002/05/09 06:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。仲間が一人増えましたね。
ちなみに私は、仕事で200万件のデータベースをグリグリ使いまわしています、cpu・ハードディスク等ほぼ100パーセントスペック使いきり状態で使用しています。調子いいです。メモリーはプリンストンのPD200DD215-256を増設しています、標準の256Mでは少し厳しいですね。

書込番号:702391

ナイスクチコミ!0


遊び人の金さん

2002/05/09 11:51(1年以上前)

購入を検討していますが、騒音と熱さはどうでしょうか?
何も作業していない時、DVD再生時、フル活動の時など、教えていただければ幸いです。
DVDを楽しんでいる時に、気になるほどの騒音ならパスかなと考えています。

書込番号:702629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウスマさん

2002/05/11 03:31(1年以上前)

セットアップも終わりいろいろといじくっております。
本日t-bj様と同じプリンストンのPD200DD215-256を増設致しました。
今のところメモリーを増設したメリットは何も感じられません。
電源を入れて3分くらいでファンが急に回り出し、音の大きさと熱風にビックリ致しました。(他のメーカーの物は知りませんが)
これではCPUをフルに長時間稼動させたらクラッシュしてしまうのではと心配です。
それからこのディスプレイの画質ではDVDの視聴には耐えられないと思います。
DVDを見るならやはり日立のラスタービューでしょう。
また元箱を見たらメイド イン フィリピンとなっておりました。
それから元箱の横のシールにはカタログと全く違う表示が書いてあります。
CPU Pentium4 2GHz(カタログでは2AGHz)、RAM 256MB SDRAM(カタログでは256MB DDRSDRAM)、DVD-ROM&CD-R/RW 8×/4×(カタログでは8×/8×)と書いてあり、ソーテックだけにきちんとカタログ通りのパーツを使って製造されているか不安です。
皆様はどう思われますでしょうか?


書込番号:706096

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/05/13 15:20(1年以上前)

メモリーの増設は処理速度を体感できるどの効果はないです。
256MBと512MB程度ですと差は感じられません・・・
128MBと1024MBだと感じられますが。
要は処理速度を早くするのではなく、遅くならないというのが
メモリーの仕事ですから。
早くするにはCPUのスペックを上げるのが一番!

書込番号:710800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WJ4200C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDドライブ交換 3 2007/02/14 13:04:02
やっぱ無理だった? 8 2005/02/09 18:23:44
分解方法 2 2003/11/10 13:19:52
メモリ増設 10 2003/02/11 9:45:52
CPU、OS、メモリが自由に選択できるWJ4000 3 2003/01/09 3:50:21
購入しました 1 2002/12/30 18:02:28
この機種知ってる方おられますか? 3 2002/12/07 8:14:21
ビデオ編集 5 2003/01/22 20:24:54
そろそろかな… 1 2002/12/10 19:26:34
ビデオカードドライバ 4 2002/10/22 3:35:42

「SOTEC > WinBook WJ4200C」のクチコミを見る(全 197件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4200C
SOTEC

WinBook WJ4200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4200Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング