ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
WL7150Cをお使いの皆様に質問します。
HDDは15G2パーティションでそのままお使いでしょうか。
1ドライブ1パーティション30Gの方が使いやすいような気がするのですが、
どなたか再インストールした方いらっしゃいますか、
注意点等ありましたら、お教え願います。
書込番号:1737578
0点
普通(?)はOS/アプリ用のCと、データ用のDにした方が使いやすいと思います。
再インストールがリカバリのことなら、1ドライブには出来なかったはずです。
パーテーションマジック等のソフトで変更した方が良いかもしれません。
書込番号:1737850
0点
使い易いと感じるならパーティションをひとつにしても別に
問題ありませんよ。
ただシステムの不具合とかにより、リカバリーした際にデータ類
も全部消えちゃう。
その場合に向けバックアップしておいたほうがいい。
書込番号:1737870
0点
2003/07/07 18:58(1年以上前)
リカバリーのことであるなら、全体をCは、OK、できます。行う際に、選択可能ですよ。
書込番号:1738231
0点
2003/07/07 23:41(1年以上前)
たつまさん、満天の星さん、WAKABA.Gさん レス有難うございました。今まで使っていたノートは18GのHDDにCドライブWIN98-5G、
DドライブWIN2000-13Gの構成でしたが、13Gの内OSとアプリで
約8G、GOBACKのバックアップ領域で2G、残容量約3Gで非常に狭く
感じていました。Cドラブ15Gはいずれ狭く感じる時期が来ると思い、
1ドライブ30Gを考えております。
尚、DATAのバックアップについてはDESKTOPにLANで落として
使っています。皆さん有難うございました。
書込番号:1739527
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WL7150C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2004/06/15 11:22:22 | |
| 0 | 2004/03/16 22:46:55 | |
| 2 | 2004/02/22 16:14:22 | |
| 0 | 2004/02/14 21:14:21 | |
| 4 | 2004/02/01 14:03:19 | |
| 1 | 2003/12/14 21:48:45 | |
| 8 | 2003/12/06 23:36:16 | |
| 1 | 2003/11/10 22:36:13 | |
| 3 | 2003/11/01 12:02:54 | |
| 3 | 2004/09/16 12:38:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








