『悩んでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:VIA ProsavageDDR KN266 OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL7160Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL7160Cの価格比較
  • WinBook WL7160Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7160Cのレビュー
  • WinBook WL7160Cのクチコミ
  • WinBook WL7160Cの画像・動画
  • WinBook WL7160Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7160Cのオークション

WinBook WL7160CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • WinBook WL7160Cの価格比較
  • WinBook WL7160Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7160Cのレビュー
  • WinBook WL7160Cのクチコミ
  • WinBook WL7160Cの画像・動画
  • WinBook WL7160Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7160Cのオークション

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WL7160C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7160Cを新規書き込みWinBook WL7160Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/01/20 12:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

スレ主 はるさわさん

今、以下のPCどちらを購入しようか迷っています。
・SOTEC WinBook WL7160C
・Sharp Mebius PC-MC1-3CC

【利用目的】
・HDDの大半を学術用でLinuxとして利用。
・Windowsは5G程度割り当てて、Web、Office系を主に利用。
・20〜30%はモバイルとして利用。

【悩んでいる要因】
・MebiusはWinBookよりHDDが10G多く、また、
 多少ではあるが、CPUが早い。
・WinBookはMebiusよりバッテリーが長持ちし(約1.6時間)、
 サイズも小さい事からモバイルには適している。

価格も双方ともに10万円程度であり、CD-RW / DVDも内蔵しているので、
どちらにしようかかなり悩んでいます。
上記の【利用目的】、【悩んでいる要因】を読まれて、
「こちらのPCの方が、こんないい点(または、あまりいいとは言えない点)が
 他にもあるので、こちらにしては?」
といったアドバイスをいただけますと幸いです。

要望が多く、申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、
何卒よろしくお願いします。

書込番号:2366915

ナイスクチコミ!0


返信する
使いたい時に電池切れさん

2004/01/20 12:46(1年以上前)

私はWinBook WL7160Cで、WindowsXPとFedora Linuxのデュアルブートを
試してみました。
双方ともそれなりに使えますが、HDDが小さいので、Windowsだけに戻しました。
やはり、デュアルブートなら、60GB程度は欲しいですね。
どちらかのOSしか入れない、ということならば、スリムな筐体だし、それなりの
性能なので、満足できるのではないでしょうか。

書込番号:2366983

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるさわさん

2004/01/20 14:27(1年以上前)

使いたい時に電池切れさん、早々にご返事ありがとうございました。

デュアルブートはきつそうだけど、1OSならサイズ的にも性能的にも
満足できる、ということですね。
参考にさせていただきます!

ありがとうございました。

書込番号:2367220

ナイスクチコミ!0


両方ユーザーさん

2004/01/20 22:45(1年以上前)

前の前の前のsotecのWL2120Cを使っている者です。
買ってから1年以上経ちますが,故障はゼロです。
SOTECのサポートは評判悪かったり,故障が多いなどという
書き込みも多いのですが,当方は至って快適です。
まあ,モバイル性やスッペクには満足しています。
しかしながら,不満な点はキーボードですね。
自分としてはBSやEnterキーが小さすぎるし,数字キーも
ストレスを感じるくらいだと思います。
サブノートだから我慢できるのですが,メインはきついです。
Sharpでは,Mebiusの古いのがありますが,サポートは親切で,とってもよいです。
PC-MC1-3CCは店頭で触ったことがありますが,キーボードは打ちやすいですね。

わたしが選ぶなら,・・・悩むなあ
キーボードをとるか,重さをとるかですね。
やっぱり,店頭でどちらがいいか,触ってみた方がよいですね。

書込番号:2368839

ナイスクチコミ!0


rngr5さん

2004/01/21 00:20(1年以上前)

両方ユーザー さんの意見に賛成です
一つ前のモデルで7150cを使っていますが、トラブルもなく
快適に使っているのですが、それは一つのOSで使用し、しかも
サブノートとして使っているからであって、はるさわ さんの
おっしゃているような使用目的には、ちょっときついかな〜〜
と感じますが・・・

書込番号:2369416

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるさわさん

2004/01/21 13:24(1年以上前)

両方ユーザー さん、rngr5 さん、ご返答どうもありがとうございます。

あるお店ではWL7160Cは、というかWinBook自体が置いてなかったので、
3CCの方にのみ実際に触れてみました。
両方ユーザー さんのおっしゃる通り、
確かにキーボードは使いやすいと感じました。
あとは、違うお店でWL7160Cの方にも実際に触れてみないといけないですね。

気になっていたファンの音ですが、店員さんにCDを入れてもらい、
PVを流してもらったんですが、CDの回る「ブーン」という音は聞こえましたが、ファンの音となると・・・耳をPCにくっつけても聞こえませんでした。
(店内だからでしょうか?)
これで、ちょっとはファンの音に関する不安は消えました。

使いたい時に電池切れ さんからもご指摘いただきましたが、
rngr5 もおっしゃるように、メインPCとして、しかもデュアルでは
きついんですね。。。

非常に参考になりました!
もう少し考えてどちらかを購入したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:2370887

ナイスクチコミ!0


rngr5さん

2004/01/21 23:45(1年以上前)

こんなのも出ました
http://www.epsondirect.co.jp/nt330/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=
購入対象としておられるのと、競合機種になると思います
参考まで

書込番号:2373024

ナイスクチコミ!0


ノート拡張中2さん

2004/02/02 12:43(1年以上前)

>こんなのも出ました
かなりイイですね・・・

書込番号:2417963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WL7160C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線LANが急に出来なくなりました 6 2006/01/12 9:48:32
ウインドウズが機動しない。(-o-; 3 2004/10/02 20:19:31
輝度設定が再起動後も維持されない症状について 6 2004/05/09 19:07:53
底部の熱問題 3 2004/06/25 22:31:45
修理期間1ヶ月以上 11 2004/04/30 18:35:10
ドライブが止まる・・。 4 2004/04/13 23:04:20
カーソルが消えるんです。 1 2004/03/29 11:54:41
安くなりましたね 2 2004/03/25 17:53:06
教えてください! 3 2004/03/21 20:11:23
Linux Redhad9.0 インストール 1 2004/03/31 22:40:10

「SOTEC > WinBook WL7160C」のクチコミを見る(全 364件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WL7160C
SOTEC

WinBook WL7160C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

WinBook WL7160Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング