ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B
雑誌ASAHIパソコン7・1増大号でA4 20万円以下ノートで堂々2位に入っています。
使っている方にお聞きしたいのですが、良し悪し、要注意点など経験者の生情報頂ければ幸いです。
Office メイル、Internetが快適にでき、出張にも携帯でき、コストは15万円前後、できればそれ以下と言う範疇で、購入を考えており、皆さんの意見も参考にしたいと思います。
書込番号:2940748
2点
買うのは当人になりますので、ご自身が機種に魅力を感じれば買うべき
でしょう。
雑誌の上位機種というのは正直言えばあまり良くない部分もあります。
普及機種になりますが、各社のここらのラインナップのもので感じる
共通の欠点は、静隠性に欠ける点とと熱処理の甘い点。
価格帯はちょうど買いやすいものが多いです。
書込番号:2940768
2点
2004/06/20 06:43(1年以上前)
出張にも誤使用でしたら、少し重いですね。
書込番号:2940787
2点
自分用に選ぶとすれば、この機種は
1.CPUがセレロンにつき却下 (熱い・うるさい)
2.液晶が14.1インチにつき却下 (持ち出すなら12.1くらいが使いやすい)
3.重量が2.98kgにつき却下 (この重さは携帯用ではない)
4.なによりSOTECというメーカがまだまだ怪しい(かも)
です。 んーむむ
書込番号:2941207
2点
2004/06/20 10:48(1年以上前)
昔、工人舎のノートパソコンを持っている人がいた。
とってもとっても羨ましかった。 ム〜〜
書込番号:2941346
2点
2004/06/24 01:09(1年以上前)
皆さん コメントありがとうございます。
いろいろの考え方があるのですね。
たとえば、現在使っているNOTE PCが重く、このPCが3kg位なら許せると思っていました。
電池駆動時間がこのクラスでは比較的長いので、よいかなと思ってました。
3.2時間とかかれてますが、現実はどうなんでしょうか?
書込番号:2955679
1点
2004/07/31 13:11(1年以上前)
実際には二時間半ぐらいですね。
携帯には今ひとつですが、Office メール、インターネットは快適です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
書込番号:3091443
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WA2220C4B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/01/11 20:51:05 | |
| 2 | 2004/12/25 22:03:12 | |
| 3 | 2004/09/02 21:01:41 | |
| 5 | 2004/08/14 16:38:02 | |
| 6 | 2004/07/31 13:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








