


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV710
現在WV710とWA2160CLを使用していますが、WV710はリカバリディスクの作成が無く、HDD内にリカバリ領域があるって書いてあるんですが、これってHDDがクラッシュした時や、OSを変更して再度元に戻す時って、SOTECに出さないといけないってことなんですかね?
WA2160CLはリカバリディスクを作れるので、手軽にHDDを代えることが出来たんですが、WV710はHDDを乗せ代えるのは無理に思えるんですが、乗せ代えた方はその辺どうなさっているのでしょうか?
書込番号:4253114
2点

True Image とかソフトでクローンをつくる。
CENTURYのこれdo台を買ってコピー。
OSを買って はじめからやる。
お好みで。
書込番号:4253139
2点

東芝機のリカバリ領域はアクロニスTrueImageでクローニング可能でしたよ。他のクローニングソフトでも何とかなるんじゃないでしょうか。
TrueImageもいいですが,同社のMigrateEasyはもっと簡単かもしれません。
C S Iさん
NT6000の追加レポして。して。
書込番号:4253795
2点

クローンHDDは、リカバリーの際、緊急復旧CDが必要らしいです。
(友人談)
時をかける少年さん、も少し待ってください。
5K100の100GB購入予定なので。(7K100はお値段が・・・)
書込番号:4253848
2点

時をかける少年さん。C S Iさんありがとうございました。
やっぱ何かソフトを買わないといけないってことですね。
書込番号:4256188
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WV710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/09/12 9:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/30 11:47:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/11 3:20:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/15 4:53:55 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/03 11:53:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/06/30 0:20:43 |
![]() ![]() |
12 | 2005/07/30 0:40:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/03 19:18:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/26 21:25:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/30 1:26:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


