ノートパソコン > SOTEC > WinBook WD331
パソコン初心者で、いつも、こちらで勉強させていただいています。
以前、シャープのメビウスノートを使っていたときは、「一定時間、作業をしない場合、(キーボードをさわらない・・など)、画面が黒くなって、花びらが散ってくる映像が出る」ようにしてありました(Enterを押すと、直前に開いていたページがすぐに出る)
そして、今使っている、WD331でも同じような設定をしたいのですが、やり方がよくわかりません。
デスクトップのマイコンピュータ→コントロールパネル→デスクトップの表示とテーマ→スクリーンセーバーを選択する
までいくと、「画面のプロパティ」というものが開き、そこで、好きな画像を選んで、待ち時間を20分に選択しました。
20分たつと、画面が黒くなり、それと同時に、選んだ画像(ボールがゆっくり動く画像です)が動きだします。
これでよし、と思い、Enterを押すと、元の画面に戻りました。ここまでは、何の問題もないのですが、さらに何も触らず、20分経つと、今度は、画面が真っ黒になるだけで、選んだ画像が出てきませんでした。
選んだ「ボールが動く画像」がでてくるのは、最初の20分目だけなのでしょうか?
書込番号:5057341
2点
これでよし、と思い、Enterを押すと・・・
ここで適用を押してOKを押すじゃだめですか
書込番号:5057402
2点
>選んだ「ボールが動く画像」がでてくるのは、最初の20分目だけなのでしょうか?
そんな事はありません。再度20分何もせずに試してみてはいかがでしょうか?
それから設定の方法はもっと簡単にできますよ。
デスクトップの何もないところで右クリック→プロパティをクリック→画面のプロパティが出てくるのでスクリーンセーバータブをクリック→お好きなスクリーンセーバーを選んでOKをクリック
以上です。
書込番号:5057662
2点
kunioさん、都会のオアシスさん、ありがとうございます。
設定は20分にしてあります。
最初の20分目は、「ボールが動く画像」が出るのですが、再度、20分何もせずに待つと、今度は、真っ黒の画面になるだけで、「ボールが動く画像」が出ないんです。
「20分」の設定で、何度か試してみたのですが、やはり、2回目が、真っ暗で・・・
最後には、「20分」の設定ではなく、「1分」の設定で何度も検証したのですが、やはり、「ボールが動く画像」が出るのは、最初だけでした。
メーカーに問い合わせしたほうがいいでしょうか?
書込番号:5064660
2点
>20分たつと、画面が黒くなり、それと同時に、選んだ画像(ボールがゆっくり動く画像です)が動きだします。
設定変更を確定しないのに選んだスクリーンセーバーが起動するんですか?
>さらに何も触らず、20分経つと、今度は、画面が真っ黒になるだけで、選んだ画像が出てきませんでした。
好きな画像を選んで、待ち時間を20分に選択した後、「OK」または「適用」を押して「ボールが動く画像」に変更を確定していないから、設定変更しようとしていたスクリーンセーバーが起動せず、単にモニターがスタンバイになってスクリーンセーバーが起動していないか、設定変更前のスクリーンセーバー(多分ブランク)が起動しているように思われます。
書込番号:5064709
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WD331」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/05/10 15:29:31 | |
| 6 | 2005/11/27 21:19:55 | |
| 10 | 2005/10/12 14:13:25 | |
| 31 | 2005/10/09 18:50:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








