ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220
先日ついにXP-5220を購入しました。チャンドラー2からやっと乗り換え。
ビクターのこのノートで「WINDOWS版のファイナルファンタジー」は出来るのでしょうか?
もしくはされている方が居たら詳しく教えて下さい。
メモリーをMAXに増設して、VRAMも64MBにしましたが、ベンチマークテストで「Direct3Dの初期化に失敗」って出ます。
ノートでやるのは無茶かも知れませんが、カキコミしてみました。
よろしくお願い致します。
書込番号:1088102
0点
無理でしょう。
ノートで出来るのは限られてきますね。性能がディスクトップとほぼ同じものぐらいでなければ難しいでしょう。
書込番号:1088138
0点
2002/11/25 02:14(1年以上前)
て2くん 様
回答ありがとうございます。
やはり、無理ですか。
せっかく高性能なパソコンを購入したので出来たらいいなーと言う願望があったのですが、何となく分かっていたのですが、回答いただき諦められそうです。
返答がはやくて、非常に助かります。ありがとうございました。
書込番号:1088156
0点
DynaBook G6/X18PDEぐらいの高性能なノートパソコンでない限り無理だと思いますよ。
書込番号:1088181
0点
2002/11/25 08:09(1年以上前)
高性能ではなく最高性能のノートが必要ですね。
ビデオめもりが64MBのノートでも16MBの高性能チップ搭載の方が動きます
書込番号:1088351
0点
ファイナルファンタジー11の動作条件をちゃんと見てから聞いてください。何と書いてありますか。ノートだからという問題ではない。
このビデオチップで動くわけ無いでしょう。
ビデオメモリーの問題でもない。ビデオメモリーを上げれば動くのならばどんな機種もビデオメモリーの容量をすでに上げている。
書込番号:1088397
0点
2002/11/26 01:33(1年以上前)
皆さん、回答ありがとうございます。
このノートのビデオチップでは、出来ないことが分かりました。
そしてビデオメモリーは関係ないことも・・・
これで諦めがつきました、ご意見ありがとうございます。
書込番号:1090006
0点
2003/04/23 11:26(1年以上前)
快適とはいきませんがプレイすることは可能ですよ^−^
3Danalyzerというソフトを使用すればOKです^−^
書込番号:1515237
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/02/09 23:28:13 | |
| 2 | 2003/11/29 9:38:28 | |
| 3 | 2003/11/23 14:43:03 | |
| 1 | 2003/10/22 11:59:14 | |
| 4 | 2003/10/26 18:46:44 | |
| 6 | 2003/10/19 13:49:03 | |
| 6 | 2003/09/25 20:45:36 | |
| 3 | 2003/09/24 17:40:10 | |
| 2 | 2003/09/14 1:50:14 | |
| 7 | 2003/09/18 22:42:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








