ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220
ネットワークインストールする際に必要な
MP-XP5220のLANのDOS用ドライバーは C:\PnPDrvrsにあるそうですが、
どれをFDDに入れればよいのでしょうか?
C:\PnPDrvrs\LAN\NDIS2\DOSの中身だけでよいのでしょうか?
すいませんがどなたかご教授お願い致します。
書込番号:1579039
0点
2003/05/15 14:34(1年以上前)
デバイスマネージャで、対象となるデバイスのプロパティのデバイスの詳細から使用しているドライバの一覧表が見れます。
梢
書込番号:1579099
0点
2003/05/15 15:49(1年以上前)
レスありがとうございます。m(_ _)m
検索したところ、uninst.exeとsisnic.sysだけでいいんですよね?
C:\PnPDrvrs\LAN\WINXPの中にあったんですけど…。
書込番号:1579234
0点
2003/05/15 16:00(1年以上前)
http://www10.plala.or.jp/b94216/index.html
を参考にインストールを考えているのですが、
起動ディスク作成時に、WINXPでは上記のページに書いてある
必要なファイルが作成されません。
win98seとかDOS環境のあるOSで作成した方がよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:1579253
0点
2003/05/17 12:33(1年以上前)
作ろうとしている起動ディスクはDOSの起動ディスクですから
XP/2000などNT系のOSのフォーマットダイアログでは無理ではないでしょうか。
あとDOS用NDISドライバですけど、mswgcnのセットアップ時に見える所に
あればいいので、必ずしもFDに入れておく必要はないはずですが。
書込番号:1584424
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/02/09 23:28:13 | |
| 2 | 2003/11/29 9:38:28 | |
| 3 | 2003/11/23 14:43:03 | |
| 1 | 2003/10/22 11:59:14 | |
| 4 | 2003/10/26 18:46:44 | |
| 6 | 2003/10/19 13:49:03 | |
| 6 | 2003/09/25 20:45:36 | |
| 3 | 2003/09/24 17:40:10 | |
| 2 | 2003/09/14 1:50:14 | |
| 7 | 2003/09/18 22:42:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








