『VineLinuxのインストール』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

『VineLinuxのインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VineLinuxのインストール

2003/05/28 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 ねこのまんまさん

Vine Linux をインストールしようとしているのですが、
ローカルハードディスクの Windows 領域 (FAT32) からの
インストールができません。
インストール時にローカルハードディスクの Windows 領域を
指定しても、「そのようなファイル/ディレクトリは存在しません」
と言われてしまいます。
ローカルハードディスクからはインストールできないのでしょうか?

書込番号:1617830

ナイスクチコミ!0


返信する
A@奈良さん

2003/05/28 19:33(1年以上前)

http://vinelinux.org/manuals/install-vine.html

↑は読みましたか?読んでいないなら、読んでからインストール作業に取り掛かって。

書込番号:1617883

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/05/28 20:55(1年以上前)

本当は、こんなの自分で調べて欲しいのですが、調べてみたら、手間がかかりそうなので、
答えを書いておきます。

>Windows 領域 (FAT32) からのインストールができません。

http://vinelinux.org/manuals/install-vine-3.html#ss3.3 より。
>Vine Linuxのファイルが置かれた Linux(ext2) のパーティションから
>インストールを行います.

やり方。↓を参考にして。出来れば、報告も忘れずに。やった方法も書いて頂ければ、
後の方の役に立つでしょう。

http://search.luky.org/vine-users.3/msg04289.html
http://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp/VineUsersML/4/msg03695.html
http://search.luky.org/vine-users.3/msg04298.html

[Thread Next] を押せば、次のレスに行けますよ。

#Vineて結構面倒くさいね(爆)。Redhatとか、Mandrakeなら、簡単なのに。。。

書込番号:1618104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこのまんまさん

2003/05/28 22:33(1年以上前)

A@奈良さんありがとうございます。
試して報告させていただきます。

書込番号:1618437

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこのまんまさん

2003/06/05 13:00(1年以上前)

インストールの最後に致命的なエラーがでます。
Xを設定してもしなくてもエラーがでました。
どうしようもないのでしょうか?
インストール手順は、
@ext2に2.6r1のisoをおく
Aftpからファイルを落としてbootdiskをつくる。
Bbootdiskからグラフィックモードで立ち上げる。
Cインストールファイルが0になってからエラーが起きる。
どうすればよいかどなたか教えてください。
おねがいします。

書込番号:1642319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードのはずし方 4 2007/02/09 23:28:13
XP-ProにしたらUSB機器を認識しなくなしました(><) 2 2003/11/29 9:38:28
Recovery CDについて 3 2003/11/23 14:43:03
本体のカバー交換 1 2003/10/22 11:59:14
スティックキャップを換えたい&買いたい 4 2003/10/26 18:46:44
ポインタが流れる 6 2003/10/19 13:49:03
悩んでいます 6 2003/09/25 20:45:36
\69800 3 2003/09/24 17:40:10
最高!ビクター 2 2003/09/14 1:50:14
HDD乗せかえ 7 2003/09/18 22:42:40

「JVC > InterLink MP-XP5220」のクチコミを見る(全 560件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング