『HDD換装に伴うDriveImage報告』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

『HDD換装に伴うDriveImage報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD換装に伴うDriveImage報告

2003/08/11 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

クチコミ投稿数:332件

お騒がせしましたDriveImage2002を使用したバックアップですが、レジストリをいじると出来なくなる可能性が大とのサポセンのコメント。
一番多いケースで8.3形式を無効にするコマンドらしいのでが、私はこれを直してもだめでした。

このケースだと、インターリンクはUSBFDDのブートが出来るみたいなので、FDDを買ってきて試してみます。

書込番号:1845378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/11 16:54(1年以上前)


そんなことはないはずだけど・・・
自分などレギュラーで50ポイントほどレジストリをいじってる
けど仮想FDDは動作します。
ただ機種固有の特徴がありブート領域の問題でVAIOの一部などは
仮想FDDが使用できないケースも報告されています。
自分のVAIOはこれまで使用できましたけど。

書込番号:1845963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/08/11 17:58(1年以上前)

FDDを買ってきました。
一応、DOSでの起動は出来ました。
が、しか〜し、エラー#1611システムファイル名のエラーです。というメッセージが出た!

CHKDSK等やってるのに参った・・・
あした、再度サポセンに聞いてみます。

書込番号:1846115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/11 19:18(1年以上前)

chkdskをやってみて下さい。
不良セクターがあるかもしれません。
回復コンソールからでも、マイコンピュータのCドライブの
プロパティーからも可能です。

書込番号:1846316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/08/12 10:47(1年以上前)

結局、Chkdsk /fを何回してもだめでした。
サポセンいわく、chkdskで見逃す(Winは正常に動くと判断)てもDIのチェックがこれより厳しいので引っかかるのだろうとのこと。

最終手段として、FDDの2枚目実行時にシステムファイルのチェックをしないコマンドを入れて強制的にイメージデータを今現在作成しています。

新しいHDDに展開する際は、cドライブの容量はオプションで拡張しない条件にしてくれとの事。
何かあるとやばいので、古いHDDは保存しておいてくれとも言われました。
まぁーやってみます。

書込番号:1848212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/08/12 20:51(1年以上前)

換装して、電源オン!
これはいけるかと思いきや、Windowsライセンス認証の問題とかで起動できないですよ。

こーなったら、InterLinkのリカバリーして、工場出荷時の状態を新しいHDDにイメージ展開して換装した後に、XPProにアップグレードしたほうがいいのかな〜?

書込番号:1849511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードのはずし方 4 2007/02/09 23:28:13
XP-ProにしたらUSB機器を認識しなくなしました(><) 2 2003/11/29 9:38:28
Recovery CDについて 3 2003/11/23 14:43:03
本体のカバー交換 1 2003/10/22 11:59:14
スティックキャップを換えたい&買いたい 4 2003/10/26 18:46:44
ポインタが流れる 6 2003/10/19 13:49:03
悩んでいます 6 2003/09/25 20:45:36
\69800 3 2003/09/24 17:40:10
最高!ビクター 2 2003/09/14 1:50:14
HDD乗せかえ 7 2003/09/18 22:42:40

「JVC > InterLink MP-XP5220」のクチコミを見る(全 560件)

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング