


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631


アマゾンで129800円(税込)で購入しました。アマゾンギフトが15000円つく
のでかなりお得でした。ざっと使ってみた感想を述べてみたいと思います。
まず液晶がとても綺麗です。メビウスとthinkpadをこれまで使ってきました
が、自分でははっきりとinterlinkの方が上だと感じました。8.9インチの
小さい画面であるにもかかわらず、すごく見やすいです。それから特に期待
していたサウンドですが、こんな小さな筐体なのに信じられないぐらい良い
音が出てきます。しかし、これまで使ってきたノートがマルチメディアに
重点を置いたモデルではないし、他の高音質を謳ったモデルと比較したわけ
でもないので人様に自信をもって勧められるかどうかは疑問ですが。
次に悪い点も少々。まずコンボドライブの音がうるさいです。CDで音楽を
聴く人にはつらいような気がします。
さらにコンボドライブのベゼル(蓋の部分)がCDを入れるためにドライブを
引き出そうと軽く引っ張った程度の力で取れそうになりました。まあすぐに
はめ込んだらもとに戻ったからいいのですが。ここには力を加えないように
すればOKですから問題なしとしてます。
下の方に熱について質問していらっしゃる方がいるのでその点も。
たしかに熱くなります。しかし今時のノートはみんなこんなものではない
だろうかという程度だと思います。私の持っているノートと比較すると、
メビウス(B5)が最高の熱です。とにかく熱い。そしてthinkpadR40が一番
熱がすくないです。
これまで10万以下のベーシックなノートばかり選んできました。
そして今回マルチメディアに力を入れたノートを一生懸命選んだわけですが、金額が大きな要素となりこの機種を買いました。とても満足しています。
書込番号:3146372
0点


2004/08/16 14:07(1年以上前)
やっぱり安いですよね〜☆
小さくてかわいいし、なんかビクターの事が好きになっちゃいそうです(*^-^*)
てゆーかもぉ「絶対コレ」って決めちゃいました♪
気になってた発熱の問題も、ももんじゃさんのおかげで気にならなくなってきました。アリガトです♪
書込番号:3149657
0点



2004/08/18 02:44(1年以上前)
OSの入れ替えをやってみたので追加報告です。
OSの入れ替えを検討されている方の参考になればいいかと。
2000と98でためしてみました。2000は無事インストを完了し、
ドライバもCドライブに入っていたモノを使って不明なデバイスを0に
することができました。しかし音量コントロールのジョグダイヤル、
CCコンバーターなどを管理してくれるオリジナルソフトウエアは
インスト不可でした。付属のCDのアプリはすべてだめなようです。
98の方はただインストしてみただけなので、アプリは不可として
ドライバはどうなるのかわかりません。ただ、一応98使えるようです。
トライしてみる方はブータブルCDの作成をお忘れなく。
書込番号:3156249
0点


2004/08/18 11:29(1年以上前)
ももんじゃさんご購入おめでとうございます。僕は、このinterlinkの購入を考えています。ソフマップで実物を見るとすごく小さく見えました。液晶がすごくきれいでした。購入したいのですが、ちょっと気になるところがあるので、購入した方でわかる方お答えください。
1、画面のドット数が1024×600ドットですが、写真がちゃんと見れますか?
2、キーボードは、普通と比べて小さいけど押しやすいですか?
3、付属でついている、大きいバッテリーをつけないと、ACアダプターなしでは動かないでしょうか?
説明が不十分かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3156756
0点


2004/08/18 21:55(1年以上前)
考え中君 さんへ
私も最近この機種を買ったので分かる範囲でかきますね。
1.写真がちゃんとみれるかの「ちゃんと」の意味を書かないと
レスが付きにくいと思います。
ただ、仮想的に大きな画面サイズにできる(実画面はそこを
除く枠のようなイメージ)ので、大きな写真でもある程度までなら
みれると思います。そういう意図の質問ではなければ、
ごめんなさい。分かりません。
2.キーボードは確かに小さいです。ウィンドウズ・キーがないと
まだましだと思うのですが。
こればかりはそれぞれの人によりますのでご自身で確かめられる
事が一番です。お店に行って触りましょう!
ただ、マウス・ボタン(でいいのかな)がもう少しキーボードに
近いと押しやすいとは思いました。蛇足で済みません。
3.試してはいないですが、多分駄目です。あれをつけないと
ACアダプターないしはACアダプターに見せかけるバッテリー
がないと駄目だと思いますよ。
書込番号:3158517
0点


2004/08/18 22:04(1年以上前)
済みません。変換ミスです。
「除く枠」ではなく「覗く枠」ですね。
失礼しました。
書込番号:3158579
0点


2004/08/18 23:03(1年以上前)
3.ACアダプタについて
あれ?私もこれ買ったのですが、バッテリなしで普通に起動しましたよ?
書込番号:3158910
0点



2004/08/18 23:31(1年以上前)
すでに「たか43」さんが書いていますが、私も自分なりに答えますね。
1.写真は小さいサイズなら当然枠に収まるのできちんと見れます。
けど1024×600を超えるサイズの写真を全画面表示するとなると、
これは写真を表示させるソフトにより異なるのではないでしょうか。
ちなみに付属のDVDソフトで映画を見る場合にワイド表示を選ぶと
画面の上下の表示領域がたりなくてすこしハミだしてします。
2.キーボードは小さすぎるのでバリバリと文章を打つことは不可能だ
と思います。まあこれは使う人の手の大きさによるのでしょうが。
とりあえず一つ一つのキーは非常にしっかりしているとは思います。
3.付属でついているバッテリーを付けず、さらにアダプターなしでは
動きません。
これでよかったでしょうか?
書込番号:3159061
0点


2004/08/19 07:11(1年以上前)
>ドライバもCドライブに入っていたモノを使って不明なデバイスを0に
>することができました。しかし音量コントロールのジョグダイヤル、
>CCコンバーターなどを管理してくれるオリジナルソフトウエアは
>インスト不可でした。
先日、私もWin2000Proにのせかえたのですが、
音量コントロールのジョグダイヤル、輝度調整ボタンについては、
ASUSのS200(S2N)用のドライバで使えるようになりました。
たしか、ATK0100_2K_xxxxxx.zipだったと思います。
(xxxxxxはリリース日付)
ちなみに、台湾向けのページじゃないと出てこないのでご注意を。
ご参考まで。
書込番号:3159921
0点


2004/08/19 07:14(1年以上前)
あ、書き忘れました。
ちなみに私のは831なのですが、631もCPU関係以外は
同じ構成だと思うので使えると予想します。
失礼しましたm(__)m
書込番号:3159922
0点


2004/08/19 09:40(1年以上前)
皆様どうもありがとうございました。キーボードが調べたところ、やっぱり小さいですが、僕は手が小さいので大丈夫です。やっぱり、バッテリーはつけないと無理でしたか・・DVDは、少しはみでるそうですが、僕的そんなにDVDはみないので別にいいです。それと、また質問なんですが、このパソコンの映像をテレビにつないで見るときは、どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:3160156
0点



2004/08/19 14:51(1年以上前)
えのさん情報ありがとうございます。Cドライブのドライバで
輝度調整ボタンは問題なく使えてました。音量のジョグダイヤル
だけがだめでした。それとATKOのドライバはCドライブに最初から
ありましたが、これはXP専用だったのですかね?ドライバインスト後
再起動するとエラーが出ていました。でも、2000をインストしたわけですが、
最初からXPを使うつもりだったので問題なしです。ありがとうございました。
考え中君さんはテレビに出力したいのですか?だとしたらPCカードやUSB接続でテレビ出力端子を備えた外部機器を探すしかないですね。interlink単体
ではテレビ出力はできません。
書込番号:3160870
0点


2004/08/20 08:25(1年以上前)
またまた質問ですがいいですか?
1、このMP-XV631は、処分特価なので安いのですか?
2、もうすぐNEWモデルがでるのですか?
書込番号:3163581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XV631」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/03/26 17:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/17 23:44:15 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/09 10:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 12:02:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/07 22:42:30 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/03 22:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/01 16:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 7:55:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/18 13:09:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 14:57:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
