


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

2004/09/20 14:55(1年以上前)
差込口が違うとか、周波数が違うとか、とにかくそういう問題だと思います。
どうしても気になる場合はメーカのサポートセンターで教えてくれます。
書込番号:3289626
0点



2004/09/20 19:16(1年以上前)
ALENさん、ありがとうございました。
かつて法律上だめときいたことがあるのですが。
実際に使ったことのある方はいらっしゃいますか?
書込番号:3290615
0点


2004/09/20 21:09(1年以上前)
基本的には法律上の問題です。
各国では認可された電話機器でないと接続してはいけない決まりになっています。
ワールドワイド対応モデムは認可が下りていると言うことですね。
どちらにせよ、モデムセーバーを持って行かれることをおすすめします。
ちなみにXP3210でタイ、中国、アメリカ、メキシコは接続できましたよ。
(ホテルの事情でモデム接続できない場合も多々ありましたが)
ただし、接続してモデム壊れても誰も責任取ってくれません。
そんな私はモデムPCカードを持ち歩いていたりして。
書込番号:3291167
0点



2004/09/21 10:02(1年以上前)
feriferiさん。
ありがとうございました。
でも調べたらモデムカード(海外仕様)生産終了してました。
うーーん。どうしようか。
書込番号:3293508
0点


2004/10/04 06:00(1年以上前)
アメリカではとりあえず使えてますよ
書込番号:3346904
0点


「JVC > InterLink MP-XV631」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/03/26 17:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/17 23:44:15 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/09 10:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 12:02:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/07 22:42:30 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/03 22:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/01 16:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 7:55:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/18 13:09:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 14:57:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
