


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831


この機種はDVDドライブがついていますが、ホームページを見ると、CPRMによる著作権保護で記録されたDVD-RAM及びDVD-RWの再生は不可。(ソフトウェアが再生非対応のため) とあります。どなたかWinDVDをバージョンアップして、CPRMにより保護されたDVD-RAMを見ている方はいますか?私は、DVDレコーダーでよくデジタル放送を録画するので、それを出先で見たいと思っているのですが、Let's note以外では対応を謳ったものは私の調べたところありませんが、この機種はもしかしたらソフトウェアさえ、バージョンアップすればいけるかな、と思い質問します。この機種の方がLet'snoteより筐体がコンパクトだし、IEEE1394もついているので、いいかなと思っているのですが。
書込番号:3071453
0点


2004/07/26 12:35(1年以上前)
私も便乗させてください。
私の場合は、DVD−RW(VRモード)で見たいと思っています。
どなたか試された方いらっしゃたら状況を教えてください。
また、DVD再生ソフトの「WinDVD6」使用可能ですか?とビクターに問い合わせてみました。その結果下記の回答が来ました。結論としてインタービデオ殿に確認しなければ、ビクター側は判らないとの内容です。
<CPRMへの対応について>
まずはじめにMP-XV831に搭載されるDVDマルチドライブに
つきましてはフェーズ2以降に対応するドライブとなります。
しかしながら、市販DVD再生ソフトのご利用ではMP-XV831本体手前
にある「DVD/CD操作キー」が利用出来ない等の制限がございます。
また、MP-XV831に搭載されるCPU等がWinDVD6の動作環境を満たすかに
つきましては、弊社管轄外の内容となるためご回答を差し上げることが
出来ません。
お手数ですが、詳細につきましてはインタービデオジャパン(株)様まで
お問合せ下さいますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけし申し訳ありませんが上記の点、ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
インタービデオ殿に現在メールで確認中ですので、回答が来たらまたここに書き込みたいと思います。
書込番号:3073036
0点


2004/07/26 22:57(1年以上前)
XV831って、ドライブがCPRMに対応してたの?
書込番号:3075061
0点


2004/07/27 08:53(1年以上前)
ドライブはフェーズ2に対応しているので、CPRMに対応してたらしいですよ。
昨日、インタービデオジャパン(株)殿からも回答が来ました。
CPUも対応しているそうです。
どなたかWinDVD6を入れてCPRMのDVD鑑賞している方いませんか?感想を聞かせてください。
《インタービデオジャパン(株)殿からの回答》
お問合せ頂きました件についてでございますが、CPUの推奨値は快適な数
値を意味いたします。
お客様差の場合PentiumMの1GHzとなっておりますので、CPUのスペック
として問題ございません。
書込番号:3076225
0点


2004/07/27 22:16(1年以上前)
InterLinkの液晶表示は、1024×600ドットになっております。
よろしいでしょうか?
書込番号:3078325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XV831」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/02/20 12:48:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/16 18:41:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/09 18:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/09 19:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/16 20:25:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/05 19:57:49 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/08 22:52:06 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/01 17:56:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/28 17:33:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/18 15:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
