『バッテリーの持続時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.08kg InterLink MP-XP741のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP741の価格比較
  • InterLink MP-XP741のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP741のレビュー
  • InterLink MP-XP741のクチコミ
  • InterLink MP-XP741の画像・動画
  • InterLink MP-XP741のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP741のオークション

InterLink MP-XP741JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • InterLink MP-XP741の価格比較
  • InterLink MP-XP741のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP741のレビュー
  • InterLink MP-XP741のクチコミ
  • InterLink MP-XP741の画像・動画
  • InterLink MP-XP741のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP741のオークション

『バッテリーの持続時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XP741」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP741を新規書き込みInterLink MP-XP741をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持続時間

2005/02/17 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

クチコミ投稿数:15件

MP-XP741の購入を考えています。
標準バッテリーで無線LANやAirH''など使用して
外出先でインターネットに接続していたとしたら、
どのくらい持ちますか?5時間くらい使用できますか?

書込番号:3947831

ナイスクチコミ!0


返信する
ほはぁさん

2005/02/18 03:35(1年以上前)

長くて3時間がいいとこでしょう。

書込番号:3949160

ナイスクチコミ!0


ぐっちです、さん

2005/02/18 07:18(1年以上前)

バイト先まで電車内で使う時ありますが、バッテリー表示は残存1.5時間と表示されます。
Excelファイルの修正や、メールの下書き処理くらいは安心して使えます。

大容量バッテリーに置き換えると5時間くらいは持つと思います。

XP7230は大容量バッテリーにしてますが、出先で一日使えるって感じです。

書込番号:3949325

ナイスクチコミ!0


ほはぁさん

2005/02/18 23:01(1年以上前)

1.5時間ってことは無いでしょう。内蔵だけでも1時間程度ですよ

書込番号:3952737

ナイスクチコミ!0


バーチャル番長さん

2005/02/19 11:28(1年以上前)

無線LANや通信をつなぎっ放し&ディスプレイを最高輝度
CPUや電源の管理も最高にして使用していたら1.5時間程では?

私はXP-7310使いですがそんなに違いは無いと思います。
もう少し詳しい使用方法を書いていただければ皆さん
助言もしやすいと思いますよ。

書込番号:3954956

ナイスクチコミ!0


さらばLibretto50さん

2005/02/19 22:36(1年以上前)

XP741ユーザです。標準バッテリーを付けず、内蔵バッテリーだけで試してみました。

・無線LAN繋ぎっぱなし
・ディスプレイ輝度 中
・電源設定:「ポータブル/ラップトップ」
       バッテリー残3%で自動ハイバネーション

満充電してIEにてずっとブラウジングしたり掲示板に書き込んだりして、自動でハイバネーションがかかったのは1時間15分後でした。

標準バッテリーを付けて同じことを試していませんが、満充電状態だと、だいたい残り4時間弱の表示がいつも出てきますので、3時間半は少なく見ても使えると思いますよ。

書込番号:3958177

ナイスクチコミ!0


バーチャル番長さん

2005/02/21 21:38(1年以上前)

さらばLibretto50さん

そうなんですか、私の返答が的外れでしたね。
失礼致しました。 電源管理はそんなに私の機種と
変わらないはずなので私の認識違いですね。
失礼致しました。

書込番号:3968295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XP741」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WSXGA+ (1680×1050) 1 2007/10/18 21:37:39
テレビと接続できますか? 4 2007/05/07 12:36:53
MP-WDX1ドライブでBooting可能ですか? 4 2005/05/13 13:03:20
画面について 2 2005/05/05 6:54:04
ひょっとして製造中止? 3 2005/07/03 22:58:31
ミドルボタン 2 2005/04/20 1:48:23
使用3日目レポート 8 2005/08/10 3:22:34
解像度について 4 2005/04/01 14:54:13
CD ブートについて 3 2005/03/26 13:40:16
天板の塗装 2 2005/03/22 9:51:40

「JVC > InterLink MP-XP741」のクチコミを見る(全 342件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP741
JVC

InterLink MP-XP741

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

InterLink MP-XP741をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング