
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A


kan太郎さんへ
単純にDV編集をするだけならiBookでもVAIOノートでもいいと思いますよ。どちらも独自の編集ソフトをバンドルしてますので安心してください。それよりも問題はハードディスクの容量ですね。アップルならアップルストアで30GBのHDDを選べば良いのですが、VAIOはどうなのでしょう?
奥様はなぜWin機なのでしょうか?仕事のファイルを自宅で使うとか、会社のアプリをコピーして使いたいとかでなければ、使いなれているマック
の方が良いと思いますよ。
それともう1つ。VAIOはSONY製のDVカメラでないとうまく行かないと聞いたことがあります。対してAppleは何でもOKです。あくまでも「噂」なのですが、もし動かないと泣くに泣けませんから購入前に確認された方が良いですね。
ではでは
書込番号:266271
0点


2001/08/26 15:34(1年以上前)
返信で書き込まないと見てないかもしれませんよ。こちらのスレッドはここの管理者に削除依頼を出して、元のスレッドで返信で書き込みましょう。
書込番号:266273
0点


2001/08/27 18:36(1年以上前)
スレ違いですが、ありがとうございます。^^;
iBookにDV編集ソフトがついていることは知っているのですが、
iBookのスペックで快適に編集作業が出来るのだろうかというところが不安だったんです。
まあそうばりばり使うわけじゃないんですが。
ですので、実際にiBookを使用してDV編集したけど、快適だったよという
意見があれば非常にありがたいのですが。
嫁さんはMacが嫌いなので、仕方ないんです。^^;
書込番号:267583
0点


2001/09/14 00:17(1年以上前)
kan太郎さんへ、今さらのレスでもう見ないかも知れないですが。
私は、(B&W)G3 350MHzでDV編集していますが、まあ満足しています。
なぜなら、取込み、書出しには実時間がかかりますのでCPU能力はあまり
関係ないですね。
問題は、kan太郎さんがどの程度の編集をするかでストレスが変わって
来ると思います。(テロップ、エフェクト、etc)
でも、自分のMacより高速なCPUなのでうらやましい限りですが(笑)。
maruiccyanさんのコメントにもありますが、どちらを選ぶにしても持っているDVカメラが対応しているか、確認する事ををすすめします。
iBookはAppleのimovieのページで確認して下さい。
iBookユーザーのコメントでないですが、参考までに。
書込番号:288705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iBook M7692J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/02/05 6:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/20 19:48:19 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/10 18:55:08 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/31 12:20:45 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/31 20:29:56 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/27 21:30:36 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/26 11:10:28 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/25 14:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/22 13:49:17 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/20 0:35:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





