『Officeについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook M7692J/Aの価格比較
  • iBook M7692J/Aのスペック・仕様
  • iBook M7692J/Aのレビュー
  • iBook M7692J/Aのクチコミ
  • iBook M7692J/Aの画像・動画
  • iBook M7692J/Aのピックアップリスト
  • iBook M7692J/Aのオークション

iBook M7692J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月10日

  • iBook M7692J/Aの価格比較
  • iBook M7692J/Aのスペック・仕様
  • iBook M7692J/Aのレビュー
  • iBook M7692J/Aのクチコミ
  • iBook M7692J/Aの画像・動画
  • iBook M7692J/Aのピックアップリスト
  • iBook M7692J/Aのオークション

『Officeについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iBook M7692J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M7692J/Aを新規書き込みiBook M7692J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Officeについて

2001/11/05 11:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

こんにちは、はじめまして。
Win系のノートを考えていたのですがImacのすごさに触れて
ちょっと考え直しています(^^;

仕事の都合上、Office系のアプリがさくさく動いて欲しいのですが
G3500では厳しいのでしょうか?
G3600でないと難しいですか?

初心者ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:360143

ナイスクチコミ!0


返信する
回鍋肉さん

2001/11/05 13:48(1年以上前)

G3 600 でメモリーは出来るだけ沢山積むことです。
G3 500でも、メモリーが640Mb以上あればいいかもしれません。

書込番号:360285

ナイスクチコミ!0


スレ主 智子さん

2001/11/05 16:39(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
メモリ640メガバイトですか・・・
皆さんはワープロ、表計算、プレゼンなどにオフィス系は使っておられないのですか?

書込番号:360440

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/05 17:08(1年以上前)

メモリは今一昔前に比べてほんっとうに安いので
気にしなくて良いと思いますよ。たくさん積んで下さい。

でも、どうでしょう。
さくさくとはいかないかもしれないですが。
慣れるんじゃないですか?(笑)
でもちゃんとなれて普段使いに耐えられるぐらいには
なってると思います。(十分?)
それとimacはG3/700のがでてますから、少しでも
速いのが良ければそれにすれば良いのではないですか?
オフィス互換のソフトも軽いやつがありますし、
ソフトを選べば良い環境が作れます。

書込番号:360473

ナイスクチコミ!0


スレ主 智子さん

2001/11/05 21:09(1年以上前)

間違えていました(^^;ごめんなさい
マックのオフィスって高いですねぇ
ウィンドウズはプリインストールされていることが多いのに。
コピーしたオフィスは動かないんですか?
オフィスXPは登録しないとムリらしいですが・・・
こんなこと聞いてしまっていいのかな

書込番号:360816

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/06 01:55(1年以上前)

imacユーザー専用の安価なパッケージがあったような気がしますよ。
もうないかもしれないですが。
とにかくコピるのはやめましょう。やめましょう。
ウィン系にプリインストールされてるのはウィンドウズとの
抱き合わせみたいなもんで安くメーカーが仕入れられるからです。
だから高いのはしょうがないんですよ。

あと何度かここでも書いてますけどThinkFreeOfficeという
オフィス互換の安くて軽いやつはありますよ。

書込番号:361363

ナイスクチコミ!0


スレ主 智子さん

2001/11/06 08:51(1年以上前)

ThinkFreeOfficeって(こんな言い方はどうかと思うんですが)
使い物になるんでしょうか?
あとですね、ホームページを作りたいのですが
マックの有名なホームページ作成ソフトってどんなものがあるんですか?
今はWindowsでホームページビルダーを使用中です。

書込番号:361592

ナイスクチコミ!0


Tak3さん

2001/11/06 11:21(1年以上前)

ThinkFreeに関してはまだまだ日本語に関して互換性調整状態ですので控えた方が…☆

Office系アプリ利用時(特にPPT)に多量のデータをコピペしないのでしたら+256MBで十分ですよ。ただ、MEMORY自体の価格が安いのでユーザーの皆さんは「出来るだけ積む」という考えになってきているようです。余裕があれば512MB1本をドンと積んでみては?

ちなみに先日秋葉に行ったらとある場所でコピROM売ってました…。なにやら1万円・2万円で…とか(怖〜)念のため言っておきますが、あ○び製品だけは正規シリアルをコピー利用しないように…。とある状態でインターネットに繋げると●×▲■★………らしいです(笑)

Mac版HP制作ソフトの代表格はやはりAdobe GoliveシリーズとMacromedia Dreamweaverでしょうネ。その他にはホームページプロとかVisual pageなんかもあります。昔はPageMillとかもありましたが、これはGoLiveCyberStdio~ProfesionalEdition(AdobeGoLiveの元となったソフト)の登場により終了しました。で、前者はどちらかというと定型的なHP向きで、後者は癖があるのでビジュアル向き。機能的には前者の方が気に入っていますが、Flash系に興味があるのでしたら操作性の統一を考え後者をお薦めします。ビルダー系でもそんなに機能を利用しないのなら最初に書いた中で「VisualPage」が良いかもしれません。知っている人は少ないでしょうけど(笑)一度PCショップでマニュアルを見て一番分かりやすく親しみやすそうなものを選んだらいかがですか?

P.S. Apple iTool内でも簡単なホームページなら作れますよ。

書込番号:361731

ナイスクチコミ!0


回鍋肉さん

2001/11/09 10:39(1年以上前)

通常のOfficeより安いのは
iMac用特別パッケージは Microsoft Office 2001 for Mac Personal
です。ワードとエクセルのパッケージです。まだ、手に入るかもしれません。

書込番号:366421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iBook M7692J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換 1 2002/02/05 6:11:05
コンボドライブの新旧の違い 3 2002/01/20 19:48:19
モニターの角度 7 2002/01/10 18:55:08
179800円 0 2001/12/31 12:20:45
本当の初心者向け 4 2001/12/31 20:29:56
お勧めの内臓HDは? 6 2001/12/27 21:30:36
電源コード? 3 2001/12/26 11:10:28
PBG4とiBookのモニター 3 2001/12/25 14:56:51
エアーエッジ 2 2001/12/22 13:49:17
エアステーション? 1 2001/12/20 0:35:17

「Apple > iBook M7692J/A」のクチコミを見る(全 302件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iBook M7692J/A
Apple

iBook M7692J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月10日

iBook M7692J/Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング