
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 550/15 M8622J/A


iBookでDVDみようと思ってるんですが、
5.1chには対応しているんでしょうか?
外部出力時の話です。
ちなみに、音声の外部出力も apple AVケーブルとやらを使うんですよね?
書込番号:699554
0点


2002/05/08 11:44(1年以上前)
Apple AVケーブルはステレオにしかなりません。
5.1chにしようと思うならUSBかFireWireでの出力になると思うのですがDVDプレイヤーが当然対応していないといけません。
MacのDVDプレイヤーは純正ぐらいしかないので多分対応していないのでは?と思います。結果、iBOOKでDVDを5.1Chで見ることはできないと思いますが誰かできている人はいるのでしょうか?
書込番号:700916
0点

補足です。
MacSuzukiさんの言われている「DVDプレーヤー」とはソフトウェアのことだと思います。アップルのDVD再生ソフトが5.1ch出力に対応していなければ、5.1chスピーカーを接続しても擬似的な5.1chしか出来ないと言うことです。
書込番号:701045
0点


2002/05/08 13:43(1年以上前)
iBook(そもそもMacでは)だと現状ムリっぽいですね。
私はMacではREAL Magic Hollywood+というPCIスロットに挿して使う
MPEG2デコーダーカード(DVDだけじゃなくファイルからの再生にも対応)
で代用してます。これだとAC-3形式の音声も再生できますしね。
DVDプレーヤーが二台買えてしまう値段がネックですが。
やっぱり家電感覚でお手軽にリモコンがついてる専用機で観たほうが
便利ですよ。
ちゃんと5.1chでということならスピーカーの事を考えると
どうしても据え置きになっちゃいますよね。
デスクトップ機をすでに持っていて尚且つDVDだけの再生に限らない
のであれば選択肢に入ってくるかも。例えばキャプチャーしたものとか
●ッピングしたものを観るだけなら…
書込番号:701047
0点

すみません、途中でボタン押してしました(^^;
アップルの純正DVDプレーヤが5.1chに対応していないかどうかは今Macを持っていないのでわかりません。ただ、アップルのHPでもそういった記述がないので対応していないのではないかと思います。
書込番号:701049
0点


2002/05/08 22:34(1年以上前)
まだ配付されていないのかもしれませんが、ここで対応ソフトが紹介されています。ただ現時点ではこの会社は、PCIベースのインターフェースしかDolby Digital(AC-3)に対応していないようです。
http://www.m-audio.co.jp/news/MacOSX.html
USB/FireWire経由で本格的なホームシアター的な楽しみのための環境は、まだ十分揃っていないようですね。いずれこれから整ってくるのは間違いないとは思いますけど……
USBベースのオーディオインターフェースで5.1ch対応というのはこれくらいしか知りません。
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagichard/emi26/emi26.html
書込番号:701766
0点


2002/05/08 23:05(1年以上前)
松村イリュージョンさん はじめまして♪
まず、質問のiBookは5.1ch対応?
ですが、みなさんのおっしゃるとおり、iBookというより、Mac自体5.1ch出力には対応してません。
Apple DVDPlayerは、Dolby5.1chには対応してないんです。
というより、この先Apple DVDPlayerが対応しても、Macに光ケーブル(もしくは同軸ケーブル)接続端子が装備されないかぎり、出力はほぼ不可能です。
本来、Dolby5.1chサラウンドシステムは、光接続ケーブル(もしくは同軸ケーブル)によるデータ転送を前提に作られたデジタル音声フォーマットなのです。
DVDに記録された5.1ch(もしくは6.1ch)分のフルオーディオデータを出力できない以上、ジェドさんがおっしゃってる様に、2chを擬似的に分解、5.1chにして出力、というVirtual 5.1chしか再生できないんです。
しかしながら、iBookで5.1chにこだわらず、サラウンドを楽しみたい!
というのであれば、
Apple DVDPlayerはDolby Pro-Logic Surround用の出力(ま、正式にはデジタル2ch)ができます。
オーディオメーカーから販売されているUSBデジタルサラウンドプロセッサー等を接続すれば、USBデジタル出力&プロセッサーによるPro-Logic Surroundには対応しております。
もしくは、iBookでVirtualでも5.1chにこだわる!
とおっしゃるのであれば、
YAMAHAの
・RP-U200
・AP-U70
・DP-U50
(ちなみに、エプシロン さんが紹介してくださってたDSPも疑似5.1chでした)
なら、Dolby Digital dts Virtual 5.1chが再生できますよ♪(笑)
ま、確かにテレビよりMacの画面のほうが、高解像度で緻密な映像を表示できますが、いかんせん画面も小さいですし、5.1chの迫力にこだわるのなら、小画面はアンバランスじゃないですか?
suganamaさんがおっしゃってる様に、家庭用システム+テレビの方がお勧めですよ〜♪
書込番号:701836
0点


2002/05/08 23:35(1年以上前)
(o・。・o)あっ!そだ。
大事な補足です。
5.1chをVirtualで、とお話しましたが、
5.1chのお家芸である音の前後の移動は、期待できませんよ?
なにしろ、左右の2ch音声を分解して、5.1chを擬似的に作り出すので、左右の動き以外は再現はむつかしく・・・
Dolby Pro-LogicSurroundとどれだけの差があるのやら・・・
きっと、低音の疑似作成が、Virtual5.1chのほうが、わずかにすぐれている。
程度のはずなんです。
過度な期待は禁物ですからね〜!?( ̄∇ ̄;)
書込番号:701928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Book G4 550/15 M8622J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/08/20 23:49:42 |
![]() ![]() |
6 | 2002/07/30 6:54:17 |
![]() ![]() |
11 | 2002/05/24 4:23:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/05/17 1:48:56 |
![]() ![]() |
16 | 2002/05/18 18:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/10 1:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2002/05/08 23:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/08 14:51:15 |
![]() ![]() |
7 | 2002/05/07 21:36:06 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/06 23:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





