『これがコンボドライブかー!』のクチコミ掲示板

2001年10月18日 登録

Power Book G4 667/15 M8363J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aの価格比較
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのレビュー
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのオークション

Power Book G4 667/15 M8363J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月18日

  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aの価格比較
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのレビュー
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 667/15 M8363J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8363J/A

『これがコンボドライブかー!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Power Book G4 667/15 M8363J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 667/15 M8363J/Aを新規書き込みPower Book G4 667/15 M8363J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これがコンボドライブかー!

2001/12/21 18:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8363J/A

スレ主 ぽん象さん

PowerBookG4/400から667/ComboDriveに乗り換えるため只今データの移植中です。それにしてもこのコンボドライブってスロットローディングと言うより往年のフロッピードライブみたい。CDを手で奥まで入れてほとんど入ったあたりでスコン!って中に落ちる感じ・・・。G4/400のあのイライラ・スロットローディングよりはいいけど、何かもう少しメカっぽい手応えが欲しかったなぁ・・・とまぁ、欲を言えばキリがありませんね(笑)。でも液晶も明るくなったしキーボードもしっかりしてて今のところ使い心地は満点です!

書込番号:433123

ナイスクチコミ!0


返信する
どら息子さん

2001/12/26 13:36(1年以上前)

ぽん象さんこんにちは。
コンボドライブが、往年のフロッピードライブみたい、
ってことですが、そのほうが今までのスロットローディングにあった、
入りきらずにひっかかる、的な状態の改善にもなってるんですかね?
手で押してほとんど入ったところでスコン!←これでトラブルが激減する
ような気がしますが、他の使用者の方はどうでしょうか??

書込番号:441075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん象さん

2002/01/11 22:34(1年以上前)

どら息子さん、レス遅くなってすみません!年末年始バタバタで・・・。たしかに667ComboDriveのローディングは400の時のようなトラブルは激減というより皆無で快適です。400はひどかったー!途中で止まって動かなくなったり、入ってもウンともスンとも言わなかったり・・・ほんと泣かされました。あと、やはり発熱が凄いのかファンが結構すぐに回り始めますね。私はバードのインタークーラーGTXを以前から使ってますが、400のときはこれ使ってたら内蔵ファンがまわることはありませんでした・・・夏が怖い?!

書込番号:466912

ナイスクチコミ!0


postaさん

2002/01/26 19:23(1年以上前)

ぽん象さん、私もPowerBookG4/400から667/ComboDriveに乗り換えようかなとちょっと考えています。その後、667/ComboDrivのお使いの感じはいかがですか?お使いになられた感じで、その他の大きな違いがありましたら教えて下さい。

書込番号:494550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん象さん

2002/01/30 02:18(1年以上前)

postaさん今晩は。
その後の667の使用感ですが、スロットローディング以外で400と大きく違うと感じたのは特にキーボードです。400と固定方法が少し変更されててとてもしっかりしてますよ。打っててもあまりフワフワしません。それと細かいことですが、電源アダプタの本体側に刺す部分が充電時はオレンジに、充電完了したらグリーンに光る。これも結構重宝してます。
余談ですが、オプションとして市販のプロテクターをお考えなら絶対ネジで固定するタイプをお勧めします。私はシール式のものを購入して失敗しました。個体差はあると思いますが、667のふた(リンゴマークのついてる所)って微妙に歪んでて真っ平らじゃないのでシール式だとすぐにはがれてしまいます。ご参考まで。

書込番号:502068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Power Book G4 667/15 M8363J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
iBook or PowerBook 8 2002/10/22 8:52:54
安いですかね? 3 2002/09/10 11:29:06
どうしてもわからないので教えて下さい 4 2002/09/12 21:33:04
信頼性は、どうですか? 7 2002/08/14 18:57:45
こみ上げてきた 27 2002/08/18 14:23:50
PowerBookG4 667MHz激安 1 2002/02/23 22:54:00
mac power book G4買いました! 16 2002/02/22 5:41:57
マックのスピードって? 45 2002/02/08 23:16:57
G4/667の方がいい 0 2002/01/19 21:41:16
どっちがいいのですか? 12 2002/01/21 21:06:58

「Apple > Power Book G4 667/15 M8363J/A」のクチコミを見る(全 145件)

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 667/15 M8363J/A
Apple

Power Book G4 667/15 M8363J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月18日

Power Book G4 667/15 M8363J/Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング