『iBookG4の個人的使用感と問題』のクチコミ掲示板

2004年 4月20日 発売

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz(512KB) メモリ容量:0.256GB iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの価格比較
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのレビュー
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのオークション

iBook G4 1000/12.1 M9426J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月20日

  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの価格比較
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのレビュー
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

『iBookG4の個人的使用感と問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「iBook G4 1000/12.1 M9426J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aを新規書き込みiBook G4 1000/12.1 M9426J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iBookG4の個人的使用感と問題

2004/05/07 00:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

スレ主 RIN(Mac+Win)さん

先日、iBookG4 12inch 1Gを購入しました。(下の方に書いてます)
GW中は九州の方に帰省してまして、旅行中は主にデジカメデータの保存に使用してました。
(^-^)贅沢な使い方ですが。
本格的に使い始めたのは、今日からなのですが
初めてのOSXということで面白さと戸惑いが同居した感じです。
デジカメデータの保存には特にドライバを入れることもなく
USB接続でiPhotoやマウントされたデジカメから簡単に吸い出すことができました(^-^)v
ネット接続も容易でAirMacで無線ネット接続を楽しんでます。

しかし、少々困ったことが・・・
今、So-netADSL12MでAirMacの無線接続できているのですが
純正メールソフトのMailの設定がうまくできていないため?なのかメールの受信ができてません。
メールの送信はできたので、受信の設定が問題なのだとは思うのですが
「“POP”サーバ“pop.***.so-net.ne.jp”はユーザ“私のユーザID”のパスワードを拒否しました。
パスワードを入力し直すか、キャンセルしてください。」
と言われてしまうのです。パスワードはソネットに確認しましたので間違っていないはずです。
OSX(Panther)が問題なのでしょうか?それはないですよね。
ソネットの方で同じようなことになった人はいないでしょうか?
ソネットのサポートの方にも聞いてみて原因がわかったらお知らせします。
(たぶん、自分の設定が問題だとは思うのですけど)

あと、板が違うと思うので、DVDレコーダの方の板で聞くつもりですが
RDXS-41にネットDEナビで接続できない状態です。
Win機では問題なく接続できてる状態ですし、ブラウザはSafariだけではなく
ネットスケープナビゲータver7.1も試しました。(無線LANと有線LANも)
OSX(10.2.4以降)なら使えると説明書に書かれているので
10.3.3が問題なのか?と疑っています。

あと、ちょっとした疑問なのですが、この機種で「このMacについて」をみると
プロセッサのクロック周波数が「1.07GHz PowerPC G4」となっているのですが
なぜなのでしょう?(・・?)
0.07GHzといえば、単純に考えて70MHz・・・
一昔前は70MHzもクロックが違えば大違いでしたが
Appleのおまけなのでしょうか?(^-^;)

書込番号:2778726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/05/07 16:15(1年以上前)

本題のことはよくわからないので「ちょっとした疑問」にだけお答えします>意味ない?
CPUのクロック周波数はマザーボードのバスクロックの何倍という形で設定されます。
iBookのシステムバスクロックは133MHzとなっているので、133 x 8倍 で1064MHz
となり、一の桁を四捨五入して表記していると思われます。だからオマケではなく本当は
1.07GHzのCPUで動作しているのです。
アップルもカタログに「iBook 1.07GHzモデル」と書くのは意味がないと判断したんでしょうね。GHz時代に入ってからは100MHz単位未満は事実上無視されてますね。

書込番号:2780458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/05/07 20:19(1年以上前)

>ソネットの方で同じようなことになった人はいないでしょうか?
ソネットですが、特に問題はありません。

>RDXS-41にネットDEナビで接続できない状態です。
 RDのIPアドレスを直接たたいてください。http://10.0.0.2などのように

書込番号:2781134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/05/07 23:30(1年以上前)

>GHz時代に入ってからは100MHz単位未満は事実上無視されてますね。

そうでもないですよ。PowerBookは、1250や1330となっています。
私の推定では、iBookが1.07Gで、PowerBookが1.02G(167 x 6)ではまずいと思ったからかな?

書込番号:2782050

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIN(Mac+Win)さん

2004/05/08 00:12(1年以上前)

ジャック・バウアーさん、どらぼんぼんさん、レスありがとうございます。
「mail」の件は解決してませんが、ネットDEナビの件はどらぼんぼんさんの
書かれた通りにIPアドレスを直接叩いたら簡単に接続できました(^-^;)
http://rd-xs41/ではダメみたいですね。
一度、ブックマークに入れてしまえば、関係ありませんので解決したと言えると思います。
ありがとうございました。

ちょっとした疑問にも返信があって嬉しいです。(^o^)
1064MHzならば、四捨五入すれば約1.1GHzとも言えますよね〜。
まあ、実際より多めに表示して「足りないじゃん」と言われないためでしょうか?
でも、1.0GHz=1000MHzと単純に考えていたので、何となく少し得をした気分ですね。

また、新たに「古いマック(OS9.1)とのイーサーネット接続による
アップルトーク接続がうまくいかない」という問題が
発生していますが、試行錯誤しながら奮闘してます。
(ネットワーク絡みが多いですね。無知なもので)
ネットワークで古いマックの名前は出ているので
共有設定の問題か単純にケーブルの種類の問題かだとは思うのですけどね・・・。
(使っているのがツイストケーブルかストレートケーブルか忘れてしまったので・・・)
くだらない問題かもしれませんが、また結果が出たらお知らせします。
ありがとうございました。

書込番号:2782336

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIN(Mac+Win)さん

2004/05/08 01:54(1年以上前)

自己レスですが?ツイストケーブル?クロスリンクケーブルでしたっけ?
なんか、どこかでストレートケーブルとの見分け方みたいなのを
聞いた事があるのですが・・・知っている方いらっしゃいますか?
ケーブルの先のがどうとか・・・?

書込番号:2782717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/05/08 10:13(1年以上前)

>ツイストケーブル?クロスリンクケーブルでしたっけ?

ツイストペアケーブルのことでしょうか。ツイストペアケーブルの中にクロスケーブルとストレートケーブルがあります。たいていのクロスケーブルにはケーブルのどこかにXなどの文字のシールが貼ってあると思います。後配線の色を見ればわかるはずですが忘れました。
ところで、以前のiBookはクロスとストレートを自動認識してどちらのケーブルを使っても接続できるAUTO-MDIX機能があったと思いますが、現行機種はどうなのでしょうか?

書込番号:2783482

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIN(Mac+Win)さん

2004/05/09 00:26(1年以上前)

mailの件は解決しました。
やはり単純な自分の設定ミスでした(^-^;)
すぐ他のせいにするのはよくないですね〜。
ソネットさん、すいませんでした。m(_ _)m

書込番号:2786626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iBook G4 1000/12.1 M9426J/A」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A
Apple

iBook G4 1000/12.1 M9426J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月20日

iBook G4 1000/12.1 M9426J/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング