『メモリーの増設とHDDについて』のクチコミ掲示板

2005年 7月27日 発売

iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/1.33GHz(512KB) メモリ容量:0.512GB iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの価格比較
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのレビュー
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのオークション

iBook G4 1330/12.1 M9846J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月27日

  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの価格比較
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのレビュー
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

『メモリーの増設とHDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iBook G4 1330/12.1 M9846J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aを新規書き込みiBook G4 1330/12.1 M9846J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設とHDDについて

2006/04/07 16:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

こんにちは。
M9846J/A を使用しています。カスタマイズせず
メモリー512MB  HDD40GB のまま利用していましたが
足りないようです。
メモリ増設も外付けHDDも初めて購入します。


「どれかを終了してください」
という表示がよくでます。

メモリーはアップルストア以外で購入する方も多いのでしょうか。
オークションで中古ともかありますが
よくないのでしょうか。
宜しくお願いいたします☆

書込番号:4979225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/04/07 17:23(1年以上前)

メモリ
http://www.iodata.jp/promo/memory/

http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

純正と比べても、1GB以外はそう値段差無いですね。


>オークションで中古ともかありますが
これらより新品の方が良いかと

書込番号:4979298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/07 20:35(1年以上前)

ありがとございます。
アップルに問い合わせたら、
メモリーだけを購入してもアップル製のものは販売していないそうです
(カスタマイズ時はアップル製という意味かな?)

外付けHDDについて質問です。

アップルストアーではラシー社をすすめられましたが
価格comなどをみると
ロジテックなども評判がいいものもありますよね
LHD-HA250FU2
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=05383010354

いぜんDVDで質問したとき教えて頂いたアドバイスで
自分が利用したいものは
250くらいでFireWire 、HDDが起動対応している
ものがいいかなと思いました
あと、FireWire400とFireWire800というのはつかっていてそんなに使用感がちがうのでしょうか。

書込番号:4979675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/07 23:51(1年以上前)

>>FireWire400とFireWire800
これは一部の機種にしか採用されてませんので
800は意味が無いです…
400と端子が違いますし…
最近はFireWire端子はUSBに押されています。
ビデオカメラもUSB転送だけの機種も出てきてますし…
DVカメラでもUSB対応…
iPodもUSBオンリーのが出てきてますし…
悲しい…

メモリはあと
http://www.3max.co.jp/
もあります^^

書込番号:4980328

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/08 12:20(1年以上前)

メモリでアップル製というのはアップルが動作確認したものというだけなので
アップル製にこだわる必要はないですよ。
それにメモリは稼働部がない半導体だからオークション等で売られている
中古メモリでも、規格がさえあっていれば問題はないと思います。
メモリメーカーが5年保証や永久保証するほど品質が変わらないものですから。
それでもオークションだからリスクはありますけど。

FireWire800はお使いのiBookには付いていないので、
対応した外付HDDを買っても宝の持ち腐れになってしまいます。

買うならACアダプタのないHDDの方が何かと便利ですよ。
アイオーデータ
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdh-sue/index.htm
バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hbiu2/index.html

書込番号:4981424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/08 13:24(1年以上前)

 ACアダプターについてまったく考えておりませんでした。
ご意見ほんとうにありがとございます

メモリーについても 会社によって価格に差があるのですね。
わたしは、ラジオやMD音源をパソコンにいれる。(まだ利用してません)


ネットサーフィン
dvd鑑賞 itune などがんがん使っていたら

最近メモリが足りない表示がでてしまい、焦っていました。。
(最初のころは同じことしてても何も表示されなかったんですが)

FireWire についてはよく知らなかったのですが
アップルストアー電話窓口で、
HDDが起動対応しているのはFireWire だから
という事でラシー社のものをすすめられました。

USB2 だけのなら やすくすむのですがFireWireとUSB2がついてるほうがいいかなって思っていました。

今週中に購入します


書込番号:4981557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/04/08 17:30(1年以上前)

USB2.0だけでも良いと思いますy
少し安い分、少し上の容量も考えれますしね。

USB2.0で1GB移すのに、1分前後です。
速度として不満はないと思います。

書込番号:4982044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/08 18:31(1年以上前)

>>USB2.0だけでも良いと思いますy
>>少し安い分、少し上の容量も考えれますしね
この辺はレッドクローバー☆さんが外付けHDDからの
起動を重視するかどうかで決まるでしょう…
ノートタイプではバックアップを取っていれば落下などの
トラブルで内蔵HDDがダメになっても最悪の場合でも
起動できますから。
iBookでDVビデオなどを取り込むには必ず必需品に
なるHDDにもなりますし。
USBではテストしてませんがコマ落ちの可能性が
ありますので^^;;

書込番号:4982161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/09 18:30(1年以上前)

起動ディスクとして利用できたらイイナと思っています。
紹介して頂いたHD-HBシリーズでしが
Macにつないでフォーマットし直してみました。しかし、起動ディスクとしては使えないとうの感想をよみました。

macでも使えるものってなかなか見つからないのですね
だから アップルってラシー社押すんでしょうか。。。。

バッファローのほうページでも質問してみたいと思います。
みなさんのご意見でなにが必要か分かりはじめました。
毎日よまさせて頂きます。よろしくおねがいいたします

書込番号:4984727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/09 18:57(1年以上前)

ロジテックではHPでも起動ドライブとして使えますと
表示しているんですけど、他のメーカーではあまり
見ないですね…
自分は昔からロジテックばかりだったので最初から
他のは見ないで買っていましたけど^^;;;
ショップオリジナルでは「秋葉館」がいろいろ出して
いますので覗いてみてはどうでしょうか?

書込番号:4984795

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/10 17:14(1年以上前)

アイオーデータとMaxtorのHDDを使っていますが、
どちらも起動ディスクとして使えています。
バッファローだけ起動ディスクとして使えないのかな。

書込番号:4987067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/13 01:19(1年以上前)

USB2.0でもブート対応してる物はありますよ。
ぼくも秋葉館の商品はいろいろと種類がありますし、MAC専門店だから安心して買えると思います。サポートもしっかりしてるみたいです。
個人的にはFireWireのほうが安定していて速いと思います。
値段は少々高くなりますが。

書込番号:4993381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aの満足度3

2006/05/05 17:59(1年以上前)

外付けハードは現在、Lacie mini(160GB FIRE WIRE)Mac mini 1.42用、Logitec LHD-PBC60U2(60GB USB)iBook 1.33用で使用しています。
Logitecのポータブルは生産終了のためロジテックダイレクトのアウトレットから購入しました。(現在もダイレクトには在庫もあるはずです・・・安い)
ポータブルも重いファイルでなければストレスなく使用できますよ。

メモリーはもっぱらオークション購入(メーカーサイトでの対応確認がOKなら問題ないです。)
10.4以降なら出来れば1Gあった方がとMac mini,iBook共アップしました。

個人的にはロジテックはお勧めですし、一度ダイレクトをのぞかれたらいかがですか?




書込番号:5051989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iBook G4 1330/12.1 M9846J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1330/12.1 M9846J/A
Apple

iBook G4 1330/12.1 M9846J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月27日

iBook G4 1330/12.1 M9846J/Aをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング