※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A
WinXPもMacで動かせるようになったということで
この機種を検討しているのですが
標準スペックでは快適にWinXPとMac両方の動作は難しそうです。
みなさんはどこをどの程度グレードアップして
WinXPを入れましたか?
また、WinXP/Macをどのような用途で使っていますでしょうか?
実際に使ってる方々コメントよろしくお願いします。
書込番号:5228235
0点

Macはお遊びパソコンでしょう。Appleとのサイトで使えるだけで、後はグラフック系、だけどこれもWinでも不自由ないし、、、。
ネット関係もIE6対応が普通ですでにMac環境で受けられるサービスも無し。Macに金かけても、Winのそれなりのものは入手されたほうが悩まずに済むと思います。Macが原因で正常動作しなとも言えないし、肯定できる人もいないでしょう。
MacでXP(目の前に新たなOSが待ち構えてます。)が不具合なく動作する環境になるまでかなりの時間と今までのソフトを捨てていくことになると思いますよ。買うにしても10.5以降にしてください。ハードにかなり先まで待たれたほうが安全です。
書込番号:5228311
0点

ANDY.Fさん、こんにちわ。
BootCampを使っています。メモリーは標準の512Mです。AppleStoreの担当者が、標準ですとOfficeなどはもたつく感じがしますと言われ、30日限定のWordを操作したら、もたつく感じがします。
ただ、私の場合は、Macではインターネットが中心で、附属のソフトで写真や音楽などを使っている限りでは、512Mでも大丈夫です。
WindowsXPでの使用ですが、専門店の店員さんと「へたなその辺のWindowsより、遙かに早い」と話したとおりです。メモリは、512M。Office2003中心の利用ですが、Mac版とは比較にならないほど、軽快です。
メインではWindowsXPのデスクトップは2002年の1.3GHzの使用ですが、MacBookのXPの方が圧倒的に早いです。
また専門店で、PhotoShopCSの簡単な操作をしましたが、きびきびと動いていました。
購入時にメモリーを1Gにしても、差額は1万数千円ではなかったかと思います。
私はこのまま使って、不自由を感じたら、トランセンドのを買うつもりです。512Mで7000円台でしたよ。
http://shop.transcend.co.jp/center.asp?indexnum=1
書込番号:5228496
0点

レスありがとうございます。
Win機は自作のデスクトップがあるので
Macにそこまで高いパフォーマンスを
期待しようとしないのですが
標準スペックでXPも動かせるならお得ですね!
メモリも2枚で15000円くらいですし・・・
ちなみにpyosidaさんはHDDも60GBのままですか?
書込番号:5228697
0点

ANDY.Fさん、こんにちは
私もBootCampに惹かれてこの機種を買いました。
メモリーは1G,HDは80Gにしました。
ほとんどの使用はMac、必要な場合のみWinXPで使用しています。
今のところ何の不自由もなく使えています。快適です。
ただ今すぐ必要がないのであれば、BootCampが正式対応になるまで
待った方がいいかもしれませんね。
(私は我慢できなかったけど・・・)
書込番号:5228737
0点

あくまでマック環境があって、Windowsも使いたい!
と言う人向けでしょうね。まだどこも保証しないし。
確かにCoreDuoノートとして、このデザイン・価格は魅力的
かもしれません。ご自身の趣味の範疇なら良いのではないで
すか?
ただドライバー周りや無線LANなど、仕事機に使えなくなって
しまう場合が多く、お仕事用にはNGかと思います。
書込番号:5229415
0点

レスありがとうございます。
>nekko0さん
メモリとHDDはAPPLEでグレードアップ
なさったんですか??
いつごろ正式対応かがちょっと
読めないので迷いどころなんですよね・・・
>TAILTAIL3さん
なるほど・・・
逆に今までWinユーザで
Win環境があってMacも使ってみたいという
考えの人にはBOOT CAMPってどうなんでしょう?
書込番号:5229567
0点

ANDY.Fさん、HDも標準です。そして、XPの方に多く割り当てています。
理由は、XPのソフト、OS9までのMacのソフトはありますが、OSXのソフトがないためです。
今までいろいろとMacを使っていながら、仕事上、XPも使わざるを得なかった人には、朗報です。
Windows98の時代ですが、MacのVirtualPCというソフトを使い、Mac上でWindowsを使っていたものとすれば、BootCampの早さに驚いています。
書込番号:5229694
0点

メモリとHDDはアップルストアで増設してもらいました。
(安心ですから)
私もVirtualPCを使っていましたが、あまりの遅さで
ほとんど使っていませんでした。
WIN専用機に比べれば、多少の不便さはありますが
私にとってはベストな選択になりました。
あとは正式対応になって、もっと使い勝手が良くなるのを
待ちます。
書込番号:5231285
0点

>BootCampが正式対応になるまで待った方がいいかも
いつごろになるのですかね?
書込番号:5232067
0点

レスありがとうございます!
>pyosidaさん
ますます購入意欲が高まってきたのですが
60GBでWin>Macの割当で足りないなと
思うときはありますか??
>nekko0さん
やっぱりそれが確実ですよね。
ちなみにMacBook(APPLE)はアフターサポート?
はどうでしょうか?
iPodくらいのレベルなんですかね??
書込番号:5234513
0点

ANDY.Fさん、HDですが、残りはMacは約12GでXP23Gです。
心理的にも、Macが少なく感じます。用途によって変更もできますが、大きいほど楽ですね。
私の使い方では、これでもOKですが。
書込番号:5236524
0点

>E30&E34さん
Macはお遊びパソコンでしょう。Appleとのサイトで使えるだけで、後はグラフック系、だけどこれもWinでも不自由ないし、、、。
ん〜そういう発想の人が多いんですね.
バリバリ仕事で使っている人はたっくさんいるんですがねぇ.
デザイン系はもとより,医師や研究者や学者さん.
さて本題ですが,私は,XPでしか動作しない解析アプリなどがありますので,しぶしぶMacでXPを使えるようにしました.Windows機も数台持ってますが,さすがにこの暑さでMacと2台持って歩くのは嫌ですから.
私の場合,BOOTCAMPではなく,ParallelsDesktopを使うことにしました.動作の細かい内容は色んなところで報告されているので書きませんが,まぁそれなりに使えます.
たとえば,少々重たいSPSSなんていうソフトも使えますし.
Bootすることなく,XPもOSXも使えるので随分便利ですよ.
書込番号:5250243
0点

>>E30&E34さん
>Macはお遊びパソコンでしょう。Appleとのサイトで使えるだけで、>後はグラフック系、だけどこれもWinでも不自由ないし、、、。
>ん〜そういう発想の人が多いんですね.
>バリバリ仕事で使っている人はたっくさんいるんですがねぇ.
>デザイン系はもとより,医師や研究者や学者さん.
確かにバリバリ仕事で使っている人はたくさんいますね。
Macはお遊びパソコンと言う人は単に、有用な機能を遊ばせてるだけのように思えます。
そういう私はWinはお遊びパソコンだと思ってるので、Winを遊ばせちゃってると言うことでしょうか(笑。
書込番号:5317724
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook 1830/13.3 MA254J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/09/06 10:51:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/07 19:18:18 |
![]() ![]() |
11 | 2007/05/10 21:22:08 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/19 14:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/09 22:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/01 3:38:23 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/09 5:03:30 |
![]() ![]() |
11 | 2007/03/18 16:03:28 |
![]() ![]() |
10 | 2007/03/03 13:01:22 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/15 21:06:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





