『BOOT CAMPで』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7200/2.0GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 MA701J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 8日

  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MA701J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A

『BOOT CAMPで』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 MA701J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MA701J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MA701J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BOOT CAMPで

2007/07/10 23:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A

クチコミ投稿数:122件

メモリ1Gで、このマックに、windows XP と、Office 2003をつかっていました。この度、Office2007の試用版をダウンロードしてみました。
Wordの文字変換が遅く感じるのは、メモリのせいでしょうか?Office Macは非常に快適です.Windowsって、こんなものかなあ??と疑問に思って、友人が去年買ったWIN機に
Office 2007を入れてワードを使っているのを見ていたんですが、そちらの方が速いような気がしました。(漢字などの変換)
 気のせいでしょうか?使用レポートを御願いいたします。


書込番号:6521303

ナイスクチコミ!0


返信する
笹雪さん
クチコミ投稿数:36件

2007/07/11 20:12(1年以上前)

ヨドバシカメラ横浜店でintel Mac(iMacでしたが)にCSシリーズがはいっており、使うことができましたよ。
1ヶ月前ぐらいの話ですが。
ただ、実際のDTPデータ等を開いてみたわけではないのでなんともいえません。
Core 2 DuoのWindows機でCS2を立ち上げたときよりiMacのほうが遅かった気がします。
ぜんぜんスペックが違うので比較ができませんが、実機を触ってみるのが一番ではないでしょうか。

書込番号:6523638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/07/11 20:46(1年以上前)

>友人が去年買ったWIN機にOffice 2007を入れてワードを使っているのを見ていたんですが、そちらの方が速いような気がしました。(漢字などの変換)
気のせいでしょうか?使用レポートを御願いいたします。

使用レポートではないですが
その言葉と同じようなことがかいてありますね。

2006年4月頃の記事です
http://mac.ascii24.com/mac/news/software/2006/04/07/661575-000.html

書込番号:6523740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/07/11 22:31(1年以上前)

私も、Intel前のMACに比べて遅い気がします。POWER PCの頃のMACはどこに行ったものやら?
慣れてくると、本当に画面が小さくて、使いにくく、プレゼンか、出張先でメールの確認に使う程度の性能です。あくまで私感ですが。

書込番号:6524208

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/07/12 01:24(1年以上前)

同じノートマシンのほぼ同様のスペックなら同じでは?イルカのジョナサンさんが示しているリンク先でもたぶん書いてあると思いますが、iMacもMacBookもモバイル用CPUを採用しています。だから一昔前のデスクマシンと同じと言うことはかなり凄いことです。

Core2Duo言っても色々あり、コアが違うのでクロック数もFSB、サポートしている命令、2次キャシュの容量なんかが違います。あと一昔のマシンでもデスクトップマシンであればCPUが高速なことに加え、HDDも早い。あとはメモリなどによっても違いますし、MacBookの場合ですとGPUも内蔵チップセットですから遅くなる原因になります。

その辺がはっきりしないとBootcampだから悪いとははっきり言えないです。

>Intel前のMACに比べて遅い気がします。

ノートマシンにはG5や高クロック、マルチコアのCPUを採用したマシンがなかったので比べようがないんですが・・・私はPowerBook G4 1.5GHz 2MBメモリとMacBook 2GHz 2MBメモリを比べると明らかにMacBookが当たり前のように早いです。クロック的にもコア数的にも早いので当たり前ですよ。もしPowerPCのソフトで比べていらっしゃるなら当たり前です。PowerPCのOSX対応ソフトの場合Intel Macで動きますが、エミュレートする必要があるため速度がかなり落ちます。

ParallesのWindows環境(仮想化のWindows環境)でさえPowerPoint2002はMac版よりかなり早いです。仮想環境ですが、Athlon 64 X2 4200+ メモリ:2GBと軽いデータでは(Excelでポイント数が異常に多い場合は明らかに重い)、ほぼ同じ速度です。

ちなみにですが、Office2007は遅くて有名です。Office2007をググってもいいだろうし、ココのOffice2007のとこをみても分かると思いますよ。ハードウェアの速度を測りたい場合は、同じバージョン同士での比較が速度比較の原則です。パラメータを2つ買えた場合は、どちらが原因か分からなくなります。

この場合MacBookはBootcampとはいえWindowsマシンで動いているので、ハードウェアが違うだけ、でOSは共にXP。で比べてるソフトも同じOffice2003で比べると結果は出ると思いますよ。

書込番号:6525017

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/07/12 02:16(1年以上前)

>私はPowerBook G4 1.5GHz 2MBメモリとMacBook 2GHz 2MBメモリ

当たり前ですがMBではなくGBです。

>ちなみにですが、Office2007は遅くて有名です。Office2007をググってもいいだろうし、ココのOffice2007のとこをみても分かると思いますよ。ハードウェアの速度を測りたい場合は、同じバージョン同士での比較が速度比較の原則です。パラメータを2つ買えた場合は、どちらが原因か分からなくなります。

の下りは友人のPCと比べての話にかかっているのではなく前半の

>メモリ1Gで、このマックに、windows XP と、Office 2003をつかっていました。この度、Office2007の試用版をダウンロードしてみました。

部分にかかっています。ただ同じマシンでMac版が快適だとしたらおかしい気がします。Office2007が遅いとはいえ、Mac版より遅いとしたら何かレジストリか何かがおかしいかも知れません。はっきり言ってMac版より遅いのは異常です。それだけMac版は遅いです。

書込番号:6525132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/12 09:13(1年以上前)

それはたぶん、Office2007添付のIME2007のせいですね。ディスクアクセスが多く、従来のものに比べやけに重いです。

書込番号:6525531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/07/12 09:21(1年以上前)

Office 2007 Liteとか、もっと軽いものでないでしょうかねえ(苦笑)

書込番号:6525549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/12 18:09(1年以上前)

日本語入力だけの問題であれば、IMEだけ別のものにすればいいのでは?ちなみに私はATOK買っちゃいました。
元のIMEに戻す事もできるようですが、私はやった事がないので、
IME 2007 戻す
辺りのキーワードで検索して調べてみてください。

書込番号:6526735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/07/12 18:33(1年以上前)

ATOKをいれるのは、賢明だと思います。

書込番号:6526798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/07/13 00:09(1年以上前)

↓こんなの出てますけど、試してみました?

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=fc3e86ca-fd87-49de-b74f-106493c151da

書込番号:6528146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 MA701J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 MA701J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 MA701J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 8日

MacBook 2000/13.3 MA701J/Aをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング