『この機種とは関係ないのですが教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.16GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの価格比較
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのレビュー
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのクチコミ
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの画像・動画
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのオークション

MacBook 2160/13.3 MB062J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月15日

  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの価格比較
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのレビュー
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのクチコミ
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aの画像・動画
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2160/13.3 MB062J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

『この機種とは関係ないのですが教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2160/13.3 MB062J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2160/13.3 MB062J/Aを新規書き込みMacBook 2160/13.3 MB062J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

はやくNew Mac OS 10.5の発売が待たれます。発売されたらこのシリーズを3台目として買おうかなと思っています。
さて、場違いは承知のうえでMacつうのみなさんに質問です。先日、突如デジカメがi-BOOKG4に認識されなくなりました。USBのハードの問題ではなかったのでソフトかなと思いi-Life6を新規購入しましたがやはり認識されませんでした。みなさんの中のこんな経験した方はいませんか?どうしたら回復できますか。みなさん教えてください。

書込番号:6484862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/29 22:42(1年以上前)

イメージキャプチャの環境設定で、起動アプリが「割り当てアプリケーションなし」になっていませんか?

書込番号:6485277

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2007/06/30 08:07(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。イメージキャプチャの設定はi-Photoになっており設定には問題はありませんでした。イメージキャプチャから接続を試みましたが「接続されていません」と冷たいメッセージでした。いちかばちかでシステムの再インストールしかないですかね。

書込番号:6486370

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/30 12:08(1年以上前)

システムプロファイラでデジカメが見えてますか?
「USBのハードの問題ではなかった」はどうやって確認しましたか?

書込番号:6486873

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2007/06/30 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。USBはもう一台あるi-MacG5のキーボードをi-bookG4に接続して確認しました。システムプロファイラでUSBを見るとNIKON DSC COOLPIX S8 -PTPと表示されています。このデジカメはi-Macでは問題なく使えるのでデジカメの故障ではありません。

書込番号:6486988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/02 01:08(1年以上前)

今後も考えてUSBカードリーダーを購入されてはどうでしょうか?

書込番号:6492616

ナイスクチコミ!1


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/02 17:18(1年以上前)

iBookの再起動は当然試されているものと思いますので、やはりシステム再インストールでしょうか。

ご存知かもしれませんが、ユーザー環境をそのままにシステム部分だけインストールするオプションもあります。/usr以下に何か(TeXとか)インストールされていると消えてしまいますが。それでだめならHDDフォーマットしてからクリーンインストールになるでしょうね。

書込番号:6493859

ナイスクチコミ!1


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/02 17:20(1年以上前)

追記
もしやっていなかったら、一旦電源をおとしてコールドスタートしてみるとか。

書込番号:6493862

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2007/07/02 17:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。まずはカードリーダーを購入することにしました。
OLYMPUS-SP550UZがXD-ピクチャーカードなどというマイナーカードのためとMacOSX対応ということで無難な機種MCR-C30H/U2-BKを注文しました。その他のデジカメはOLYMPUSCAMEDIAとNICON COOLPIXと携帯なのでいろいろなメディアに対応する機種にした次第です。
最終的にはシステムの再インストールだと思いますが、以前、1度バックアップしないまま実行して写真などを消してしまって女房にしかられたので慎重に行いたいと思います。なお、今回新たに購入したi-Life06のi-Photoは使い勝手がよくなっています。

書込番号:6493924

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/07/03 04:40(1年以上前)

USBのパワー不足かも知れませんね。
電源付きのUSBハブを通して接続するといいかも知れません。
1500円くらいで買えます。

書込番号:6495887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/03 13:51(1年以上前)

ウチでは、バスパワーの外付HDDを認識しなくなりました。
他のマシンでは、認識するのですが、PBG4では、マウントしなくなり
muerさんの書いてある。

>電源付きのUSBハブを通して接続する

で、接続すると、マウントされました。
その後は、正常に動作してます。

書込番号:6496712

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2007/07/04 15:56(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございました。カードリーダーMCR-C30H/U2を早速USB接続してSDカードを入れたところNO-NAMEとカードリーダーが認識されました。写真の転送をしましたがすごくはやいです。デジカメから転送するよりかなり速いです。
最近、mixiなどで動画をアップするようになったのでこれは便利かも。1分の動画で50MBくらいになるため5〜6本の動画をPCに転送するだけで結構な時間がかかっていました。mixiの動画は最大5MBの容量制限があるのでQuickTimeProで動画を圧縮しています。デジカメの動画なんて邪道と思っていましたがこれもなかなか面白いです。
また、いろいろ教えてください。

書込番号:6499961

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2007/07/04 19:11(1年以上前)

追伸です。Nikonのサービスセンターに問い合わせをかけたところすぐに回答をもらいました。COOLPIX S8には、パソコンと通信するための「USB設定」が
二通り、搭載されています。
「Mac OS 10.4」であればどちらの方式にも対応しておりますので、
お手数ではございますが、念のために、COOLPIX S8の「USB設定」を
変更することで、状況に改善が見られるかをご確認いただきたく存じます。
以下に設定方法が記述されていて、設定の変更をしたところNikonのCOOPIX S8はパソコンから認識されi-Photo6が立ち上がりました。
今回はメーカーの違う3台のデジカメがいづれもPCから認識されなくなったのでなんらかの故障と思ったのですが?
いろいろ勉強させてもらいました。さすがNikonはサービス体制が整っていますね。Appleはなんかマニュアルどおりで?です。マニュアルといえばAppleのマニュアルは最悪です。MacOs9、MacOSX,Windowsにページをわけて記述してあればまだしも1ページの中に3つのOSの設定方法が記述してあるのでもう意味不明。Appleユーザーのみなさんは経験ありませんか?もっとも昔からのMacユーザーのみなさんはマニュアルなんて見ないでしょうが。

書込番号:6500312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2160/13.3 MB062J/A
Apple

MacBook 2160/13.3 MB062J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月15日

MacBook 2160/13.3 MB062J/Aをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング