※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月13日 10:39 |
![]() |
5 | 11 | 2007年9月8日 01:31 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月20日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月1日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月27日 10:59 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月29日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
こんにちは。
5年間使っていた東芝のDynabookが使えなくなったので、今度買うのはこのノートだともう決めてます。
スペックといい値段といい買う前から大満足です。
用途はインターネットだったり音楽を聴いたり、レポートを書いたり、iDVDでDVDを作ったり、そんなに専門的ではありません。
私は留学しているので(今帰国中です)買うのはアメリカに戻ってからで学割でいいやと思ってました。
しかし今日突然、向こうで買ったらiDVDでDVDを作った時、日本に帰ってきて見れないかもしれないという不安に襲われました。
アメリカと日本ってDVDの地域?が違うんですよね。
日本の家族に見せるためのDVD作りなので、アメリカで買っても日本で見れるように設定し直せますか?
もし出来ないなら、多少荷物が増えてもこっちで買って帰ろうと思ってます。ネットショップが安いし。
マルチランゲージだからそーいうのも簡単に設定できるのかな?
詳しくないので質問することにしました。
知ってる方いましたら、教えてください。
0点

ん???
自分で作るときってリージョンフリーになるんじゃないの?
まぁリージョン変えすぎて固定されたら分からんが・・・
書込番号:6746415
0点

>アメリカと日本ってDVDの地域?が違うんですよね。
映画等のDVDソフトを買った場合は、リージョンコードが異なり再生できない場合があります。
>iDVDでDVDを作ったり
Birdeagleさんのおっしゃる通り、オリジナルで作成したものは、リージョンコードは含まれないので、関係はないと思いますが
リージョンコードの変更は、たしか5回まで(この辺不確かです)できたと思いますが、その後は固定されてしまいます。
書込番号:6746492
0点

早速のご返信ありがとうございます!
自分で作ったのはリージョンフリーなんですね。知らなかった・・・
でもスッキリしました。
ありがとうございました♪
書込番号:6749584
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
コストパフォーマンスが非常に優れているのでWindowsPCとして使いたいと考えています。
おおざっぱな質問で申し訳ありませんが、WindowsPCとして見た場合のメリット、デメリットとは何でしょうか?
購入後は200GBの7200rpmのHDDに載せ替えて、WindowsXPProをインストールする予定です。
よろしくお願いします。
0点

生粋のWin機ではないので、トラブッた時、サポ-トもアドバイスも無いかもしれません。
Macの機能をメインで使う機が無いなら、素直にWin機を買うほうが良いと思いますが。
書込番号:6659728
0点

[6180586]此方のほうは解決したのですか?
>購入後は200GBの7200rpmのHDDに載せ替えて、
この時点で保証は切れますが
>WindowsXPProをインストールする予定です。
載せ替えたHDDに新規XPインストールですか
動かないと思われます。(絶対無理)
組み立てPCでも苦労されているようですが、仮に動いてもドライバーの提供は皆無でしょう
ragzo さんもカキコされているようにWIN専用機を使われた方が、無難でしょう
銭失いに成っても良いのなら勝手に挑戦してください。
後での質問はしないように
書込番号:6659776
0点

リスクじゃなくて、Windowsとしてのメリット、デメリットはどうでしょうか?
たとえば内蔵のbluetoothが社外のヘッドホンで使えない等
(上記は例です。本当は普通に使えるかもしれません)
よろしくお願いします。
書込番号:6660103
0点

2chを見たらまだ全然使い物にならないそうですね。
素直にあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:6660144
0点

>組み立てPCでも苦労されているようですが、仮に動いてもドライバーの提供は皆無でしょう
ん????
MacってBootCamp使うんじゃないの?
ドライバも何もないでしょ
ブートキャンプでドライバディスク作れるんだし。。
>購入後は200GBの7200rpmのHDDに載せ替えて、WindowsXPProをインストールする予定です。
コレはMacOSを一度も入れないという前提?
一回MacOSいれてBootCamp入れりゃ問題ないんだけど。。
まぁまだ所詮β
あきらめは必要だしメイン機としてはたぶんまともに使えない
Leopard待ちだろうね
書込番号:6660521
0点

使い物にならないなんてことはないと思いますけどね。
書込番号:6661068
0点

こんにちわ。
>コレはMacOSを一度も入れないという前提?
>一回MacOSいれてBootCamp入れりゃ問題ないんだけど。。
もちろん、この方法で行います。
MacOSもお遊び用に残す予定でした。
内蔵機器が全て使える状態になれば
一通り使えるように思えます。
Leopardの予定は10月ですか・・・。
今月中に購入する予定なので間に合わないようです。
書込番号:6662803
0点

最大の問題はキーボードだと思います。
私はVISTAをインストールしましたが,日本語入力と英語入力(一応,あるキーを2つを同時に押すとENとJPに切り替わるのですが,@等も全然違うキーを押さないと出てこないのでキーボードがもっときちんとサポートされないと実用的には苦しいでしょうね。これはBoot Campを使った場合ですが。パラレルは使ったことがないので分かりません。)動作速度は結構快適ですが・・。
書込番号:6664227
0点

Bootcampを利用したWindows及び、パラレルズを利用したWindowsについて一言。
当方は、MacBookProに2GBのメモリを載せて、上記両環境でも使用しています。
2チャンネルでは「つかえない」とのことですが、Windowsパソコンでも機械を選ぶ3次元CADで活用しています。
当方「つかえない」ということばが何を指しているのかわかりませんが、少なくとも、BootCamp環境では、Windowsマシンと比べてもコストパフォーマンスが優れていると思います。ちなみに当方MacBookProを約35万円程度で購入して使っていますが、同レベルのマシンをHP社で購入したところ、約50万円にもなってしまいました。しかも、HP社のマシンでは3台購入しましたが、うち2台は初期不良や原因不明のブルーアウトになやまされています。パソコンというものには、ある程度製品精度のばらつきはあると思いますが、Apple社の製品はそこそこではないかと思います。正直、MacBookで3Dゲームは荷が重いと思いますが、同価格帯の携帯用ノートパソコンでも同様だと思います。
ちなみに、キーアサインに関しては、3000円程度でネット販売されているソフトを使うと解決します。
だらだらと長くなりましたが、MacBookはWindowsノート比べても、コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
書込番号:6728880
5点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
これから本格的にDTPを勉強しようと思っており、そのため、自宅用にMacノートの購入を考えています。このマシンにQuarkを搭載した場合、スピードはいかがでしょうか。その他、フォトショップ、イラストレーターもインストールしようと思っています。
0点

MacBook 2160/13.3 MB062J/Aでは、画面が小さく、予定しているソフトは使いにくいと思います。
最低15inぐらいの画面の大きさがあった方がいいと思います。
持ち歩かないのであれば、iMacぐらいがいいと思います。
書込番号:6660019
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
インターネット接続ですが、自宅は、ワイヤレスLANで接続してますが、外出した時にモデムで接続したいのですが、mac bookには、モデムポートが装備されてないのでUSBを使ってモデムで接続できる方法はないのでしょうか?
0点

こんにちは。
Apple純正のUSBモデムが、別売オプションであるようです。
書込番号:6597783
0点

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=6C04E07A&nplm=MA034ZM/A
ちゃんと売ってますよ^^
書込番号:6597785
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
先週、最新のMacBook 2160/13.3の2GBタイプを購入した者です。10年以上WindowsPC一筋だったのですが、今回初めてMacに乗り換えました。前置きはさて置き、Safariの使い方で調べたい事があったので、Safariを立ち上げ、画面上段のツールバーから「ヘルプ」を選んで表示させると、なんとPCの基本言語は日本語設定にしてあるにも拘らず、英語で表示されます。厳密に言うと、1番最初は日本語で表示されたのに、2度目からは英語になってしまいました。おかしいと思い、近くのAppleショップのGeniusBarで技術者に調べてもらったら、どうやら私が購入した機械固有の問題ではなく、プログラムの問題とのこと。この機種をお使いの方で、同じ状況が現れる方いらっしゃいますか?もしいらっしゃれば、どう対処されましたか?
0点

macbookで見たらSafariで何度も日本語ヘルプみれましたよ。お使いのバージョンは?iMacは英語環境で日本語環境に変えても日本語になりませんでした。もしかしたらこれはSafari3で英語サイトからだからかも。
書込番号:6578727
0点

OSXPさんのおっしゃるようにSafari3βだとまだ日本語にローカライズされていないので諦めて下さい。
そうでないなら、なぜそんなことになるのかはわかりませんが、ジーニアスバーに人は解決してくれなかったのですか?
一応考えられる解決策ですが.......
1. /Applications/Safari.app/Contents/Resources/English.lprojというフォルダがあると思うのでそれをSafari.appの外の出してSafariを再起動してみて下さい。Safari.appの中身はコンテクストメニューの”パッケージの中身を表示”で開けます。
2. /Applications/Safari.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/SafariHelpの中にSafariHelp.htmlというファイルがあると思います。それが日本語のヘルプファイルなのでそれのエイリアスでもつくってアクセスしやすい所に置いておけばいいんじゃないでしょうか?
3. Safariを再インストールする。この場合関連ファイルも全部消去しないとダメかも。
書込番号:6579670
0点

返信くださった皆様、ありがとうございました。その後Appleショップで更に調べた結果、どうやらバグとの結論でした。事実、同じ症状のMacBook所有者の存在も確認されました。修正ソフトがApple側から出るかどうかは現時点でははっきりしませんが、取りあえず現状維持です。
書込番号:6581324
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2160/13.3 MB062J/A
ちょっと前の型のMacBook 2000/13.3 MA700J/Aですが、『MATSHITADVD-R UJ-857D』、リビジョンKBVR となっていますよ。
MB062J/Aとドライブは同じじゃないかなぁ…?
書込番号:6574157
0点

チュウタのじじさん
返信ありがとうございます。
実はMB601Jを購入してDVDドライブに入れ替えようとしたら、パイオニアのK06を入れようとしたら高さが違って入らなかったので、どんなDVDだろうと思って聞いてみたかったのです。
ご指摘の型番は秋葉原などでは手に入らないみたいなので、外付にしようとも思ってます。
もしも
MATSHITADVD-R UJ-857D
の入手方法がわかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6576133
0点

チュウタのじじさんのMA700JとMB062JだとDVD-RAMの速度が違いようですね。自分はDVD-RAMは使わないので、どちらの機種でも入手できればいいのですが。。。
ちなみに、私の機種は記載ミスでMB061Jです。
コンポドライブ→DVD−R/RWドライブに変更したいのです。
いろいろ調べてみると、高さ9.5mmでスロットインタイプならどのメーカでも良いみたいですね。でも、入手先がわからず困ってます。。。
書込番号:6577662
0点

まだ出回っていないっぽいですね。
オークションや中古で手に入れるしか無いんじゃないでしょうか?
もしくは9.5mm、スロットインを採用している外付けがあればそれを購入して中身を取り付けるとか.....
書込番号:6579606
0点

ほんと初歩的なことですが教えてください。
市販のDVDをMacBook→iPodにダビングする方法はどうすればよいですか?どなかた教えてください。
書込番号:6589979
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





