MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた15型液晶搭載MacノートPC。直販価格は228,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
お世話になります。
今までwinXPのデスクトップ core2 E6850 3.0G メモリ PC2-6400 DDR2 1G ×2
で作業していたのですが、音楽製作にLogicを使いたくて
macのノートタイプを購入希望です。
使用用途は、音楽製作(Logic)、フォトショップ、イラストレーターでの
作業が主です。
予算は20万円くらいでみているのですが、
この新しいMacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A(メモリ等の増設なし)と
MacBook Pro 2400/15.4 MB133J/A にメモリを増設し4Gとして使うのでは
どちらがよりおすすめでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:8647771
0点

けのあゆさんへ、
はじめまして。
レスがないようなので。
Logicを使用する場合は、どちらもでも大差ないと思います。
一つ確認したいのですが、フォトショップ、イラストレーターはBoot camp, あるいは仮想化してWindows側で、使用するのでしょうか? あるいはMac用のフォトショップ、イラストレーターを新規購入して使用されるのでしょうか?
予算が20万とのことですので、Mac用のフォトショップ、イラストレーターを新規購入、導入すると、かなり予算オーバーします。そうすると私が想像するに前者かなぁと思うのですが(間違っていたらすみません)。
どちらのマシンにするにせよ、Boot camp, あるいは仮想化を使用する場合は、将来的なことも考えると、メモリの増設は、やられた方がよろしいかと思います。
書込番号:8678350
0点

M.Fergusonさん、はじめまして!返信有難うございます。
情報不足で申し訳ありませんでした!
Boot campでイラレ等を使おうと思っています。
MB133J/A にメモリを増設し4Gで、、、
という方向でいきたいと思います。
ただ落ち着いて考えると、HDDも足らないような・・・
mac側でOSに35Gくらい、ロジックに50Gくらい、データにやはり50Gくらい
win側でもOS、イラレ、フォトショップ、データで100Gくらいになってしまいそうです。
すでに足りませんね(苦笑)
外付けをもちだすのは面倒だと考えると、容量の大きいものに乗せかえが。。。
MB133J/A におすすめの内臓2.5インチHDD(320G以上)がありましたら、またご教授願います!
書込番号:8679871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/28 21:48:23 |
![]() ![]() |
9 | 2010/01/13 13:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/04 16:30:12 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/05 2:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/27 10:52:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/01 22:31:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/30 12:17:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/01 13:02:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/22 22:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/17 18:01:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





