『WindowsとMacで迷ってます。』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

『WindowsとMacで迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 WindowsとMacで迷ってます。

2009/03/13 12:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:763件

こんにちは!
PC初心者ですが、MacかWindows、どちらか購入しようと検討中です。

友人や知人などの勧めもありWindowsで、ぼぼ機種も絞り近々、購入しようと思ってたんですけど、昨日Macの実機を触り、更にSTAFFの説明を受けてMacの方に気が変わりそうな気配です。簡単な画像編集などもしたいというのもありました。
以前、VAIOで動画編集しようと意気込んで、かなり高いやつを買ったんですけど、なんか色々ややこしくて断念してPC事態ほったらかした経緯があります。

しかしMacbookのimovie!あれは実に簡単で楽しそうじゃないですか!

僕のようにWindowsですらほとんど経験してない者はフラットな状態なんで、Macの方が直感的に分かりやすく楽チンだし楽しめるのでしょうか?
なんかそんな気がしてならないんです。

ただ、気がかりなのは、あきらかに世界的にWindowsのシェアのが多いのでMacを購入後、互換性や利便性(海外での利用やWindowsのPC使用者とのエクセル等の情報共有化)を含め後悔したくありません。
USBが2つだけやし、SDも入らないというのも気になるとこです。
DVDもRWしかダメなんですか?
その辺を含めどうなんでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。

書込番号:9237358

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/13 12:50(1年以上前)

自分の好きなものを買ってくださいとしか言いようがない状態ですが。

ちなみに自分の身の回りにMacに詳しい誰かはいますか?
Windowsを薦めてくれた友人知人は当然Macのことは教えてくれませんよね?

なんかあったとき自力で何とかする意気込みがあるならMac、
友人知人に聞く気満々ならWindowsじゃないですかね?

書込番号:9237467

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/13 12:54(1年以上前)

>なんかそんな気がしてならないんです。
そもそもマックだってパソコンですよ。Winとは種類が違うだけです。
Winだってすぐに使いこなせるわけないじゃないでしょ?
それなりに使って試行錯誤できるような人でないと無理ですよ。

>エクセル等の情報共有化)を含め後悔したくありません。
マック版のオフィスを入れれば問題なし。フリーの互換ソフトもあるかな。

>USBが2つだけやし、
常に2つ利用するんですか?それ以上使いたければハブもある。

>SDも入らないというのも気になるとこです。
USBのアダプタを使えば問題なし。

>DVDもRWしかダメなんですか?
RとRWを使えれば問題ない。ほかの規格は互換性がイマイチ。

フラットなわりに注文が多いですね(笑)

書込番号:9237473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2009/03/13 14:13(1年以上前)

こんにちは。

USBやSDは、ほかの方がおっしゃてるように大丈夫です。
ワードやエクセルはOffice 2008 for Macを買うか(今ならApple Storeで20%オフです)、フリーソフトのNeoOfficeを使うかなどで、問題ありません。
DVD-RAMは書き込みがMac OS X Leopardが対応していない感じで、読み込みはできたはずです。(書き込みも、フリーのソフトで解決したような・・・。まちがってたらごめんなさい。)

もしMacがいやになったら、総合的には高くつきますが、Boot CampでWindows化しちゃってください。

書込番号:9237741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/03/13 17:17(1年以上前)

みなさんアドバイス拝見さして頂きました。 有り難うございます。

フラットなんですけど注目が多いのは最近、購入にあたって全て人からの話と、後はパソコンの新機種モデルなんやらとかの本で調べまくってます。
要するに全てウケウリって事ですわ(;^_^A

後、さっきヨドバシでWindows某メーカーのSTAFFに新たに聞いたんですが、FXや株式のチャートとかMacじゃ厳しいらしいですね?

書込番号:9238450

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/13 20:03(1年以上前)

株はSBIと楽天使ったことあるが問題ないよ。
それよりその店員はYahooやGyaOの動画が見れないことは教えてくれなかったのかな?

何でもしたいならWinを買っておきましょう。

書込番号:9239196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/03/13 21:14(1年以上前)

え? そうなんですか?
教えてくれませんでした!
Yahoo!とかの動画観れないやぁ!
けっこう需要多そうなのに‥。

教えて頂き有り難うございます。

書込番号:9239569

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/03/13 22:27(1年以上前)

互換性っていうのをひたすらに気にするならばMacは買うべきじゃないです。
もちろんWindowsをインストールすればWindowsとして機能しますが、キーボードが多少違うため不便ですし、ウイルス対策ソフトもかわないといけませんし,互換性を気にするならば、フリーやMac版ではなくWindows版のOfficeの方がいいです。

Windowsをインストールしたことない人って多いと思いますし、簡単だとは思いますが、知識がゼロに等しいと何の設定だか分かんなかったりインストーラに出てくる用語の意味が分からなかったり、一通り使えるまでに時間がかかるかと…

書込番号:9240036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/03/13 22:41(1年以上前)

多少お金を追加することになっても良いのであれば、Macが気になるならMacにしておいた方が良いと思います。
MacでWindowsを走らせることはできても、その逆はできませんから。

Parallels Desktopあたりの仮想環境を使えば、Windowsのインストールも使い方も別に難しいことはありません。
2画面の仮想デスクトップを作れば、一つの画面でMac、もう一つの画面でWindowsを立ち上げておいてショートカットキー一発で切り替えるなんてこともできます。

書込番号:9240143

ナイスクチコミ!0


casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/13 22:46(1年以上前)

>コントルさん 

>しかしMacbookのimovie!あれは実に簡単で楽しそうじゃないですか!

iMovie 09を見て、ビデオ編集が楽しそうに思ったんですよね。

そうなんですよ。
iMovieの最新作は、編集が楽しいですよ。

ここにiMovie '09の日本語解説ビデオがあります。
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/guided-tour/

で、windowsにiMovie '09みたいな編集ソフトはありますか?
初代のiMovieが発表されてから、Win用の編集ソフトにも似たユーザーインターフェイスのソフトが出てきたので、待っていればきっとどこかがマネしてWin用ソフトも出て来ると思いますけど。

それまで待ちますか?

いろいろ悩んで下さい。



書込番号:9240174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/03/13 23:51(1年以上前)

いや〜!凄く勉強なりました!
しかし、結論が出なくなっちゃった(笑)
両方いいとこありすぎて(;^_^A
ん〜imovie捨てがたいしな(~ヘ~;) Windowsやったら編集とか面白くなさそうやけど、なんか何でも出来て世界が広そう〜。

書込番号:9240608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/03/16 12:36(1年以上前)

コントル様

05さんが書かれているように、周りにMac使いが居ないならWindowsをお勧めします。
(Windows使いは近くに居るんですよね?)
コントルさんが感じられたように、iMovieだけでなく、かなりの面でMacは楽チンです。
もし、iPhoneに触ってみて感動されたのなら、同じような感動がMac総てにあります。

でも、Windowsの知識もあまりなく、Mac使いが近くに居ない人には、少しだけ敷居があります。
それを乗り超えるには(今となっては簡単なことだったのですが)”あれ?”を1ヶ月くらい
繰り返さなければならないと思います。

もし、この”あれ?”が出てきたときに、うまく状況を説明できるのであれば、このサイトで皆に
聞けばいいのですが、説明できないとちょっと・・・・・まぁ何とかなると思うんですけどね!

ちなみに、もしWindows使いが近くに居ない状態で、Windowsを買って、動画の編集を使用とすると・・・・以前のコントルさんの状態になるでしょうが。

お金が絡むので、なかなか素直にお勧め出来なくてすみません。

*N−02って、蓋にネジのような凹みがありますねぇ

書込番号:9254261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2009/03/16 21:34(1年以上前)

そうなんですよ。
N02の凹み何ですかねぇ。
仕様だそうですね!

書込番号:9256514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/29 14:59(1年以上前)

できることと、できないことを考えるなら、
win機のほうが「できること」が多いでしょう。
これはシェアを考えれば当然ですね。

ただし、コントルさんも経験されたように、どんな多機能のパソコンを買っても、
「使いたい」という気にならなければ、それは有料粗大ゴミです。
たった一つの魅力的なソフトがあれば、それをきっかけにいろいろと覚えてゆくものです。
Macユーザーはそうやって少しずつ慣れてゆきます。

winかmacかよりも、実際に楽しんでいるご自身を想像してみて下さい。
そのとき、目の前にあるのが、どんなコンピュータなのか、
すでにコントルさんだけのお答えが出ているのではないでしょうか。

書込番号:9320444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング