MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
これまではWindowsを使ってきたのですが、まわりが皆Macを使い始めました。私は仕事上MicrosoftのWord・Excelを使っているので未だMacで互換性が心配です。新しいMacOfficeでは心配がないと聞いているのですが…
Macはまるで初心者なもので買ってからの後悔だけは避けたいと…教えてください。
書込番号:9311172
0点

予算があるなら、いざとなればブートキャンプや仮想環境でWindowsを使うことを考えてMacでもいいだろうけど本体代金ギリギリの予算であるならば、Windowsマシンを買った方がいいですよ。15万円がMacかWindowsかの分水嶺でしょう。
書込番号:9311457
1点

返信ありがとうございます。
やっぱりOffice環境でも他の使い勝手でもWindowsになれた人は難しいですね。
Macでなれている人はどの位で慣れるのでしょうか?
書込番号:9311978
0点

Office2008:MacのExcelはマクロのサポートをしていませんよ。2004までならOKです。
Windowsで使っていたExcelデータにマクロを組んでいましたら、要注意です。
これはMacだからというよりMicrosoftのせいですが。
書込番号:9312194
1点

TOK-TOKさんありがとうございました。
Excelではマクロを使用していたので大変参考になりました。
マクロ以外に今までUSBに保存していたものはMacでは使えるのか知りたいのですが…
もしお時間があれば教えて下さい。
また、DVDをリッピングしたり焼いたするMac用のフリーソフトはあるのですか?
書込番号:9312375
0点

>Macでなれている人はどの位で慣れるのでしょうか?
使う頻度にもよるでしょう。毎日使うなら2週間から1カ月くらいでしょうか。
以下の様な書籍を1冊持つのもいいかも。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2705-9/978-4-8399-2705-9.shtml
>私は仕事上MicrosoftのWord・Excelを使っているので未だMacで互換性が心配です。新しいMacOfficeでは心配がないと聞いているのですが…
もしMacBookを手に入れて使うにしても、現在のWindows環境は維持しておくことが賢明だと思います。WindowsOfficeとMac版Officeとの互換性は確かに向上してきていますが、全く問題ないとは言い切れません。
またWindowsOfficeが2003→2007とバージョンアップしたように、
Mac版Officeも2004→2008とバージョンアップしましたが、現行の2008は、使い勝手の面で今ひとつ評判が芳しくないようです。2004バージョンは今は販売していません。
BootCampでMacBook上にWindows環境を作り、WindowsOfficeを使う手もありますが、MacBookとWindowsPCではキーボード配列が若干異なるので、初めのうちはとまどうでしょう。
>まわりが皆Macを使い始めました。
周りの方がMacを使っているのを見ていると、使ってみようかなという感じでしょうか・・
私もMacBookはノートパソコンとして、格好良くてよくできていると思います。
またそれ以上にMacOSは、使い慣れれば、その良さがよくわかると思います。
MacBookをお使いになるのであれば初めのうちは、仕事とは別に、趣味的に軽い気持ちで初める方がいいかと思います。
>また、DVDをリッピングしたり焼いたするMac用のフリーソフトはあるのですか?
ググってみて下さい。とまでしか言いようがありません。
書込番号:9312533
1点

要はMacにわざわざWindowsを入れてMicorosoft OfficeのWindows版を入れ、更にウイルス対策ソフトを入れ…といった事を出来る知識があれば、別にMacだろうと構わないと思います。まぁ正直いる知識は検索エンジンを使いこなせるかどうか次第というかあとは、やる気次第ですけどね(^_^;)
ちなみにグローバルスタンダード、日本で言うところの標準というか、周りにもっている人がいる、シェアが高い、多数派はWindowsです。MacはOSの比では半分にも届きません。
周りがってところに気になりましたので参考までに…
書込番号:9313636
1点

HOTBLUEさん、NICE?さん適切な回答ありがとうございます。
参考にしてもう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9314097
0点

>でも物はないにしろHOT BLUEさんが教えてくれた本も少し興味がありますので購入しようかと
私がリンクした先は、すみません、旧型MacBookの入門書でした。
2009年版現行のアルミMacBookの入門書もあるはずです。念のため、訂正しておきます。
Macの雑誌はアスキーが出している「MacPeople」と毎日コミニュケーションズが出している「MacFan」が有名です(ともに月刊)。というかあまりないですね(他に「MacPower」くらいか)。
その各社から増刊号で新機種(→現行機種)の入門書が出ることが多いです。
私が言うのもなんですが、Macは決して敷居の高いコンピュータではありません。
機会があれば、使ってみてください。
まぁWindowsPCのUMPCのように、Macでももう少し廉価版のノートがあれば、MacOSももう少しは普及するのでしょうが・・
書込番号:9315144
2点

こんにちは、ちょっと遅くなりましたが書き込みさせていただきます。まだ間に合えば。
私も仕事メインはWord、Excelです。Wordはそんなに問題ないですが、ExcelはMac版ではドンピシャリ気ません。単純な計算業務だけならいいのですが、集計や分析を頻繁に行う方には難しいと思います。ましてやマクロは。
で、結局Win環境にし、Word、Excelを購入し使用することになると思います。
Macをメインマシンで使用する心構えがあるのなら、それだけ投資しても(仮想化ソフト、OS、Officeの組み合わせ次第ですが5万〜はかかります)今後の費用はアップグレード費用程度で済みますから、いいかもしれないですが、かなりの痛手で環境を整えることになります。しかしそれだけやってもキーボードに慣れないといけないなど、まだまだ問題が出てきます。
MacはWord、Excelも使うけれど、それ以外に写真もやったり音楽をやったり、もろもろライフスタイルをMacで彩りすることが出来る場合にその素晴らしさを実感できます。そういう意味ではMacを買われるならWord、Excel以外でどれだけMacを活用出来るか、また活用するぞという気持ちが大切です。
誰でも初めは初心者です。ハウカウさんもぜひ、Mac Worldへおいでください。買ってみないとどれだけ使えるかわからないですものね。でも、買われるなら、ぜひぜひ冒頭書きましたこと、心に留めて買って下さいね。
私自身はMacの凄さは信者とも言える素晴らしいMac諸先輩にあるような気がします。Mac を使っているとどんどん新しい世界への発見にいざなってもらえますよ。
書込番号:9324009
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2017/08/16 23:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/20 22:36:00 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/14 23:04:39 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/06 14:51:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/18 22:55:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 14:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/19 18:41:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/09 23:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/29 17:07:50 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/18 17:14:37 |
「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミを見る(全 1480件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





