『写真編集』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

『写真編集』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

写真編集

2009/03/28 08:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Macbookで写真編集(RAW)をしていらっしゃる方にお聞きしたあのですが、13.3インチ液晶では小さくやりづらいですか?imovieでスライドショーなども作りたいと思っています。 Macbookproは金額が厳しそうなので、こちらで聞かせて頂きました。 ご返信お待ちしております。

書込番号:9314096

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/28 09:25(1年以上前)

厳しいけど、プロを買う予算がないならやむを得ないと思いますよ。

お金が貯まったら純正モニターを買うということで。

書込番号:9314247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/03/28 19:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり厳しそうですか。でも欲しいですね。本当はiMacが欲しいんですが、アパートで部屋が狭いのと、子供がいるので、躊躇しています。 VAIOtypeNとMacbookではどちらがお薦めですか?

書込番号:9316475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 11:05(1年以上前)

画像編集するのであれば画面サイズが大きいVAIOの方がいいんじゃないでしょうか?
画面サイズ大きくて値段もMacBookに比べれば安いですからねぇ

持ち運びしたいとかMacじゃなければダメ!
というのでなければWindowsノートで十分でないかと〜

書込番号:9324550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 keitdesign 

2009/03/30 23:00(1年以上前)

カナディアンロッキーさん

こんばんは。

自分はMacBookでRAWファイルを扱ってますが、今のところ不便を感じていません。
もちろん、画面が大きい方がやりやすいとは思いますが、趣味で遊ぶ範囲では大丈夫だと思います。

あとはRAWを現像するソフトだったり、Mac、Winの使い勝手の違いもあるので、よく検討してみてください。
ちなみにMacだとApple純正のApertureというソフトがあって、個人的にはなかなか使い勝手がよいです。

書込番号:9327317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/03/30 23:28(1年以上前)

kei@さん返信ありがとうございます。
自分も只の趣味なんですよね。正直、この不景気で妻からの助成金は出ず、自分の貯めたお小遣いで買うことになりました。
撮るのも、ほとんどが家族なので、色を追い込むなどは、今のところ興味はありません。楽しく現像したいだけです。
ところで、kei@さんのスペックはどんな感じですか?
差し支えなければ、お教え下さい。

書込番号:9327523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/03/30 23:41(1年以上前)

バグってはにぃ〜さん、返信ありがとうございます。順番が後になってしまってすみません。
自分がMacに興味を持ったのは、スライドショーがいい感じに作れると聞いたからです。実際にはまだ見てないのですが…。
iphotoやimovieからiDVDで簡単に作れそうだし。
VAIOもいい感じのスライドショーが付属してますよね。最初はNECも検討していたのですが、味気ないスライドショーを見て止めました。
ソフトを買えば済む!と言われそうですが、少しでも出費を避けたいので。
本当はVAIOならtypeFシリーズがいいのですが64ビットで現在のプリンターが対応してなさそうなので、諦めました。
近々、近くの電気やさんで、Macのスライドショーを見てみたいと思います。

書込番号:9327614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 keitdesign 

2009/03/31 08:16(1年以上前)

カナディアンロッキーさん

おはようございます。

国からの定額給付金も奥様に管理されてしまうのでしょうか・・・(^ ^;)

スペックです。ご参照ください。
プロセッサ 2.2Ghz Intel Core 2 Duo
メモリ 4GB 667 MHz DDR2 SDRAM
チップセット Intel GMA X3100

なので現行の白いMacBookよりも性能低いです・・・。

書込番号:9328699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 keitdesign 

2009/03/31 08:24(1年以上前)

カナディアンロッキーさん

追記です。

下記、参照してみてください。Macに最初からついてくるソフトです。
これだけでも、結構いい感じにスライドショーが作れそうですよ。

http://www.apple.com/jp/ilife/iphoto/

書込番号:9328724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/03/31 12:25(1年以上前)

kei@さん、いろいろ返信ありがとうございます。
kei@さんのMacでは1枚のRAW現像が10秒位でしょうか?自分は1200万画素RAWを現像したいと思っています。
ちなみに定額給付金は没収されます(T_T)
今のところは.IEEEのついている、白Macが第一候補です。

書込番号:9329408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 keitdesign 

2009/03/31 23:34(1年以上前)

カナディアンロッキーさん

こんばんは。

自分は2000万画素クラスのEOS 5D Mark IIを使っています。
それでも10秒はかからないですね。5秒くらいです。

以前、1000万画素クラスのRAWも同じくらいだったので、よほど重たいファイルでない限りあまり現像の時間はかわらないのかも知れませんね。

書込番号:9332249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 keitdesign 

2009/03/31 23:46(1年以上前)

カナディアンロッキーさん

またまた追記です。

RAWからの書き出しは、5616 x 3744サイズのものを700 x 467で書き出ししてます。
AppleのApeture2を使ってます。

今やってみたら3秒でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:9332339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/04/01 00:03(1年以上前)

kei@さんこんばんは。
体験レポートありがとうございます。
5DmarkUが5秒とは速いですね。たしか14bitRAWですよね。充分2Ghzでやっていけそうですね。
実は仕事帰りに電気やさんで、Macbookを見てきました。
液晶の大きさは全然問題ないのですが、白MacとアルミMacでは液晶がずいぶん違い、アルミMacが欲しくなってしまいました。
しかし、アルミMacを買うには、あと3ヵ月、小遣いを貯めないといけないので、悩むところです。
とりあえず白Macを買って、差額で22インチくらいの液晶を後から購入しようか等と考えています。
あと白MacにはIEEEがついてるし…、悩みがつきません。

書込番号:9332439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング