『WindowsXPが固まります』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は184,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

『WindowsXPが固まります』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WindowsXPが固まります

2009/03/16 01:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:18件

BootCampを使ってWindowsXPもインストールして使ってます。
プライベートではMacを、仕事ではWindowsをと使い分け、ずいぶん快適に使ってきました。
ところが、最近、Windowsがよく固まってしまいます。
何をしても固まったままなので、仕方なく電源ボタンを押し続けて再起動しています。
すると、必ずチェックディスクをしてしまいます。(キャンセルがきかない)
Windowsが固まる症状以外に、本体がとても熱を持ちます。また、関係あるかどうかはわかりませんが、Windowsでコンピュータのプロパティを見ると、2.4GHzであるはずが、見るたびに1.58GHzになったり、2.39GHzになったり、または、それ以外の数値になったりしています。
それで、OSの問題なのかハード的な問題なのか、判断がつかなくなっています。
どうすべきなのか、ご教授願えればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9252952

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/03/16 01:41(1年以上前)

熱暴走に1票

書込番号:9253012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/16 01:57(1年以上前)

なるほど。だとすると、リカバリーかけてもだめそうですね。
修理ですか・・・。とほほ。
でも、ご意見が聞けてよかったです。

書込番号:9253069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/17 14:13(1年以上前)

iricoislandさん こんにちは。

>Windowsでコンピュータのプロパティを見ると、2.4GHzであるはずが、見るたびに1.58GHzに なったり、2.39GHzになったり、または、それ以外の数値になったりしています。

Macを持っていませんが、採用されているCore 2 DuoプロセッサのSpeedStep テクノロジーが有効な場合、動作周波数はPCの負荷状況によって変動します。

Mac側で問題ないなら、一度Windows側のみを再インストールして見るのも一考かもしれませんね。
またもしWindows側で、セキュリティソフトをお使いでない場合、もしかしたらウィルス等の影響も考えられます。
一度、Windowタスクマネージャのプロセスタブをクリックし、常にCPU仕様率の高いプロセス名で検索(ググル)すると、解決の糸口が見つかるかもしれません。
(Windowタスクマネージャ → プロセス→ CPUをクリック)

書込番号:9259949

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/17 14:28(1年以上前)

Mac OSで問題ないなら、熱暴走ではない。
ま、ウィンドウズが壊れたのでしょう。
原因を特定するのは難しいので、ウィンドウズを一旦削除して入れ直しするのが最善だと思います。

書込番号:9259992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/21 00:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
固まる頻度としては、1日に4〜5時間使用していて1〜2回ほどです。
だんだんその頻度が高くなっているようで、我慢ならず、とうとうappleに電話しました。
appleもWindowsをいったんリカバリーかけるようにとの指示でした。
しかし、仕事で主にWindowsを使っているため、この週末にでもと思っていたところ、最近、Macでも、まれに固まってしまいます。(休止状態から復帰したときに多い気がします)Windowsをリカバリーかける気持ちも失せてしまいました。ただ、appleに電話した以上、その指示通りにすべきかとも思いますので、仕事のデータを以前使っていた古いWindowsマシンに移して、仕事に差し支えないようにしてリカバリーかけてみようと思います。お騒がせしました。

書込番号:9278629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/31 09:05(1年以上前)

もう解決済みかも知れませんが・・・
もしかして、内蔵ファンが止まってませんか?
私の場合、メモリ増設作業をした時にうっかりマザーボードからファンのコネクタを外したらしく、ファンが止まっていたため同様の猛発熱と熱暴走に見舞われました。
コネクタを挿し込み直したら完全に回復しましたよ。
コネクタはメモリ増設手順で裏蓋を外せば丁度真ん中辺りにあります。
いきなり裏蓋を開けるのが不安ならファンの回転数を制御するフリーソフトなどを使ってみて下さい。
回転数がゼロならファンが止まっている可能性が高いです。

書込番号:9328819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング