


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400
Office2007Professionalが入っているのに性能が低く稼働時間が少なかった本モデルの延命措置として
CPU、メモリ、HDD換装を行い、仕上げとしてWindows8Pro(32bit)にアップグレードしました。
Microsoftサイトからアップデートアシスタントを利用し導入可否を確認したたところ
「CPUのPAE、NX、および SSE2 機能サポート」
の項目で引っかかりましたが、調べると問題ないようなのでそのままダウンロード、インストールを実施。
インストール終了後、キーボードが英語版と認識されましたが、
Microsoftサイトの資料に従いレジストリを書き換えて日本語キーボードとしました。
ドライバー類はデバイスマネージャー上でカードリーダーを含む3項目に黄色三角マークがありましたが
自動更新およびDELLサイトのVISTA用ドライバを導入し対応。
古いPCですがWindows8を導入可能で問題なく動くようです(笑)
書込番号:15665218
3点

私もWin8にアップグレードして利用しています。
以外に、速く動くと感心していたのですが、
ウィルスセキュリティソフト(スーパーセキュリティZERO)を入れたら遅くて、
ハングアップしたのかと思うほど遅くなる時があります。
セキュリティソフトは何を使っておられるか、速さはどんな感じか教えて頂けると幸いです。
書込番号:15746340
1点

こんばんは
まさかこんなに古いPCにレスがあるとは思わず返信遅れました・・・
>セキュリティソフトは何を使っておられるか、速さはどんな感じか教えて頂けると幸いです
このPCを導入以来、ウィルスバスターを使っていますが、今は最新版のウィルスバスタークラウドですね。
動作はもたつきもなく普通に使えますので、新しいPCの導入は先送りにしました(笑)
書込番号:15755100
0点

お返事いただきありがとうございます。
新しい物も良いですが、使えるものは最後まで大事に使いたいですね。
意外と使えた時の喜びは、新しい物を買った時と同じぐらいですよね。
私も、セキュリティソフトを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
速さが戻ったら、調子が悪いDVD-RWも換えてみたいと思っていますが、対応できる物があるかどうか調べようと思っています。
書込番号:15756521
1点

おはようございます
>新しい物も良いですが、使えるものは最後まで大事に使いたいですね。
>意外と使えた時の喜びは、新しい物を買った時と同じぐらいですよね。
全く同感です。
ちょっと手を加えるだけで普通に使えますので壊れるまで使ってあげるのが製品のためにも環境のためにも良いかなと思います。
因みにうちのは発注時に間違えて光学ドライブをコンボドライブにしてしまってDVDが書けないのですが、外付けドライブもあるし別のPCのドライブと入れ替えても良いかなということでそのまま使っています(笑)。
それでは、セキュリティソフトとDVDドライブの選定、がんばってください。
書込番号:15758151
0点

都会で働く子供にwindows7のノートを取られ、代わり6400が帰ってきました。
ど〜しようかと思っていた所でこの書き込みを見て、
買ってはみたが具合が悪くて使っていない8が有るのを思い出し、
同じく今は使っていない64GのSSDを入れて組んでみました。
結果⇒◎です。
8年前のXPノートが最新のPCと同じ様に動いています。
書込番号:17144903
0点

ワンワンです3さん,kazu63さん,na_ppaさんこんばんは。(もう見ておられないかもしれませんが・・・)
御三方の口コミを拝見させていただき私もWINDOWSをアップグレードしました。
XP→8.1(32bit)です。
XPサポート終了間際で新しいPCを検討されている方の選択肢の1つになればと思いレスします。
CPU core duo T2300→T7200
メモリ 1G(512×2)→4G(2G×2)
HDD FUJITSUの100GB→TOSHIBA 1T SSHD MQ01ABD100H
http://kakaku.com/item/K0000421167/
XPのままでCPU交換とメモリ増加をし、メモリの一部をバッファローの無料ソフトでRAMディスク化した時点で、
PCの起動/終了以外は爆速になり大変満足していましたが(OS外の領域はやはり使えませんでした)、
OSアップグレードに伴い、どうせならと思いSSHDにしました、AFTドライブに対応しているかよくわかりませんでしたが、na_ppaさんがSSDにされているとのことで、SSHDも大丈夫ではないかと思いTRYしてみました。
結果電源を入れてからパスワード画面まで20秒そこそになり大満足です。(再起動を何度か繰り返した後の結果です)
どういう手順でアップグレードするか迷いましたが、以下のHPを参考にするとあっけなくできました。
XPからのアップグレードはどのみちクリーンインストールになりますので、OSアップグレードとHDDを同時に行おうと考えている方にはおすすめです。
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-321.html
"3. すでにWindowsがインストールされたHDDを接続しておく"でうまくいきました。
SATAでつがなぐ必要があるかと思いましたが、ダメ元でHDDを外した元のドライブをHDDケースに入れ、
USBで接続しておくだけで出来ました。
元のHDDは元に戻せばそのまま使えるので、万が一アップグレードに失敗した場合にも安心です。
(ただしアップグレードの場合はうまくいった場合はライセンス上OSの起動ディスクとしては使用できませんのでご注意を。)
アップグレード後はOS標準のディスプレイドライバが1280×800に対応していないので、
画面が少し変でしたがDELLのHPよりVISTAのX1300用ドライバを入れるとうまくいきました。
ウイルスチェックはXPの時に使っていたカスペルスキーを入れていますが快適に使えています。
(XPの際は2014の評判があまりよくなかったので2013のまま使用していましたが8.1では2014にしました)
皆様のおかげであと数年このPCを使えそうです、ありがとうございました。(長文すみません)
書込番号:17310695
1点


X1400ドライバー、8.31.100.321でWindows10 使えています。
大きな問題は生じていませんが、「atiドライバーをアップデートするか、ディスプレイマネジャーでATIアダプターを有効にしてください」のメッセージがでています。また、デバイスマネージャーで、2か所(その他のシステム?)エラーが出ています。意味もよくわかりませんし、普通に使えているので、そのままにしています。
書込番号:19035144
1点

na_ppaさん,as1210さん こんにちは
Windows10 導入おめでとうございます。
私のINSPIRON6400(WIN8.1)はATI RADION X1300のドライバーがないとのことで
予約不可でした。(メインマシンなのでTP版は入れませんでした)
落ち着いたら皆さんと同じく是非ともWin10にしたいと考えています。
DELLのサイトでVISTAのX1300用ドライバーをダウンロードしてあるので、
MSのサイトから正式版(のSP1?)がダウンロード出来るようになったらTRYしたいと思っています。
余談ですがNHKの朝ドラ"まれ"で一徹の使用しているノートPCがINSPIRON6400のようで、
映るたびにうれしく思っています。
書込番号:19040306
2点

http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
とりあえず入れてみて 当たらないドライバーがあったら戻せば良いと・・・。
この6400とionとZ97マザーのデスクトップ、inspiron15r 計4台 windows10にしましたが、
10年前のUSB機器が1台使えなくなった以外問題ありませんでした。
基本的にvistaのドライバーがあれば問題なさそうです。
書込番号:19065784
1点

Win8/Win10動作ご報告ありがとうございますm(_ _)m 大変参考になります
春夏秋冬の帰省用実家PCなのですぐにはしませんが、逆に言うと買い換えるほどでもなく、これであと10年くらいがんばろうと思います(^o^)
書込番号:19067550
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 6400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 16:36:37 |
![]() ![]() |
5 | 2017/12/01 16:24:35 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/20 11:45:40 |
![]() ![]() |
13 | 2017/08/12 18:00:10 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/03 16:39:08 |
![]() ![]() |
11 | 2015/08/20 13:28:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/30 1:38:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/04 13:05:24 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/29 17:30:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/07 21:26:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


