『電源が入らなくなりました』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『電源が入らなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました

2011/01/16 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

スレ主 dai888さん
クチコミ投稿数:2件

使い始めて2年で先日電源が入らなくなりました。Dellのサポートに連絡をして修理見積もりを取りましたが4万円以上になるため修理はあきらめました。近所のパソコン専門店でみてもらいましたが、マザーボード交換で無理との事。店員の話ではDellは買うときは安いけれど修理代で儲けているとの話。故障の状況はACを繋いでもランプが点滅状態で電源が入らない。千葉の専門店に修理見積もりを取りましたがコンデンサ交換しても治らず、やはりマザーボード交換になるとの話。殆ど使っていないのにこれじゃ納得できませんね。もうDELLのパソコンは買いません。

書込番号:12517237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/16 13:16(1年以上前)

外資系のパソコン・メーカーよりパソコンを買うには、価格、仕様で決めている方が多いですが、サポートの対応も悪いので、後から失敗に気づく人が後をたたないのが現状です。

量販店からの購入も保証を付けても、販売店では対応できない内容の場合、結局メーカーの修理となり費用が掛かります。

国内メーカーは、多少価格が高くてもサポートも外資系メーカーに比べ良いので良いと思います。

また、DELLの被害者の会に入会ですか・・・

書込番号:12517358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/01/16 13:27(1年以上前)

1年以上使う予定なら延長保証に加入してれば良かったですね。

自分が買った時は1年の保証が切れる2ヶ月位前に延長保証「2年延長、費用は8400円」への加入の申し込みの案内が来ました。

後から入れるんだって思い、その時は良心的なメーカーだと思いました。

書込番号:12517406

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング