『ピー音』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『ピー音』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピー音

2007/10/25 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:71件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

今月13日に納品しました。アイドル状態でたまに「ピー」と短く音がします。
これまで3回ありました。なにかの前兆かと思うと怖いです。

書込番号:6905469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/26 20:47(1年以上前)

きゃのぉんさんへ

音の発生源についてソフトとハードを切り分けて
突き止める必要があるように思います。

まずはじめに
アイドルとはどういう状況なのでしょうか?
何もソフトを起動していない状態でしょうか?
キーボードの操作はしていない状態でしょうか?
音が鳴るときに何か同じ条件はありませんでしょうか?
例)起動してから1時間など
例)CD-ROMを入れてから30分後など

ソフトが音を鳴らしているのであれば、
購入後にインストールしたソフトを疑う
必要があるように思います。
インストールしたソフトの中に不具合の情報が
出ていないか確認してみましょう。

そうでなければハードを疑う必要があるように思います。
まずはスピーカーをオフ「Fn+End」にして、
同じように鳴るのであれば、
工学ドライブ・放熱ファンなどを疑う
必要があるように思います。

書込番号:6908971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/10/26 21:07(1年以上前)

www.mmtr.or.jpさん、コメントどうもありがとうございます。
しいて規則性をあげれば、しばらく何も操作していないときで液晶がオフになっているときになってます。
鳴っている時間は1秒くらいです。
Webブラウザは開いてあったり、閉じてたり。
追加ソフトは、もう1台のPC(ダイナブック)と同じ物を入れました。そちらは問題ありません。
なにしろ約2週間で3回の症状なので原因を特定するのは難しそうです。

書込番号:6909041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/11/08 22:53(1年以上前)

その後、数日前にマイク端子にマイクを接続しても認識しなくなりました。
デバイス マネージャのサウンドドライバーは「正常に動作しています」でしたが
削除して入れ直したら不具合は解消されました。
それからはピー音もしなくなりました。

書込番号:6959171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング