『買いたいと思ったのですが・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『買いたいと思ったのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

買いたいと思ったのですが・・・

2007/11/24 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:54件

富士通のFMVノート(XP)を修理に出していて、しばらく戻って来なさそうなので、セカンドとして購入したいと思っています。

それで、いろいろ価格コムをチェックしていて十分なスペックと値段の安さでこのパソコンにたどりつきました。

ところが、購入画面をクリックしていくうちに、不安になって途中でやめてしまいました。

そこで、購入された方に質問です。

@このパソコンは一括払いはできずに、リースでないと買えないのでしょうか。
 ずーっと画面にリース〜と表示されていて・・・

Aサポートを受けるのに契約した期間を過ぎるとサポートしてもらえないのでしょうか。
インターネットに接続するまで不安なのでサポートしてもらおうと思っていたのですが・・・

すごく、細かく聞いてくるのでこれでいいのかな〜と不安にかられてしまいました。
富士通は全部セットになっていたので細かく考えたことなくて・・・(-_-;)

B無線LAN(バッファローのエアーステーション)ルーターとカードのセットを修理に出しているパソコンで使っていたのですが(XP対応)それを使うつもりなので、注文画面で無線LANなし にしてよいのかどうか迷ってしまいました。あいにく、問い合わせ窓口が今日明日は聞けないので購入された方に聞きたいと思い、質問しました。

よろしくアドバイスお願い致します。m(__)m

書込番号:7024181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/24 21:01(1年以上前)

こんにちは
1.支払い方法の選択肢ですので、カード払いや現金前払いを選択してあれば良いと思います。

2.ネット接続のサポートであれば、接続の契約している会社に聴いた方が良いです。
デルのサポートは、購入した品だけだと思います。

3.安い方で良いので、無線LANを付けた方が良いと思いますよ。

書込番号:7024374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件

2007/11/24 21:14(1年以上前)

ノンノン15さん こんばんは。
この機種を使っているわけではありませんが、
Vostroシリーズは基本的に個人向けではありません。
(過去の書き込みを見ていただくと個人でも購入できる方法・注意が書かれています。)
その上で
1.これは宣伝ですので気にしなくて良いです。
2.サポートが法人向けなので上記が気になります。
3.これは付けておいたほうが良いのでは?
  このPCで無線LANにつながないなら不要ですが(無線LANの子機に当たります)

サポートを頼りにするのであればDELLは避けたほうが無難かと思います。
NEC、富士通あたりから選ぶほうがよろしいかと

書込番号:7024460

ナイスクチコミ!1


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/24 22:56(1年以上前)

ノンノン15さん 今晩は

パソコンに対し知識もスキルが無いのであれば東芝など一般消費者を対象としたメーカのPCを販売店で購入するのが良いと思います。DELLなど通販メーカーは、ある程度知識が有るか有る人に相談できないと辛いです。(これも裏技が有りますが・・後述します)

顧客への対応は人件費がかかりますので、高いメーカーは予めこのようなサービスを価格に上乗せして販売しております。つまりサービスを必要としないユーザーの犠牲の上に販売システムが成り立っています。


@リース:
単にリース契約に対しキャンペーンをやっているからです。
購入する時に、還元してくれるポイントサイトを経由しキャッシュバックしてくれるクレジットカードを使って購入すると更にお安く購入できます。

今ですとメール会員のページから申し込むと同価格で120GBのHDDのモデルが入手できます。また保障は3年以上付けておいた方が幸せです。

Aサポート:
サービスは無料ではないので、購入しないとサポートは有りません。

しかし裏技が有ります。
御住まいの近くにDELLのリアルサイトがあれば、そこに出かけてDELLのリアルサイトの人と仲良くなってしまうのです。リアルサイトに派遣されているDELLの担当者は顧客の有無に関わらずそこにいる訳ですから実際に検査や修理はできないもののアドバイスは貰えると思います。つまり量販店の店員から受けられる程度のサービスは受けられる可能性があります。

DELLリアルサイト
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/realsite_area?c=jp&l=jp&s=gen&~tab=2


B無線LAN:
無線Lanの設定はDELLと関係ないのでバッファローに相談すべきです。

・本機の拡張カードはPC Expressカード対応なのでバッファローのルータの子機がUSBタイプであれば使えますがカードバスタイプは使えません。

・無線Lanカード
どうもオーディオ回路の無線インターフェア対策が十分でなく内蔵無線Lanカードを使うと音に雑音が混ざるという報告があります。これが気になるようであれば外付け型のLanアダプタの使用をお勧めします。

・USBタイプの無線LANの子機をバッファローから購入すると、バッファローが対応してくれるはずです。
設定方法のアドバイスが必要であれば、これを選択するのがベストです。
インターネットへの接続は既にバッファローのルーターで設定済みですので、設定が必要なのは子機だけだと思います。

書込番号:7025043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2007/11/25 00:25(1年以上前)

派田利井野さん、支払いの方法、カードや現金前払いが可能なのですね。わかりました。 (~o~)
        ネット接続はプロバイダーに聞くのが一番ですね。
        無線LANはつけないと使えないんですか・・・`(*´〜`*)
        
        アドバイスありがとうございます。

書込番号:7025569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/25 00:26(1年以上前)

無線LANですが
無線LAN内臓の方がいいですよ


無線の設定、サポートはバッファーローでサポートしてくれます
ただし
ユーティリティをバッファーローのをつかえばですが
DELL とマイクロソフトのユーティリティの場合がDELLがサポートします。

セキュリティーや他の設定を考えると
バッファローのユーティリティを使うほうがいいと思います

書込番号:7025573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2007/11/25 00:27(1年以上前)

絵理パパさん、1は気にしなくていいのですね。(~o~)
        2は法人向けですか〜(;´▽`A``
        3はつけた方がいいのですね。
      
        参考になりました。アドバイスありがとうございます。(*^▽^*)

書込番号:7025585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/11/25 00:33(1年以上前)

u2007さん、とても詳しいアドバイス頂いてよくわかりました。(~o~)
      その上、リアルサイトの裏技まで教えて頂きありがとうございました。
      無線LANが今まで使っていたものはカードタイプでしたので、もし、買うとしたらUSBタイプを新たに購入しないとダメなのですね。(≧∀≦)

      よく考えてから決めたいと思います。いろいろと教えて頂き、大いに参考になりました。(^o^)ゞ

書込番号:7025625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/11/25 00:38(1年以上前)

ののののりさん、無線LANのアドバイスありがとうございます。(~o~)
        ルーターはバッファローを使っているので、買うとしたらバッファローにしたいと思います。

書込番号:7025644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/25 12:46(1年以上前)

今、つかってる無線LANの親機(エアーステーション)を
そのままつかえますよ
その親機でDELLのパソコン内臓の無線LAN(子機)に認識させればいいだけです。
そのときにユーティリティーをバッファーロのをつかえばいいのです。
注意として、DELL,マイクロソフトのユーティーリティはOFF設定にしとかないと
いろいろ問題がでてくるのでOFF設定を確認してください。

あまった無線カードはオークションにでも売ればいいとおもいます。
もし、古いエアーステーションになら
セットで売って、新しい親機のみを購入すればいいとおもいます
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/
これで十分です。
お店でも安いですが、オークションなら3000円〜5000円ぐらいで買えると思います。
たぶんセットを売って相殺できる金額だと思います。

書込番号:7027147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/11/25 16:02(1年以上前)

>あまった無線カードはオークションにでも売ればいいとおもいます。
修理に出してる富士通のノートが戻ってきたら使うんじゃないの?
Vostro1000は、セカンド機らしいから。

>ルーターはバッファローを使っているので、買うとしたらバッファローにしたいと思います。
BUFFALOの子機を買うより、内蔵の無線LANした方がスマートだと思います。
メーカーが違っても無線LANは繋がるから大丈夫ですよ。

書込番号:7027805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/25 18:00(1年以上前)

買い替えじゃなくセカンドなのね
ならカードおいとかないといけないね

書込番号:7028247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング