


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
追伸
確か、マルチドライブはDVD±R/±RW/RAM/±RDLと表示されているので、
DVD+/-RWドライブとは機能的には劣る?
書込番号:7206196
0点

同じってか、ロットによって変わる可能性があると思いますよ。
あとDVD-RAMは非対応だったかな?
書込番号:7206202
0点

マルチドライブはRAM非対応、スーパーマルチがRAM対応だったような。
DELLの基本構成だとRAMは使えません。
書込番号:7206684
0点

マジ困ってます。さん、addict3さん回答ありがとうございます。
どうもRAMは非対応のようですね。
>DELLの基本構成だとRAMは使えません。
オプションでスーパーマルチドライブが選択できますか?
調べた限りでは見当たらないようですが。
書込番号:7207008
0点

DELLでスーパーマルチドライブが選べるモデルは無いんじゃないかと思います。
全て調べた訳ではありませんが…。
書込番号:7208939
0点

都会のオアシスさん回答ありがとうございます。
>DELLでスーパーマルチドライブが選べるモデルは無いんじゃないかと思います。
やはりそうでしたか。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:7209404
0点

こんちわ
>DELLでスーパーマルチドライブが選べるモデルは無いんじゃないかと思います。
んなことはないです。
安価なノートPCでなくLatitudeなどでは選択できます。でも高価
なおDVD+/-RWドライブは、DELLがドライブを調達する時期の価格や流通状況によってメーカーやモデルが異なります。
以前DVD-RAM機能を持つ東芝のドライブが採用された事がありました。その時は工場出荷時の設定でDVD-RAM機能を殺してあったので、東芝のHPからファームウエアのアップデートファイルを入手してDVD-RAM機能を復活させることが一部のマニア間で流行りました。
書込番号:7211902
0点

u2007さん情報ありがとうございます。
>んなことはないです。
>安価なノートPCでなくLatitudeなどでは選択できます。でも高価
確かに、Vostro1000ではなく、Latitudeシリーズではスーパーマルチドライブが
選択できますね。但し、10万は軽く越えますね。
書込番号:7212622
0点

km3026さん こんばんは
DELLに限らずBTOを行うメーカーは割高なオプションで利益を出す構造になっているので、購入に緊急性がなければCPが良くなるのを待って購入するのが賢明です。(保障の問題があり悩ましいところ)。
が対応していないとなると、とる道は3つ
1)別のノートPCを探す
2)外付けドライブを購入する。
3)自分でドライブを換装する。
外付けスリムドライブだと下記のように8k円から有ります。
同製品のドライブはDVD-RAMの本家のパナソニックUJ-850だそうなので安心です。
http://kakaku.com/item/01251218915/
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ka_bp13t/ka_bp13t.html
メディアからメディアへのコピーはドライブが2台あったほうが便利ですし、どうしてもDVD-RAMドライブを携行したい場合は、上記の中身を入れ替えるという手が有ります。(但し故障時には原状復帰して修理に出す必要があります)
従って、邪魔にならなければそのまま使ったほうが双方の保障が効いて幸せだと思います。
私もDVD-RAMメディアを多数持っていますので(殻付・殻なし)迷うところです(現状では殻付Diskを使うためデスクトップPCで読み書きしVostroに転送しています)。
書込番号:7213435
1点

光学ドライブは、考え様ですね。
コンボから±RWへのカスタマイズで+4200円ですが、
USB接続の外付けスーパーマルチドライブが今や
6千円代で市販されていますから、あえて内臓ドライブ
に拘る必要がないかもしれません。
内臓は、読み込み等に使用して、書き込みは外付けって
のが、ハード的な負担も少なくてイイかも・・・!
また、外付けなら他PCにも使えますからなね〜
それに外付けの方が、速度が断然速いですよ。
書込番号:7236594
0点

ライカONさん回答ありがとうございます。
>それに外付けの方が、速度が断然速いですよ。
これは意外でした。内蔵ということは本体の中に組み込まれており、
相性も適合したものなので、速いと思っていました。
外付けの方が、速度が断然速いなら、書込みには最適ですね。
書込番号:7236988
0点

確かに何かと相性の問題がある様ですが、
昨今では、メモリー等を含めて、ある程度
信頼性のあるメーカー品でしたら対応機種も
ハッキリ明記されていますので安心だと思い
ます。
ノート内臓のドライブは、基本的にデスク
トップ内臓の物と比較して低速な物が、殆ど
だと思います。
外付けモデルは、基本的にデスクトップ搭載
モデルをUSBや1394等のインターフェースに
適合させただけですから速いと思います。
しかし、携帯する事を目的にした外付けモデ
ルは、残念ながら例外です。
メーカー名を具体的に表記するのは、少々抵抗
がありますが、例えばIO DATAやバッファロー
等のモデルなら接続すれば即認識すると思い
ます。
ライティングソフトも添付されてますから
イイと思います。
書込番号:7239247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2016/06/08 15:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/14 14:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/07 22:41:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/13 17:33:17 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/08 22:28:47 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/25 21:59:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/16 13:27:09 |
![]() ![]() |
26 | 2011/01/22 17:25:44 |
![]() ![]() |
9 | 2010/12/14 0:32:09 |
![]() ![]() |
14 | 2010/11/30 14:10:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


