『無線LAN』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『無線LAN』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN

2008/10/11 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:82件

内臓無線の
チップを
Dell Wireless 1505 か
インテル/Intel Intel Wireless WiFi Link 4965AGN
に交換した方はいますでしょうか
たしか交換した場合、配線が2本から3本にかわるため
灰色の配線を処理しないといけないはずなんですが
そのあたりを詳しい方がいましたらおしえてください

無線LANをgからnに対応させて親機をn対応にかえて速度アップをしたいので

よろしくおねがいします

http://www.hijiki.net/archives/2008_02.html
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Dell%2FVostro%2F1000#l982056e
このへんを参考にみてます

書込番号:8484015

ナイスクチコミ!0


返信する
aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/12 01:04(1年以上前)

こんばんは、シャアだよんさん。
1000ユーザーではなく1510ユーザーですが、構造上あまり違いはないと思うので。
まず、裏蓋をはずして見てみましたか?アンテナ線は3本出ていると思います。
あとは、ご覧になったHPを参考に突撃あるのみです。
ドライバーのインストール、LANカードの認識、回線の開通で手こずるかもしれませんが、努力しだいです。
(それぞれの環境(回線の種類、使用機器他)で対応が異なるので、ここでも明確な答えは期待薄です。)

書込番号:8487697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/10/12 11:37(1年以上前)

こんにちは
aickunnoさん

gに対応ならつくのもわかってるし、ドライバー、取り付けなど
すべてわかってるのですが
聞きたかったので
n対応にしたいため
Vostro 1000は配線が2本しかでてないため
その2本だけでn対応になるのか?と3本目の配線をしない場合どうすればいいのかを
知りたかったんですよ

書込番号:8489086

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/12 17:06(1年以上前)

構造を理解されているとのことで失礼しました。
アンテナ線が2本しか出ていない場合、nには対応できないのでは?
2本しか接続しない場合は、agbでの接続になるのではないでしょうか。
すでに、4965を導入されている方々が3本目のアンテナ線を外し実証してもらえれば、ある程度可能性は探ることができるかもしれません。
n規格はドラフトのままですので、親機によっては接続ができない場合もあると思います。
また、本体をばらし、3本目のアンテナ線を設置するにはリスクが高すぎると思うのですが。
どうしてもnでの接続が希望なら、親機と子機(USB)をセットで購入するのが、安全かつ現実的ではないでしょうか?
(経験上(バファローの製品のみですが)あまりnでの接続に優位性は感じられませんでした。)

書込番号:8490060

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/12 17:21(1年以上前)

思いついたことがありましたので。
この機種は、オプション選択でn規格のカードは選択可能でしたでしょうか?
可能であった場合、どこかに3本目が隠れているような気がします。

書込番号:8490107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/10/12 18:08(1年以上前)

こんばんは
aickunnoさん

n対応のチップが選択できるようになったのはVostro 1510からですので
Vostro 1000では設定はなかったはずです
(もしかしたら最終末期モデルなら設定があったかもしれませんが)

DELLにも確認してるのですが
装着した例がないのでわからないとのことでした

だれか装着した方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:8490269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/10/13 13:53(1年以上前)

未確認ですが
情報で
2本でも一応n対応するするらしいので
今度親機をn対応に買い換えて
インテル/Intel Intel Wireless WiFi Link 4965AGNにつけかえて
ドライバーいれて
試してみたいと思います。

実際にされた方がいましたら情報お願いします。

書込番号:8494344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング