


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1526 価格.comパッケージ
inspiron 1526を購入し、メモリを2Gに増設したいのですがBUFFALO でもI-ODATAでも該当するメモリが見つかりません。どなたかご存じの方がいらしたらメモリの入手方法を教えてくれませんでしょうか。また、2G一枚と1G×2枚にするのとどちらが良いのでしょうか。これくらいのスペックで将来4Gにする必要がありかどうかなのですが・・よろしくお願いします。
書込番号:7941590
0点

inspiron 1520や1525と一緒ではないでしょうか。
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_better?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=BA&cid=21538&lid=577343
ノートPCですので PC2-5300対応 増設DDR2 200ピン S.O.DIMM
SDX667シリーズ
1520
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=82372&categoryCd=1
1525
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=86618&categoryCd=1
BUFFALOだと
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=60152
Vistaですのでメモリーはトータルで2GBあればOKではないでしょうか。
現搭載が512MB×2だとそっくりいれかえて1GB×2でいいのではないでしょうか。
書込番号:7941684
0点

すみません、またまた困っています。DELL inspiron 1526 ですが、領域を変更しようと思い、再インストールしましたら英語キーボードになってしまいました。手動で直せると聞きましたがどうやって手動で治すのですか?デバイスマネージャーで日本語106/109が出てこないのです。何をどうやっても標準PS/2 英語の101/102しか出てきません。
書込番号:7997414
1点

>デバイスマネージャで日本語106キーボードが英語101キーボードと表示
http://support.microsoft.com/kb/415060/ja
↑でも駄目なんですか?
書込番号:7997481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 1526 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/06/29 22:54:17 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/11 20:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/29 10:19:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


