Studio 15
Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜
デジカメ画像の現像とAVCHDのHD動画編集のためノートPCを購入検討しています。
動画編集ソフトはWindows7アップグレード後にWindows Live ムービーメーカーを使用したいと思っています。
以下の構成でそこそこ快適な画像現像とHD動画編集は可能なものでしょうか?
OS Windows Vista(R) Ultimate SP1 64ビット 正規版 (日本語版)Windows(R) 7 無料アップグレード対象
CPU インテル(R) Core(TM) i7-720QM プロセッサー (1.6GHz, 6MB L3キャッシュ)
キーボード 日本語キーボード (バックライト付き)
メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB
ハードディスク 320GB SATA HDD (5400回転)
ACアダプタ 90W ACアダプタ
内蔵ウェブカメラ 内蔵200万画素ウェブカメラ
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Burn 1.0添付)
液晶ディスプレイ 15.6インチ TFT TrueLife(TM) Full HD 光沢液晶ディスプレイ (WLED)(1920x1080)
パッケージディスカウント パッケージ価格 46,251円(税込)OFF (PIOT7668)
合計: 106,647円
書込番号:10234054
0点
ノートでHD編集の時代ですね。。
HDに快適なPCというのはデスクトップでもまだ登場してないですが、
そこそこ使えるのでないでしょうか。
ネックはHDDの転送速度かなあ…と思います。
書込番号:10234439
0点
>以下の構成でそこそこ快適な画像現像とHD動画編集は可能なものでしょうか?
快適かどうかは主観に影響されるので答えにくいですが、コストパフォーマンスから言えば現時点で最高だと思います。
例え、Core 2 Duo T9900をもってしても、動画エンコードに関してはこちら「i7-720QM」の方が上だと思います。
書込番号:10235555
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Studio 15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/05/15 5:56:52 | |
| 5 | 2020/09/10 20:53:19 | |
| 0 | 2017/10/19 14:15:33 | |
| 11 | 2016/08/10 17:45:39 | |
| 1 | 2015/08/14 8:38:00 | |
| 3 | 2014/01/06 0:51:03 | |
| 6 | 2013/10/11 0:23:40 | |
| 6 | 2012/05/09 0:58:14 | |
| 7 | 2012/01/28 21:47:01 | |
| 0 | 2012/01/17 21:36:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









