Studio 15
Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜



Vostro1000からの買い替えです。CORE2 DUOでDISK大容量で薄型ノートで安かったので。
仕事でメール、EXCEL、PwerPoint等。楽しみでバッファローの地デジチューナ(DT-H30/U2)を付けています。 気になる点
(1)キーが小さい!でかい盤面があるのに>< パナのLetsNoteより小さい?
Vostro1000のキーが良かっただけにがっかり
(2)日本語変換等でファンクションキー使用時、いちいちFnキー押下が必要!
何とかならないのか><
(3)地デジチューナで録画時に突然、BIOS画面の障害画面にたまになる。。
休止モードで録画予約で立ち上がった時になる確率が高い。。
デフラグしたけどやはり出る。 Vostro1000では出なかった><
全体になんか作りがヤワイような。。また買い換えようか考えています。。
書込番号:9580097
0点

購入おめでとうございます。
私もこの機種を申し込んで納品待ちの状態です。
バランスの取れた魅力的な機種ですよね。
ちょっと気になったので。
(2)のファンクションキーについてはBIOSでFnとの切り替えが設定出来るはず。
これをやると液晶の輝度調節、音量調節は逆にFnを押す必要がありますが
頻度から言うとこっちの設定の方が便利だと思います。
私の場合、仕事でWindowsXPが使いたかったので選択肢が市販モデル製品では
選べなかったのでこちらの機種にしましたが
ある程度の質感的な妥協が必要かな?とも思っています。
せっかくの新ノートですからもう少し使ってみては?
書込番号:9583792
1点

アドバイス有難うございます(^^)試してみます。
私も天板カラーが特殊?(黒の漆模様のやつ)オーダーしてから3Wほど待たされました。DELLは遅いですね。。
書込番号:9586729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Studio 15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/05/15 5:56:52 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/10 20:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/19 14:15:33 |
![]() ![]() |
11 | 2016/08/10 17:45:39 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/14 8:38:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/06 0:51:03 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/11 0:23:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/09 0:58:14 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/28 21:47:01 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/17 21:36:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


