『Studio1550買いました。。。気になる点』のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

『Studio1550買いました。。。気になる点』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Studio 15

Vostro1000からの買い替えです。CORE2 DUOでDISK大容量で薄型ノートで安かったので。
仕事でメール、EXCEL、PwerPoint等。楽しみでバッファローの地デジチューナ(DT-H30/U2)を付けています。 気になる点
(1)キーが小さい!でかい盤面があるのに>< パナのLetsNoteより小さい?
   Vostro1000のキーが良かっただけにがっかり
(2)日本語変換等でファンクションキー使用時、いちいちFnキー押下が必要!
    何とかならないのか><
(3)地デジチューナで録画時に突然、BIOS画面の障害画面にたまになる。。
   休止モードで録画予約で立ち上がった時になる確率が高い。。
   デフラグしたけどやはり出る。 Vostro1000では出なかった><
 
全体になんか作りがヤワイような。。また買い換えようか考えています。。

書込番号:9580097

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 05:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もこの機種を申し込んで納品待ちの状態です。
バランスの取れた魅力的な機種ですよね。

ちょっと気になったので。
(2)のファンクションキーについてはBIOSでFnとの切り替えが設定出来るはず。
これをやると液晶の輝度調節、音量調節は逆にFnを押す必要がありますが
頻度から言うとこっちの設定の方が便利だと思います。

私の場合、仕事でWindowsXPが使いたかったので選択肢が市販モデル製品では
選べなかったのでこちらの機種にしましたが
ある程度の質感的な妥協が必要かな?とも思っています。
せっかくの新ノートですからもう少し使ってみては?

書込番号:9583792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/22 20:08(1年以上前)

アドバイス有難うございます(^^)試してみます。
私も天板カラーが特殊?(黒の漆模様のやつ)オーダーしてから3Wほど待たされました。DELLは遅いですね。。

書込番号:9586729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング