『納品前ですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

『納品前ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

納品前ですが・・・

2008/11/19 04:44(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:29件

値下げ直後の12日にDellオンラインストアでBTO注文しました。
26日に届く予定ですが、そろそろパーツ調達が安定してきたようなので納期守られそうかな?


●色: 白
13日の時点では第一希望だった黒は無し。14日に復活してたようですが。今やレッドとピンクまで・・・。
でもまぁ、むしろ白は不人気なだけ希少ですし指紋や傷が目立ちにくいので、今は白で良かったと思っています。

●SSD: 16GB
これもつい2日ほど前に32GBが標準になってましたね。ガックン。
しかし、来年あたりにはサードパーティーが64GBのSLCモデルを出して2万円未満で買えるだろうという勝手な希望的観測で納得し、その時の交換を見据え今は後悔せず。

●オプション: Bluetooth 有、WebCamera 有
本当は両方とも要らないのですが、BTOで「無」を選択できませんでした。
バッテリーの減りが少しでも早くなるようなら、BIOSでOffにするなり、何らかの対処をしようと思っています。

●キーボード: 英語
私は手が大きいので、これはもう必須でした。
ファンクション(F1〜F10)の使い難さに対しては「慣れ」でカバー。
ローマ字変換時の不足キー等の問題は、キー配置の割り当てで「対処」。
問題ないと思っています。


・・・他、一切のオプションを付帯しませんでした。
メモリは2GBを調達してあるので、Mini9が手元に届き次第、交換増量の予定です。
質問があります。

@無償のセキュリティーソフトで、Mini9の性能に見合った(CPUなどに負担の少ない)フリーウェアでおすすめはありますか?

ASSDの容量不足の対処として、8GB若しくは16GBのSDHCカードを購入予定です。
SLC仕様の高速モデルでおすすめの機種があれば教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:8660991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/11/19 16:37(1年以上前)

補足。
パッケージは「プラチナパッケージ」でOSが「Windows XP Home」です。

書込番号:8662552

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/20 01:46(1年以上前)

玄人とお見受けいたしましたので、簡単に。
@無償のセキュリティーソフト
avast!を使っています。特に重いと感じたことはありません。

ASLC仕様の高速モデル:不明。

一度キャンセルされて、再度32GBモデルを発注される手もありかと。納期のびますが。

書込番号:8664963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/20 15:58(1年以上前)

>VVVVV様

私は玄人ではありませんよ(笑)。ベタベタの素人です!

アドバイス、ありがとうございました。

>@無償のセキュリティーソフト
>avast!を使っています。特に重いと感じたことはありません。

なるほど!まだ「Mini 9」が届いてないので、まずはメインのノートPC(XPS M1210)で試してみます。

>ASLC仕様の高速モデル:不明。
>一度キャンセルされて、再度32GBモデルを発注される手もありかと。納期のびますが。

確かにそうなんですよね。
でも純正で内蔵されているSSDは書き込みが低速なMLCタイプなので、将来的にSLCタイプのものに換装する予定です。
まずは、このまま納品を待ち、届いたら一通り使い倒して、長所・短所を把握してから考えるようにします。

有難うございました!

書込番号:8666602

ナイスクチコミ!0


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/20 22:15(1年以上前)

>親愛なる矜持さん
同じ12日注文、白のプラチナパッケージです。キーボードは日本語ですが。
納期はそちらと同じ26日となっていますが、15日の製造完了から5日間も「国際輸送準備」のまま足踏みしております。はたして26日前後に届くのか?!

セキュリティについて私見ですが、やはり外出先でのネットを主として使うので、セキュリティについては、それなりに投資された方が良いと思います。
ウイルスバスター2008以降のように、1つIDを買っておけば、3台までインストール可能というものもありますので、自宅にデスクトップ等お持ちであれば、そうしたものを使うのも手段だと思います。(考えようによっては、2台目以降はタダで使えることになります・・・)

自分は、元々デスクトップでウイルスバスターを使っていますので、そのIDでそのままmini9にも適用しようと思っています。動作についても、ウイルスバスター2009はIntel Pentium 450MHz以上(未だにUでも4でもなくただのPentiumってのがスゴイ・・・)ですので、CPUの負担にはならないと思いますが・・・。

なお、社外の32GBSSD(MyDigital製)は、どうも読み込みが遅く、純正16GBの方が動作は良いという情報が見受けられますので、あまり早急に手を出すのはいかがなものかと。純正SSDは、コントローラが意外に高性能で、元々不得意な書き込み性能はともかく、読み込みではeeePCがCドライブ用に使っているSLCよりむしろ早いという話もよく目にします。

一応、自分はSSDを当面交換しないつもりで、データ保存等のためにトランセンドのSDHCクラス6(16GB)を購入しました。これなら4000円もしないですし、これをSDカードスロット挿しっぱなしにして使う気でいます。データだけでなく、必ずしもCドライブにインストールしなくて良いソフトは、基本的にSDHCの方にインストールする方針で。

なお、新しく出た32GBSSDモデルにも心引かれ、一旦キャンセルすることも考えてデルのチャットで聞いてみましたが、なんと32GBモデルは発売はしたものの、未だに製造できない状態であるようです。原因は聞きませんでしたが、おそらくmini9の発売直後と同様、部品(今回はおそらく32GBSSD)が十分に確保できていないのではと想像します。

もちろんキャンセルはせず、16GBモデルが来るのを気長に待つことにしました。
26日到着予定、ちゃんと守られると良いのですが・・・

書込番号:8668084

ナイスクチコミ!0


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/20 22:21(1年以上前)

がーん・・・今、納品予定見たら、11月20日から国際輸送中となり、納品が12月2日前後に・・・。
まぁ、輸送に入ったのなら、それ以上の遅れはないと信じたいですが。

書込番号:8668109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/21 10:02(1年以上前)

こんにちは、一ヶ月待ちで入手した物ですが

SSDについて、16Gの物ですがフォルダ圧縮を解除すれば普通に使う分には
とても快適に動作します。
今の所SSDの速度に不満はありませんが、アクセスしているか明示的に見えない
(ツールを使えば見れますが)時におやっと思う事はあるかもしれません。

個人的には、MtornのMiniPCI-eSSDが2009年初頭に出るらしく
http://www.akihabaranews.com/jp/news-16278-The+Next+Generation+SSD,+the+Fastest+Ever+Signed+by+Mtron!.html
性能も申し分なさそうなので期待しています、後は価格だけですけど^^;

書込番号:8669719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/21 21:48(1年以上前)

>BlueAQUAさん

諸々、詳細にアドバイス頂き、真に有り難うございました。大変参考になりました。
純正SSDプラスSDHCでしばらく様子をみようと思います。

納期に関してですが・・・
私のオーダーステータスでは、製造完了日が20日で、今は「国際輸送準備中」とのことです。
BlueAQUAさんと同じプラチナパッケージと注文日(12日)なのに、BlueAQUAさんより製造完了日が5日も遅れています。
しかも納品予定がBlueAQUAさんと同様に遅れることになりました。が・・・不思議なことに期日はBlueAQUAと同日の12月2日です!?

書込番号:8672004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/21 22:01(1年以上前)

>もふもふさん

実際のSSD使用レポート、有り難うございました。
参考にさせて頂きます。

予想と違って実際は普通のようですね。
しばらくは純正SSD+SDHCでいきますが、「MtornのMiniPCI-eSSD」も楽しみです!!


書込番号:8672070

ナイスクチコミ!0


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/21 22:18(1年以上前)

>親愛なる矜持さん

僕は、日本語キーボード仕様で注文してますので、英語キーボードを選択された親愛なる矜持さんのものとは、そのあたりで違いが出ているのかも。
到着予定は、今日にはまた早まって11/26前後に戻ってました。ステータスは11/20に国際輸送中になってから変化ありません。
お互い、早く届くといいですね。すでに2GBメモリと16GBSDHCは手元でスタンバッてますので。

別スレでも書きましたが、XP仕様の32GBモデルは、現状では製造と販売ができない状態のようで、注文受付も中止、DELLの直販HPからも消えています。すでに注文したユーザーにも、断り&16GBへの変更提案の連絡が入り始めている模様。
32GBモデル発表時は少しヘコみましたが、慌ててキャンセルしなくてよかったです。

書込番号:8672175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/25 23:31(1年以上前)

>Blue-AQUAさん

Blue-AQUAさんのMini9は11月26日納品予定でしたよね?明日が楽しみですね。
結局私の納期もBlue-AQUAさん同様、「12月2日前後」から「11月28日前後」へ繰り上げされました。
何だか行ったり来たりでよく分からない展開でしたが、今思えば、32GB-SDDに惑わされずにオーダーを曲げなかったのが幸いしたのかも知れませんね。
結局我々は納期的にも価格的にも損をしなかったと言えると思っています。

楽しいMini9ライフを!

書込番号:8691688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/26 00:33(1年以上前)

15日に届きました。 ちょうど1ヶ月かかりました。
直後にSSD32Gが発表されショックを受けましたが、考えてみたらMSオフィスや諸々のソフトをフルインストールしても約10G 今はモバイルで必要そうな最小限のソフトのみインストールして5.7Gです。 mini9でそこまでするつもりはないので16Gでも十分かなと思っています。 SDカードも8Gが2K以下でしたのでデータはそこに入れればいいし。
モバイルとのことで性能的にはあまり期待していませんでしたが、なかなかどうして・・・
半年前に買ったCore2Duo 2.7G(?)ビスタマシンより速いような感じがします。
液晶のサイズを別にすればメインマシンとしても通用するのではないでしょうか?
初めての経験のせいもあるのでしょうが、全くの無音というのも妙な違和感を覚えました。 いい意味でですが。

書込番号:8692032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/26 08:43(1年以上前)

>lampeyelampさん

届くのがいよいよ楽しみになってきました!

書込番号:8692865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/26 08:52(1年以上前)

>液晶のサイズを別にすればメインマシンとしても通用するのではないでしょうか?

用途にもよりますが、Atom N270「1.6GHz」でそれはないですね。

>半年前に買ったCore2Duo 2.7G(?)ビスタマシンより速いような感じがします。

Atom N270の方が早い感じかするって・・・Vistaって事を差し引いても、メイン機の調子が悪くないですか?

書込番号:8692895

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング